派遣求人サイトに関する口コミは 351件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣求人サイトとは?
派遣求人サイトは複数の派遣会社のお仕事情報を検索できるのが特徴です。時給や残業の有無、最寄り駅から何分で着くかなどの細かい条件設定をして検索できますのでより自分の条件に合った仕事を選んで派遣会社にエントリーすることができます。
派遣会社に登録してなくても実際に募集している仕事が見られるので派遣の求職者の多くが利用をしています。
◆派遣会社の狙いは?
“派遣会社は登録者を増やす” が目的になります。求職者が食いつくような条件の良い求人を載せ多くの登録者を募ろうとしています。
派遣登録会の予約時には「人気の案件なので早めに登録に来て下さい」と言い、登録会に行くと「希望していた仕事は人気で他の人で決まってしまいました。他の仕事なら…」と人気な求人で登録をさせて他の仕事を紹介することも多いです。
また釣り案件といって派遣登録者を増やすだけの目的として存在しない求人がある可能性もあるので、良すぎる条件の求人は派遣会社側にしっかりと確認した上で派遣登録することをオススメします。
◆各求人サイトの特徴を知る
・大手派遣会社の求人が多い
・小中規模の派遣会社の求人が多い
・特定の地域や職種に強い
・派遣登録するとお祝い金がもらえる
各派遣求人サイトの特徴は様々です。適当に探すのではなく、自分自身がどういった会社でどういった仕事をしたいかを明確にした上で派遣求人サイトを活用すると時短にもつながります。
◆条件交渉の材料にする
2社以上の派遣会社への登録は必要となりますが、仕事を決める際に「B会社から○○円で紹介を受けています。こっちの仕事の方が気になるので時給面でなんとかなりませんか?」といったように他の派遣会社の情報があれば交渉材料にも使えます。
上手く使わないと失敗して紹介されないなんてこともあり得ますが、たくさんある派遣求人の中から自分自身に合った条件の仕事を選べることが派遣求人サイトの1番の魅力です。
「派遣求人サイト」に関する口コミ一覧
向き不向きがあると感じます。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/03/22
制度が安定してる点は良いと感じます。
Web上でいろいろなことがシステム化されている点は好き嫌いが分かれる点だと感じます。
制度の利用しやすさはシステム化されたものになれているかどうかも関わってくると感じます。
仕事の申し込みについて、こちらからアプローチすれば、熱意はちゃんとかってくれます。
電話対応も丁寧だと感じます。ただし、繋がりにくいです。
他派遣会社よりコンプライアンスの体制が進んでいる感じはします。
ただし、現場は現場で独立していることも多いため、社内でのルールがお客様先であっていないことがあります。
結局のところ、ルールもお客様先次第になると感じます。
何かあったときの対応というのは、実質はお客様次第であるとも感じます。
同じような立場の人が多くいる場所を選ぶことや自分のスキルにマッチしたところをしっかり選ぶことが大事だと感じます。
あなたで進んでいます

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/03/21
未経験で事務希望で未経験可のところへエントリーしていますがやはりすぐに完了履歴に入っています。まあ当たり前だが、派遣は即戦力になる人材が欲しいとは分かっていますし、どうせ未経験可ところでも経験ありの人が優先はされる。それなら最初から未経験可と記載しないで欲しいです。また、電話連絡があり顔合わせの日程連絡はまたしますとのことで、あなたで進んでいますとなっていても、落ちることがあると口コミ等で見たので他の派遣会社にもエントリーしています。その方が話が早いかと思われます。
連絡は来ない方が多いです。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/02/01
前職を辞めてしまってから半年ほど転職活動との兼ね合いで派遣で応募したいと思い、応募しました。
官庁系の事務の求人に応募。高時給で待遇も良さげだったので、、、
応募してから1週間たっても連絡が来なくて、電話で問い合わせした結果「お調べして折り返しいたします。」との事。電話口の方はとても丁寧な方でした。←ここは良かったです。
結局その後1ヶ月経っても連絡が来ず、忘れかけていました。
半年程経った今、マイページにログインしてみたら、まさかのエントリー受付の文字が、、、、。半年も経ってるのに、、、と思います。定員で既に応募出来ないなら、その様に一言連絡いただけたら良かったのにです。
ジョブチェキの内容と尽く違う

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/01/31
パーソルテンプスタッフの登録で、ついでに登録。
進められた案件として、「3月☆ドド~ンと100名募集」とあり、現在就業しているパーソルテンプスタッフの契約が2月末で終了のため応募。
職場見学まで進み、就業先ではなく派遣元のオフィスにてパソコンで面談。面談と言うよりも、面接に近く、先方が聞いてくる内容も的をいていない質問ばかりだった印象である。
しかも、この面談で初耳である業務内容が発覚。不信感が募っていたが、後日結果として見送り連絡があり、理由が私が「3月就業希望のため」という謎回答だった。2月開始可能な人を採用するそうだ。
職場見学といい、本当に時間の無駄であった。
応募してもまったく連絡なし。もう使いません。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/01/31
本当は星1もつけたくありません。4件ほど応募しましたが、促されるままアンケートなどに答えさせ、LINE追加してください、と言われます。しかし待っても待っても担当者からの連絡は来ません。仕事を探している人にとって時間はとても大切です。待っている時間ほど無駄なものはないので、こんなサイトもう使いません。
粗悪な環境で働きました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/01/26
ブランドに派遣社員として紹介してもらいました。しかし派遣先でのパワハラがものすごく、担当の方に訴えましたが途中で契約を切れないとのことで仕方なくそのまま働きました。パワハラは続き、その派遣先に就業中に身内が亡くなりましたがその派遣先のパワハラが原因で葬儀に出られませんでした。その旨をiDAに伝えても大したフォローもしてもらえず、最悪でした。良い情報ばかりを並べて、いざ就業すると放置が多いので皆さん気をつけてください。
おすすめはしません

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/01/19
担当の質の差が激しい派遣会社という印象。すごくいい方に当たれば時給アップの交渉もやっていただけましたが、そうではない方だと何もしてもらえません。
ここで数社勤務しましたが、基本的に企業の話しか聞かず派遣社員の話は聞いてもらえません。私はある企業で商品企画を採用されたはいいものの、その後企画の実現からは外され、私の勤務態度が悪いとして契約解除になりました。そこはワンマン社長のパワハラが横行しており、パワハラで辞めた社員もたくさんいる会社でした。私も企画を盗まれパワハラでクビになった状況でしたが、担当は社長の話だけ聞いて私に契約解除を通告。それも規定の30日前を過ぎてからの連絡でした。
あまりにひどいのでビースタイルにメールを送り事情を説明。30日前を過ぎた分の時給を支払っていただくことになりましたが、本当にひどい会社だと思います。
その後いくつか応募しましたが、面談に至る前に落とされることばかりで、このトラブルがあったせいでブラックリストにでも入れられてるのかなーという印象を持ちました。
時短勤務や週2〜3の案件がまだ少なかった頃はビースタイルくらいしかそういった仕事がなくてお世話になりましたが、今では他にもそういう案件を紹介してくれる企業やサイトがあるのでここに登録している必要はないと思い、退会しました。
何かあった時に守ってくれたり交渉してくれる会社ではないのでおすすめしません。
営業担当が適当だし、マイページも使いにくい。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/01/19
仕事を紹介してもらった際に担当の営業と話していて、電話越しでも第一印象からして何かこの人頼りなさそうと思っていました。不明点もこちらから聞かないと答えてくれませんし、就業前のフォローもなく、淡々と事務的な対応されるし、問題があった際も明らかに担当のミスなのに、謝りもされませんでした。就業先が合わなかった為、早々に契約終了しましたが、その際も対応が雑で、全くこちらの気持ちに寄り添ってくれることなく淡々と終わりました。その後も、求人検索から仕事応募しても応募管理に応募履歴すら残らないし、サイトも分かりにくく使いにくいですし、正直ここの派遣会社じゃなくてもいいかなと思いました。
個人情報

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/01/17
リモート面接をしたが集団面接にも関わらず個人情報を公にされて非常に迷惑だった。
口座支店名や銀行名などをいろんな人がいる場で聞くのはどうかと思う。面接官が黒マスクだったり、動画を見させられたあと面接官が終わったことに気がついていないのかしばらく放置されたり、笑い声が聞こえたり…とにかく信用できないと思った。
最悪

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/12/26
良いと聞いて登録してからやり取りしていましたが、面接の練習もせず、LINEは既読無視で電話にも出無い、忙しいからと言って後回しにされる。
また、すぐ転職したいことを伝えてできると言ったから派遣でdymの社員になったのに全く連絡が来無い。この日は無理ですと伝えていたのに前日にこの日しかありません。この日逃したらもう無いです。と言われました最悪です本当クソ