派遣バイトに関する口コミは 374件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣バイトとは?
派遣バイトは通常通り派遣会社に登録をしますが、働ける日を前もって告げることによって、自分の希望した日に希望する仕事内容の求人を紹介してくれます。
主に倉庫内作業、イベントスタッフ、コンパニオン、デモンストレーション等の業務が多いです。
◆派遣バイト=単発アルバイト
派遣バイトは、一般的に言われている派遣と違って1日単位の仕事が多いのが特徴です。
例えば、明日暇だから入りたい、給料日前でお財布がピンチだから働きたいなど不定期・短期で入れます。
また日によって職場が違うために様々な仕事が経験でき、給料が日払い・週払いの派遣会社も多いようです。高校生からできるのもあって若い層に人気の働き方と言えます。
利点だけではなく欠点も多くあります。一番大きいのは、毎日仕事に入れるか直前まで分からないということです。というのも希望した日の仕事の定員を超えてしまうと打ち切られ、その日は入れなくなります。
もしくは入れたとしても希望しない場所、職種だったりする可能性もあります。一般的な派遣に比べて給料も低くアルバイトと同じぐらいの時給と考えていいでしょう。
空いている日に仕事をしたいということで登録する派遣バイトならいいかもしれませんが、1社の派遣会社で安定的に仕事に就くのが難しいので複数社に登録しなければいけません。
また、入りたい日に仕事があるかどうかのチェックや確認の電話も毎日のようにやらなければならない為に賢い働き方とは言えないでしょう。
「派遣バイト」に関する口コミ一覧
申請しないとダメなのに説明が一切ない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2025/08/19
仕事を探さなきゃと何度も足掻きに足掻きやっと就職できたの
派遣先から才能ないからやめろとか言われ相性も合わず仕事を辞めた。離職票とか色々申請するにも担当者からの説明もない、保険切れたら切れたで一切説明無し、証明全部くれとメールすると本社に電話しろと書かれており説明一切なかったので不信感でしかない。ハロワから離職票お願いと伝えても一切作ってもらえず人間としてみてくれない印象しかない。ポータルに申請とあるがひっそりとあるので分からない人には分からない。
あと募集締め切ったにもかかわらず永遠に同じ求人乗せてたりするので本当に働かせる気があるならこんな雑な対応にはなってないのでは。
メールも電話してないのに謎の求人が届くし個人情報保護がガバガバすぎる。
こんなとこで仕事探すならハロワ行って仕事探した方が後々楽です。
頑張っても頑張らなくてもおんなじ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2025/07/29
東電のコールセンター 毎月優秀賞なるものがあって表彰されて景品(賞状(ただの紙切れ)とお菓子)とかもらえるんだけど、たったそれだけ(子ども扱い) 長年勤務して頼りにされて人の尻拭いまでしたとしても昨日今日入ってきた新人とまったく給料かわらないんだよ下手したら自分のが安いかも だったら楽なほうがいいよね~ いいよね~♪
最高だよ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2025/07/29
東電コルセン 研修は聞き流すだけでOK(もちろん時給はフルでもらえる) 終了後もマニュアル見ながら右から左に記録を残すだけ、客がごねたり分からない事があればSVが何度でも助けてくれる 大手だから福利厚生は安心 周りも似たりよったりだからすぐ打ち解けられる 好き勝手しても社員はユーザー相手などしたくないから、注意はされるけどクビにも減給にもならない 繁忙期(引っ越しシーズンなど)以外は余裕
最悪な職場

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2025/05/31
最悪です。6時間以上8時間未満の勤務で休憩は30分もありませんでした。朝8時から飲み物を預かられ、飲み物を飲むことすら許されず、14時からのお昼休憩20分間まで一度も飲み物を飲むことができませんでした。また、社員やチーフはアルバイトに終始キレ気味、タメ口で接せられ、指示もとても曖昧でした。どのように社員やチーフを選出しているのか疑問です。2度と入りません。
対応が酷い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2025/05/29
トップスポットの対応があまりに酷い。
単発バイトアプリ経由で登録しました。
就業予定日の半月前、単発バイトアプリから同じ求人に2日連続申し込んで、すぐに必要な登録をしました。
「登録後、詳細メールを送る」とあったのですが、いくら待っても詳細連絡は来ず。
就業3日前になっても連絡がなかったため、平日昼間に電話を数回かけたが応答はなし。アプリからメッセージを送っても既読無視。
就業2日前、再び電話しても、平日昼間にも関わらず「業務時間外」
メールを送ったが、返事が来たのは就業予定日。
就業前日、ようやく電話が繋がり詳細を送るようお願いすると、「選考で不採用」とメール、アプリは勝手に合意キャンセル。
全然合意してないし、選考どころか確定してたのに???
就業予定日、2日前にこちらから送ったメールに対して「既に選考結果を送っています」と返事が来たが、こちらから何度も何度も連絡をしたあと、就業予定日になっての連絡なのに何が「既に送ってる」なの?
アプリのキャンセル理由は「事前連絡確認ができなかったため」となってたけど、連絡が取れなかったのはそちらです。
アプリで就業決定してるのに、トップスポットで選考してしかも不採用なの意味がわからないし、半月前から就業決定してたのに連絡は前日午後、しかもこちらから何度も連絡して。
あまりに対応が酷すぎる。
求人メールも配信停止をしても来る。問い合わせの返事はこないのに。
お勧めしない。
初めの第一歩

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2025/05/22
タレントを起用してCMを放送してた割には現場の数が少なく、大手・有名企業の求人はほぼ見ることはなくマイナーな企業が殆どです。
誰でもできる簡単な作業の現場が殆どでタイミーやシェアフル、メルカリなどのマッチングアプリ系のバイトより時給が高く、月額・年額の報酬制限もありません。
難易度の低い作業ばかりでバイト先の人も優しくフォローしてくれるので何年もフルキャストでバイトをしてる人もかなりいるようです。登録から就業までの手続きなどの過程が簡単なので特に障がいをお持ちの方がかなり多いのがフルキャストの特徴でしょう。
ただ、求人の内容と実際の作業内容が違う場合もあり、職業安定法で禁止されている業務への紹介もあり、2時間程度の残業代も払われないなどの悪い点もあります。
フルキャストで何年もバイトしてる人はそういった面をまったく気にしないようです。
何でもいいからとにかく日銭が欲しい、ブランクや障がいがあって普通に働くことができない特に30代以上の方をフルキャストで多く見かけました。
何らかのハンディーがある人にとってフルキャストは社会参加の第一歩として最適だと感じました。
連絡がまったくない。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2025/04/01
前々から気になっていて満足度が高いという広告もあり、思い切って今回登録しました。
登録したはいいもののたくさん条件の良さそうな求人があり、応募をすれど連絡すらなくご紹介に至らず完了、のパターンが全て続いたので腹が立つのと不安なので辞めました。
仕事の紹介も一度もしてもらえませんでした。登録だけさせてあとは放置というのはいかがなものでしょうか?
本当に営業してる?と不安になるくらい連絡もなく仕事の紹介もなくで無駄な登録だったと心の底から思います。
皆さんにも絶対オススメしません。最悪でした。
応募すればほぼ確定していた派遣先ほど採用見送りされるとキツイ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2025/02/16
正社員で働いていた職場を辞め、繋ぎのつもりで登録したもののよく入れる派遣先がいくつかあり、どこも居心地がよかったのでそのまま続けています。
ただし、最近になってそれらの派遣先が採用確定からの採用見送りが増え、困っているのも事実です。
そういう職場ほど、応募してすぐに採用になるので、前日に見送りのメールがきて別の職場に応募しようにも仕事先がもうなかったりして、予定が狂うことが増えました。
採用確定になるとほかの現場には応募できないため、保険のつもりでほかの現場になるべく多く応募して、最後に即確定してくれる慣れた現場に応募したほうがいいですね。運が良ければ採用見送り後にほかの現場に入れます。
いずれにせよ、先週まで毎回入れたのにいきなりどこも切られるのが続くと、正直心が折れますし、フルキャスト一本で働くのはお勧めできません。
派遣先のバイト初日の前日に連絡来ず

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2025/02/02
バレンタインの短期バイトの募集を見て登録しましたが募集のあった仕事は他の派遣会社に決まったのでと違う職種を勧められて応募しなおしました。勧められた方はすぐに決まったのですがシフトなどの詳細の連絡が来ないので開始日の2日前に連絡してみてやっとシフトだけ連絡がありました。入店方法などの詳細はまた後日連絡するとの事でしたので待って連絡をしても返事も折り返しの電話もありません。
採用連絡遅すぎ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2025/01/13
採用メールが遅すぎる。9時からのお仕事なのに30分前に採用メールこられても家から遠いところだったからキャンセルせずにいられなかった。
数時間前に違うアプリでバイト入れてしまい、仕方なかった。それでペナルティポイントつくのは気に食わない。