派遣登録の口コミ一覧

派遣登録に関する口コミは 2485件です

派遣登録とは?

派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。

派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。

①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介

◆個人情報や経歴はWEB登録

派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。

当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。

事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。

◆話の聞き方さえも評価のポイント

今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。

例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…

細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。

派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。

背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。

◆嘘をつかない

自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。

例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。

自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。

派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣登録」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

採用連絡遅すぎ

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2025/01/13

採用メールが遅すぎる。9時からのお仕事なのに30分前に採用メールこられても家から遠いところだったからキャンセルせずにいられなかった。
数時間前に違うアプリでバイト入れてしまい、仕方なかった。それでペナルティポイントつくのは気に食わない。

口コミ投稿者:匿名希望(40代後半)

マイページ・スキルシート・Job Cardの記載に注意

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2025/01/04

▪️良い点
他の派遣と違い職場見学にすすめた回数が多い

▪️悪い点
スキルシート・雇用契約書(Job Card)がいい加減
営業、派遣会社のフォローが期待できない

▪️実際に体験したこと、気になったこと
職場見学から就業までスムーズで、就業中に雇用契約書(Job Card)が自宅に発送されました。
『OA事務+ネットワークエンジニア』という職種で営業社員を広くサポートするアシスタント業務で採用されました。しかし、他のメンバーには担当営業がいるのに私には営業社員の紹介もありません。現場のリーダーは業務指示をする余裕がないからWebサイトの文書をチェックしておいてと、ガイドラインも渡されず、かなり大雑把な指示をされて放置されていました。その後、Job Cardに不備があり、指揮命令者が間違って記載されていることを他のメンバーから指摘を受け発覚しましたが、その後通知もなく勝手に責任者共々変更されていたようです。本来の指揮命令者は他の部署と掛け持ちらしく現場にはいません。
また、Job Cardの業務内容もプレゼンソフトを使用して顧客向けの文書の編集・加工と記載がありますが、プレゼンソフトは使用していませんし、情報システムのシステム化計画書作成などというような業務は存在しません。文書チェックも『OA事務』とは言い難いです。
結果、更新なく契約満了し、マイページには『OA事務』と記載されて変更不可になっています。
すでにこの時の担当営業と責任者は退職しているらしく、後任の方から事務100%で契約してると言われました。Job Cardの業務内容もエンジニア寄りなのに、本当にいい加減だと思いました。
因みに他社の職場見学でもスキルシートにおかしな入力があり、システムからデータを引っ張っているからと説明されるのですが、そんなデータはマイページにはありません。
その後のショートメールの紹介はなくなり、利用も見合わせています。

▪️おススメしたい、したくない
どこの派遣も同じですが、担当営業次第なのでなんともいえません。

この派遣会社を利用するのであれば、スキルシートやJob Cardの事実確認などをしておいた方が良いと思います。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

パワハラな女チーフ

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2025/01/04

新しく登録した会社がケンスタの下請けだったようで
ケンスタのチーフから指示をもらうような状態でした。
わかりやすくもないオリエンで、後で業務中にでも、わからなければお知らせくださいとはいいますが、全く尋ねやすい感じでもないし、逆に尋ねたらキレられました。こんな理不尽なやり方が
今でも尚、罷り通っていることが驚きでなりません。
とてもくだらないのでおすすめしません。

口コミ投稿者:匿名希望(40代後半)

ヤバい会社です

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2024/12/29

年末にまとまった休みがとれたので、派遣で働こうと1ヶ月前に登録。それからくる日もくる日も大量の案件メールが届くようになり、それも大量募集みたいな文言が並び、随分沢山の募集があるんだなと思って自分なりに入れそうな現場には随時返信メールを送り続けました。ところが蓋を開けてみたらただの1日も入れませんでした 笑
本当はわずかな募集人員しか持っていないのでしょう。個人情報を抜く為だけに人を集めているようなこのショボい詐欺派遣会社のために、貴重な休みを活用できなかったのがかなり腹ただしいです。もちろん年明けたら個人情報を破棄してもらうつもりです。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

もやもや

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2024/12/25

総合求人サイトでみた求人に応募しました。
電話がかかってきて登録のために50分ほど時間が必要と言われて予約をしましたが、その日時に電話がかかってこず、こちらから掛けたらお詫びもなく流されました。すぐに別の案件を案内され、不信感しか残りませんでした。

口コミ投稿者:匿名希望(40代後半)

釣り案件ばかり

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2024/12/21

広告からある案件を応募しましたが、書類審査中等と、言って待たせている間に応募以外の案件の紹介をドンドンしてきます。
例えばテレワークは無理だと説明しても、次の日にはテレワークの別案件を紹介してきます。
応募した案件は職歴からすれば充分就業可能な案件でしたが、音沙汰無し。
その安件は自分が応募してから何ヶ月も経ちますが、未だに応募中、しかも当時に閲覧した案件が幾つも応募中なので、それらは釣り案件だったということでしょうね。
ホームページで職歴を登録させられた上に職務経歴書まで提出し、電話で根掘り葉掘り職歴を説明させられた苦労に見合わず、只時間を無駄にした徒労感に苛まれるだけです。
こんな所に登録する時間があるなら資格の勉強でもして他社を受けた方が良いですね。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

営業担当の方がとても手厚い、が…

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2024/11/27

①登録したきっかけ
髪型自由の短期バイトを探していて

②良い点 、悪い点
・良い点
とにかく営業担当の人が手厚いです。書類などを家の近くまでわざわざ取りにきてくれたり、何かあればすぐ連絡を取ってきてくれます。現場まで様子を見に来てくれることもありました。
ただ、別の方は微妙とおっしゃっている方もいたのでもしかしたら私についてくださった方が特別良かったのかもしれません。

・悪い点
県内のわりにかなり時給が良いのですが、その分交通費込みになります。

③実際に体験したこと、気になったこと
勤務先は基本的に大手工場ばかりなので、どんな仕事も優しく丁寧に教えてくれます。
逆に言えば大人数の職場なのでどうしてもヤバい人もちらほらいます。

④おススメしたい、したくない
個人的にはここ以上に手厚い派遣会社はないと思えるくらいでした。
あとは交通費さえなんとかなればなぁと思います。

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

この会社では働かない方が良いかと思います。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2024/11/13

期間限定の求人で時給も高く、短期間で稼げると思い応募しました。
ところが始業すると週3しかシフトに入れないと分かり、『稼げると思い応募したのに、それでは話が違うのでこのままのシフトなら生活ができないので辞めます。』と抗議したら週5で入れてくれるようにはしてくれました。
そういう点ではすぐ対応してくれたのでありがたかったですが、できるのなら最初からそうしてほしいです。

速払い制度も魅力的でしたが申請の承認が遅い、忘れる、が何度もありました。
こちらが催促の連絡をしてやっと承認の対応をするといった感じで、速払い制度の意味が全くもってないと思いました。
また、現在の派遣先での年末調整のために源泉徴収票を郵送で送ってほしいと前々から再三連絡しても、確認しますので少々お待ち下さいと返信が来るだけで今だに送られてくる気配すらありません。
おかげで年末調整に間に合いませんでした。
とにかくこちらが何度も催促しないと動かない、短期間の使い捨て派遣社員の対応なぞどうでもいいというようないい加減な会社だと思いました。
絶対にこちらで働かないことをお勧めします。

口コミ投稿者:匿名希望(40代後半)

モラル

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2024/10/28

こんな派遣会社はじめてっていうくらい、登録に行った際にモラルに欠ける質問や態度でした。
しかも応募した派遣とは、違う派遣を紹介されました。
応募した志望動機とかいりますか?他の派遣登録で聞かれたことありません。家の事情も聞かれました。
その後何の連絡もありません。

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

エントリーについて

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2024/10/22

多い時には1日10件以上エントリーするも一切連絡がなく、問い合わせても営業からの連絡を待ってくださいと言われる。
仮にスペシャルオファーを応募しても進捗が遅い。こちらから問い合わせても社内選考に一週間かかると言われた。