• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(93ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(93ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1152件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:匿名希望(40代後半)

本当にいい加減な会社

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/11/20

紹介予定の会社との顔合わせについて都合の良い日をと聞かれ複数の日程を返信しましたがそれきり連絡はなく、何度か電話をしたものの担当者が電話中との事。結局指定した日を過ぎても連絡はつかず、電話口に出たスタッフに事情を説明したところ紹介予定の案件自体なくなったとの事。
他の方の口コミにも連絡すると言ったきり音沙汰なし、との書き込みがありましたが全く同じです!
こんないい加減な会社は初めてでびっくりするやらあきれるやら、本当にオススメしません!

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

最低

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/11/19

長期という契約でしたが派遣された先はすごく暇で3ヵ月で契約終了になりました。後で知ったのですがその派遣先は短期間で派遣を入れたり切ったりを繰り返している先だったようです。派遣先にも派遣会社にも腹が立ちます。

口コミ投稿者:とくめいとくじろう(30代前半)

残念すぎる部署

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/11/17

登録したきっかけは、そんなに難しくなさそうな仕事内容と働く時間帯でした。良い点は希望休みが月に5日ですが、希望すると休める所です。悪い点ばかりです。研修は詰め込みで、研修が終わるとコールセンター初心者なのに、ポンと現場に出して、フォローなしです。分からない事だらけで聞こうとするとSV同士で首であん!と合図して、下っぱのSVに指示をしてる感じで、下っぱのSVは嫌々、内容を聞いている状態です。もしくは、イライラして適当な回答をするSVもいます。本当にお勧めしません。マネージャーはこの現状をわかっていない感じです。と言うかどうにもできない感じですね。初心者を入社させるなら、それなりの研修とフォローは必要だと思いますが、契約更新時にマネージャーにそれとなく上記の内容を話すと辞めるとなると…と脅かし文句を言い、威圧的に話、話を聞いて不安を解消したりと言うことはなく、モチベーションを上げる言葉がけもなく、辞めたい気持ちでいっぱいになりました。離職率も高い部署なのに、オペレーターを大事にしないマネージャーとSVなので、これからも人が増えるのも難しそうですね。残っているのは、時給がいいから、適当にお客さんの対応をしている人ばかりですね。そのうち、この部署の口コミは何月が経てばたつほど、お客さんから厳しいものが増えて、クレームが増すでしょうね。本当に最悪な部署でした。会社全体もこんな感じなのだろうなぁと想像がつきます。これから、入社を考えている方は気をつけた方がよいとおもいますょ。、

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

連絡すら来ない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2019/11/16

仕事の申し込みしたのに前日まで知らせがない
電話で聞いてみたら先に聞いたかたで決まってしまってと明らかに笑いながら電話対応だった
後企業先との連携出来てないらしくいつ誰が来てくれるのかそれとも来てくれないのか全くわからないと言われたことがある

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

事務手続きが遅い

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/11/15

登録のきっかけは、職場見学後すぐに採用が決まったので。時給も良かったです。
しかし仕事がスタートして試験期間が終了後、間もなくぎっくり腰になり、鎮痛剤が合わないため弱い貼り薬と自然治癒に頼ることになったので、一週間ほど突発休が続いてしまいました。(もちろん無断ではないです)すると営業担当から毎日様子伺いの電話が入り、しまいに契約更新が出来なくなるとも言われました。就職後すぐの長期休みとなれば、こちらの落ち度ですから更新不可事由となるのも仕方ないと理解できるのですが、歩くどころか寝返りひとつ打てない痛みの中、毎日の電話攻勢に脅迫にも似た言葉は人間性を疑いたくなるもの。言わざるを得ない立場もわかりますが、動きたくても動けないこちらの体調を考えてほしかった。営業担当への不信感から、更新はこちらから断りました。
またこの会社は事務手続きが異常に遅い。試験期間終了後、即加入の筈の健康保険証が届いたのは、加入後1ヶ月以上も経過した頃。実際のタイミングは更新面談で退職希望を伝えてから手元に届く皮肉。さらに、失業保険手続きに必要な離職票が届いたのも、退職後1カ月以上が経過してから。保険証の返却に関する書面が届いたのも忘れた頃の話で、見当たらなかった為、紛失という項目にチェックを入れて書面を返送しました。これは失くした私が悪いです。しかし、さらにその1カ月後、今度は年金事務所から保険証返送依頼の郵送が届く始末。なんのために書面で紛失と確認したのか?
色々、散々な目に遭ったという印象です。

口コミ投稿者:みさ(30代後半)

1日ダケ!

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/11/15

ランスタの前に登録して朝に派遣会社に連絡してくださいって言われたし連絡したら、電話にでてもらえず遅刻してしまいました。あげくの果てに、体の調子が悪くなり、次の日休んでら、電話がなく、友達と担当者がばか笑い去れました。

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

登録に行く前にこのサイトを見るべきでした

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/11/14

ある求人サイトから応募しここへ登録に行くきっかけになった案件が、年末までの短期のはずがなんと初日にクビになりました。理由は「作業をしていて怪我をしそうだから、事故に遭いそうだから」と言った物でした。
確かに作業をする過程で普段はまず見ないような特殊な刃物を使いましたし、慣れない作業でスピードが遅かった(とは言え初日なので当然だとは思いますが…)ので、周りから見れば危なっかしく見える事もあったのかもしれません。
しかし午前中から午後に差しかかるまで講習や案内があり、作業時間はかなり短かったため、たったあれだけの時間の作業を見てそんな事が分かるものなのか?と、当時からずっと疑問に思っていました。

それからは、一切向こうから仕事の紹介は無くこちらが専用の求人サイトから応募し、連絡を待つものの電話もメールも来ず、さらにこちらから連絡してみると何かと理由を付けられ不採用にされ、登録から1ヶ月以上経つけれど結局今日まで仕事が出来たのは一週間にも満たない日数だけ。
幸い以前に登録していた別の派遣会社から仕事の紹介があり、そちらで話を進める事が出来たのですが思った事はタイトルの通りです。
もっと早くにここに書かれているようなとんでもない場所だと分かっていれば、最悪登録には行ってもその後は一切応募も何もせず、さっさと他の場所に切り替えてた。
ただひたすらに時間の無駄としか言えません。
場所によってはちゃんとした求人もあるようですが、サイトに掲載されている内のほとんどがダミーの求人なのでは?と思ってしまうほど。それくらい不採用にしかならないし、理由も説明されたとしてもおかしなものばかり。
自分以外にも多くの方が同じような目に遭っていたと知って納得です。寧ろ個人情報の収集が目的なのではないかと思うくらいには酷い所です。

口コミ投稿者:【非掲載】匿名希望(30代前半)

ここは絶対ダメ。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/11/12

色々な派遣会社に登録していますが、希望案件が見つからずに登録しました。これが、間違いでした!!

勤務5日目に通勤時に突き飛ばされて怪我をしたのに通勤災害(労災)では無く、国保3割の自費で治すか母親の扶養に入っていたので母親の会社に労災請求してくれ。と言われました。

休業補償も無く、労基署や労働局もあてにならず、あっせんに持ち込む所です。休業補償の代わりに仕事を紹介すると言われましたが、紹介された仕事は怪我に響くもので「休業補償の代わりの仕事紹介はした。」と労基署に見せかけるものなので仕事紹介だけは受けないで下さい。

ちなみに、通勤時に突き飛ばされた人間に【怪我をする方が悪い】と言ったのは新宿支店長のO野です。

口コミ投稿者:【非掲載】フルキャストアドバンス(20代後半)

ありえない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/11/11

まず営業が無能すぎる。
単発の仕事ならまだしも、長期派遣で勤めて1年半、
一度も連絡が無いなど有り得ない。
あげくのはてに、知らされずに営業担当が変わっている。
派遣先の会社も、この会社はいつも給料の申請が遅いとぼやいています。
他の派遣会社は普通、営業担当が1か月に1回は会社に顔をだし
給料明細をもってきたり、挨拶に来ていますが、
フルキャストアドバンスだけ一度もなし。
仕事をなめすぎ。

疑問点があり、メールで問い合わせても無視。
電話で問い合わせても、ただいま電話が込み合ってますと
何十分待ってもつながらない。
やっとつながったかと思っても、オペレーターの態度、言葉遣いともに最低。
教育係がいないのか、オペレーターも1日の単発バイトなのでしょう。

まともな仕事をしたいのであれば
絶対に登録してはいけません。
なぜ潰れないのかが謎。
胸糞悪い会社です。

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

誰からの案件かで態度が変わる上にぼったくってる

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/11/11

数年間支社長や営業チーフ案件で働いていた時はキャリアコーチも全面的にこちらの味方になってくれていましが、新たな職場と営業に変わった途端新たな職場で理不尽な事を受けても「あなたが悪い」「我慢して」と態度が一変。
仕事を教えてくれない職場で何をすればいいか誰も知らず教えられず聞いてもそんな事もわからないのかと毎日怒鳴られて体調を崩しても「夏バテ」とあしらわれる始末でした。
前職は1400円で仕事してましたがテ○プやパ○ナから同じ職場の同じポジションで150〜200円高かったです。
どうりで他社からの派遣さんに遠回しに給料が安くてと話しても同意得られないわけですよね。
二度と利用しません。