14位ウィルオブ(旧セントメディア)の概要

総合満足度:

★★★★★ ★★★★★

3.04

口コミ件数194

ウィルオブ(旧セントメディア)
ここがポイント

ここがポイント

 販売業界とコールセンターの案件が多い
 社員が派遣先に常駐しているため気軽に相談できるFS制度
 研修によるフォロー体制が充実しており業界特化の研修もあり
 社会保険・有給休暇制度が充実

ウィルオブ(旧セントメディア)の特徴や評判を解説

※2019年10月1日にサイト名がセントメディアからウィルオブ(willof)になりました。

販売業界ではトップクラス、サポート体制も充実している。

ウィルオブは4000名以上が就業していて、毎月700~900名が新しい仕事を始めています。販売業界(家電量販店)・コールセンターの仕事を希望するのであればまず登録しておいて間違いないでしょう。

この2つは派遣の中でも離職率が高い業種と言えるので終了する派遣スタッフは多めです。職場環境を重視する方や環境が変化するのが嫌いな方はお勧めできない業種とも言えます。

ウィルオブは事務派遣が少ないので販売・コールセンターが希望じゃない場合は、求人数が多い大手の派遣会社と併用し活用して下さい。(大手ならスタッフサービステンプがオススメです)

参考になった口コミまとめ

高評価の口コミ

セントメディアの口コミ体験談

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2019/05/10

だいぶ前に大宮支店で登録しましたが、登録後担当のコーディネーターさんから色々仕事を紹介して頂いていたのですが、別の仕事が決まりしばらく疎遠に…
しかし、その仕事を事情があって退職したあとに同じコーディネータさんに仕事を探していただいて、今年の4月に大手の会社に入ることになりました。
悪い噂ばかり聞いていたので心配でしたが、全然そんなこと無かったです!

セントメディアの口コミ体験談

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2019/03/05

数年前に新宿支店へ登録に行きましたが、お仕事の紹介から就業までスピーディーでした。いろいろな意味で最高の派遣会社です。

セントメディアの口コミ体験談

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/02/13

支店に寄ると思いますが私の登録してる支店は地方ということもあって、とても対応が良かったです。臨時でイベント系の仕事をする際、事前の確認も含めて初回の就業のみ私の住む付近まで来て下さりファミレスでドリンクバーを注文してくれたり私の不安な話も聞いて貰い安心して就業出来ました。

そして随時、臨時のイベント系の仕事があって自分の予定も空いていたら必ず仕事を確定してくれます。先方側の余程の事がない限り仕事を確定してくれるので予定が空くこともなく有り難いです。臨時の仕事でも交通費は全額出してくれるので他の派遣会社に比べたらいいと思います。

ウィルオブ(旧セントメディア)の公式サイト
簡単登録はこちら

低評価の口コミ

本当に最悪です。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/10/01

関西ですがここの求人でデータ入力とあったらまずはほぼ嘘だと思ってもいいぐらいです。
自分が応募したら、この案件人気なので~とか言って詳しい話も聞かせてくれない。
挙げ句に取りあえず「これはこれで選考すすめるので…」とか言いながら同時に営業の仕事を勧めてきた。
それを嫌がったら次は歩き回って地図作成?する仕事とかで希望条件なんて全然関係ないし人の話を聞いてない。
応募した企業の結果出る前に他の仕事を次々紹介してくるとか胡散臭すぎて笑いそうになりました…。
選考目的じゃなくて取りあえず釣り案件で来社させて登録させようって魂胆だと思う。

その後、「あれはもう他で決まってしまいました。他にこんなのも~」とかいうので断ったら
すごいぞんざいな態度で電話切られた。そっから全く連絡なし!
あまりに怪しかったので同じ案件に仮名で応募してみたらまだ選考やってるとかいうし
その後も同じような募集が求人サイトにいくつもあった。本当に悪質。二度と行かない。

あまりに腹が立ったので周りにこんなことあってさ~と
その話をしたら友人も似たような条件で同じ被害に遭っていました。

MS消○ろ!

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/02/11

介護職を紹介する部署は絶対にやめておいた方がいいです。
ここの営業は、登録者の写真で遊んだり
病気持ちだとか社会の底辺だとか言って馬鹿にしまくってます。
こんなところに学歴や職歴などの個人情報を預けると何されるかわかないし、実際に退職後はしばらくN○Kの営業やテレアポを怒鳴り散らす日々に追われましたから...

ほんとダメ

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/08/19

やめたいと連絡しても返信なし、イラつきます。

派遣会社の口コミ評判ランキングはこちら

ウィルオブ(旧セントメディア)の口コミ一覧(194件)

口コミを絞り込む

口コミ投稿者:匿名希望さん(30代後半)

時給

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/04/16

コールセンターに派遣され、研修の時点で他派遣会社より時給が200円安いことが分かった。研修後も変わらず、担当に相談し上席より折り返すと言われて、電話に出れる時間を伝えたが電話に出れない時間帯に連絡してくる。
呆れて、すぐに別の派遣会社に登録し直した。なぜ人気のない派遣会社なのかが分かりました。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:しおんさん(50代以上)

労災隠しをされた

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/04/04

労災隠しをされた。派遣中の通勤途中で転倒し骨折。コーディネーターに報告し、労災手続きの書類を揃えて本社まで提出したにもかかわらず、半年も放置された。病院からも労災保険の手続きしないと困るとせっつかれ、毎日コーディネーターに連絡するも「やってます!今週末には書類を返送します!」と返答はあるものの、全く書類は返ってこない。挙句は連絡さえもつかなくなる。本社に連絡するも梨の礫。提出した書類の所在さえも教えてもらえず。会社あげての労災隠しをする会社。最終的に労基に連絡します、と言ったら突然書類が揃い労災手続きが完了した。2度と働く気はしない。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:ナナさん(30代後半)

不愉快!

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/12/13

大阪で登録しました。
太った、つけまつ毛の女社員が面談を担当。
私が痩せぎみだから手に持っている紙とか軽い物を「あああ、ここに置いてぇー。だいじょうぶ~」と、明らかにナメきった事を言いい「10分程待ってて」と20分後に戻ってきて(これを3回繰り返し)いい所があったと、2時間かかる所を紹介してきた。上から目線で話てきて不愉快だった。
帰宅してクチコミの悪評見てなるほど、と納得した。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:のんたさん(40代後半)

こんないい加減でいいの?

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2021/11/01

ネット登録をして即連絡があり、条件等を打ち合わせて後日連絡すると言われる。
しかし待てども連絡なかったのでこちらから連絡すると今コロナで自宅勤務だからあまり動けない状態と言われ、探してまた連絡すると言われたが・・・三か月以上連絡なし。
紹介する気がないのなら早目に言うべきでは?と思うと同時に自分の運のなさを恨んでしまうのであった。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(40代前半)

人を使い捨てにする企業

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/08/18

仕事がない時期に電話して即面接でその場で採用。その場で契約書を書きました。
採用後、仕事の1時間前に出勤を要求されました。もちろんその時間は給金出ません。
契約書も勝手に書き換えられたり電話で問い合わせても無視されます。
また上司にはヨイショしろなど意味不明な命令があり、不正について報告すると自分が怒られます。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(30代前半)

時給が安い

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2020/12/05

積極的に紹介はしてくれますが他社よりもかなり時給が安いです。
ホームページから検索してみてもそのように感じます。
オフィスワークを希望してますが土地柄かそういった事務系の案件自体がなさそうです。
電話対応もすごく感じがいいし、他社よりも紹介してくれるので悪いイメージは無いですが、今のところ実際に稼働する事はなさそうです。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(40代前半)

残念ですが使えないレベルです。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/08/13

この派遣会社、私が他派遣会社で就業してる時は、就業中だと言ってるのに、何度もしつこく現状確認の電話をかけてきます。しかも何度も丁重にNGを出してる職種とか勤務先です。
勤務先の契約満了(撤退)で、仕事の相談をすれば「今、ないんですよねぇ〜。」と返事されます。
求職者、ナメてんのっ!と、言いたくなるレベルの営業です。登録した時のコーディネーター(支店長)は、対応が良かったし話しやすかったので残念です。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(30代前半)

怒っても時間の無駄

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/08/08

ここまでよく嘘がつけるなと感心してしまうほど、最初から最後まで嘘ばかり言う会社です。
調べればバレルことなのですが。
派遣先のトラブルを相談しても無視でした。
追及すると、まるで対応したかのように答えますが、派遣先に聞いたら「何も聞いていません」と驚いていました。その場しのぎの嘘があまりにも多かったです。
怒っても、自分が体を壊すだけで何も解決しないと分かり、辞めました。
会社だと思うと腹が立つので、常識が通用しない変わった人達だと思って、なるべく早く離れることをお勧めします。そして平和に生きましょう。
他の担当者も変わらない対応で、バカにしているとしか思えない態度でした。
昨年、社長も社名も変わっているようですし、まだ会社組織がきちんと成り立っていない印象を受けました。
色々な問題がありすぎます。
このような会社は、今のままでは潰れると思います。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(30代前半)

意味不明

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/07/31

二十代半ばで登録に行きました。
それまでは販売しかした事がなく、未経験歓迎スキルアップしていきたい方みたいな見出しに惹かれて応募しました。
男性の面接担当にこんなスキルじゃ何処も紹介出来ない。と言われ帰りました。
え、未経験者だからスキルアップしたくて応募してるのに?未経験者歓迎なのにスキルある人しか紹介出来ないの?と疑問しかなかったのですが、その後もメールや電話で仕事紹介しようとしてくるし、意味不明すぎる会社でした。
別の派遣会社で未経験でも大丈夫なところをちゃんと探してくれて就労したので、ただ親身になってくれてない会社だったのかなと思います。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(30代前半)

求人に騙されてはいけまけん!

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/06/12

毎日更新される高時給&短時間勤務OKなどに
騙されてはいけません!
実際はこんな求人なんてありません。
倍率が多いからかなり厳しい…とか言ってるのに
毎日求人出すっておかしくないですか…?

利用規約 を確認する

ウィルオブ(旧セントメディア)の口コミを投稿する

当サイトはみなさまからの口コミ情報とコメントを元に運営しております。
気軽に書き込んでもらえると嬉しいです。

投稿者名と年代を入力してください

投稿者名:
年代  :

口コミに関連するキーワードを最大3つまでお選び下さい

  • 派遣登録
  • 派遣時給
  • 営業担当
  • コーディネーター
  • 職場見学(派遣面接)
  • 派遣トラブル
  • 派遣の悩み
  • 派遣バイト
  • 派遣求人サイト
  • ITエンジニア派遣

評価を5段階で選んで下さい

アイコンを選んで下さい

口コミタイトル(*)

口コミ本文(*)

参考になる口コミを書くために下記4点を意識して書きましょう!

  • ①登録したきっかけ
  • ②良い点 、悪い点
  • ③実際に体験したこと、気になったこと
  • ④おススメしたい、したくない

現在の文字数:

※ 口コミの内容によっては、掲載不可または会社名を表示しない場合がございますのでご了承ください。

口コミ投稿ガイドラインを守って投稿して下さい。