派遣トラブルに関する口コミは 1152件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣トラブルとは?
派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。
就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。
派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。
◆意外と多い…派遣トラブル
派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。
派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。
就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。
派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。
派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。
それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。
「派遣トラブル」に関する口コミ一覧
無期雇用へのハードルが高い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/11/26
‘プロ社員’というのが無期雇用にあたります。
エントリシート、適性検査、3回の面接があるうえ、
合格者は10%くらいとかなりハードルが高い。
最終通知までに4ヶ月の時間がかかる。
無期雇用になったところで、有期派遣社員とあまり変わらない待遇。
時間の無駄なので受けるのを諦めました。
海外支店は適当すぎてやばい

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/11/26
海外で路頭に迷っているバカちんですが、ここの海外支店に見事ハメられました。未経験OKの誘い文句に乗せられましたが、実際話を聞いてみるとどうみてもムリ。営業成績上げるためか紹介件数だけ稼ごうってのがミエミエで、嘘情報流してまで面接に行かせようとする。紹介先も口のきき方もなってないチンピラ会社でした。
ひどすぎる

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/11/24
営業担当がまともに相談を聞いてくれない。
派遣社員に対するパワハラがひどい派遣先の会社に
改善要求もしてくれず放置。
次々と人をおくりこみすぐ辞めていくのに放置。
それどころかこちらが辞めたら、次はないですよとおどし
本当に次の仕事を全くないと紹介してくれなくなった。
アンマッチ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/11/24
希望しない、最低限の条件もみたされていない仕事しか紹介してくれない。たくさん求人がでてエントリーしても紹介してくれず、悪条件の仕事をこれしかないと紹介されるだけ。
ブラックへの対処と営業のだらしなさ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/11/22
語学を活かしたいため友人からの紹介で登録。(友人は何年も前に出産退社) 紹介案件のレベルが高いです。
が、2度目の派遣先先で就業先より是非にとのお話しでエントリー業務より難しい職務で就業したが、時給は交渉せずに低いままで、就業開始日もどんどん遅れる始末でした。不安を感じながら他社を断り続ける日が続きました。
さらに同時に就業したスタッフのスキルが口先だけで、派遣先の上司が責任を全部押しつけヒステリックに泣き喚くため、二人分の業務をこなさなければならず無給残業(始発出勤、終電退社)、無給休日出勤の連続でした。
派遣先の上司はクライアントへの謝罪も私に押し付けていましたが、担当営業は何ら対処せず。「お話し聞きます。」とだけ。愚痴を聞いてほしいのなら友人で充分です。初めてのクライアントなのでしょうが、だからこそ尚更きちんと営業の仕事をしてください。
その後、別の営業担当から次の仕事を紹介するので、明日にでもと面談の都合を聞かれ、1週間待っても連絡なしでした。こちらから連絡してダメでしたと。ダメならダメでいいので、早めに連絡を、いくらスタッフでも放置は失礼でしょう。
予定を空けさせておいて何の連絡もなしはないでしょう。結局希望業界ではありませんが、口コミ1位の会社に登録し直し快適に仕事を続けています。
初めの営業は落ち着いていて良い方でしたが、95%の営業はかなりスキルが低いと思います。条件は面談の時に派遣先に直接確認した方が良いでしょう。他の派遣会社と比較して良い営業に巡り合えることは皆無と覚悟した方が良いでしょう。
派遣就業をなめている

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/11/22
クライアント側の意見ですが、要望を満たすスタッフを用意してくれないことがあり、完全にスキル不足のスタッフを送り込まれました。1年程たってもおなじ給料の他の派遣スタッフとレベルに差があり、基本的に意識が低く、社員達にろくに挨拶もできないようなスタッフ。。おまけに少し難易度のある作業を依頼すると逆ギレ。入れてしまうとなかなか切りにくい会社の体質もあるため、いまだに居ります。派遣会社にスタッフ依頼する際は、きちんとスペックの要望を出し、妥協しすぎない事をお勧めします。
最悪

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/11/22
紹介されたとこにエントリーをお願いしましたが、進捗状況を連絡すると言った日から数日経ち、さすがに遅すぎるためこちらから連絡したら、今回は見送りで…の一言。担当者に落ちた理由を聞いたら、数秒の無言のあとにわかりませんと言われました(笑)
登録会の時も人の話を聞いてない、ちょっと抜けてる感じの担当者だったので不安でしたが、その不安が的中しました。本当は担当者が派遣先に伝え忘れてたんじゃないの?って疑ってしまいます。
担当が最悪

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/11/21
私は、営業担当が原因で退職しました。
営業担当が、同じランスタッドの派遣で来ていた別の部署で働いてる女性にメロメロでした。
私に対しては態度が悪く最低の営業担当でした。
ランスタッドで働いて、ランスタッドの利益になって、こんな担当の給料に貢献してるのかと思うと腹が立って退職しました。
派遣先は嫌ではなかったです。
オススメ出来ません。
最低の営業担当でした。
大手で安心 ではない、無責任な社風でした。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/11/21
担当営業とのコミュニケーションNo.1
仕事内容と比較した給与の満足度No.1
今後もこの派遣会社から働きたいNo.1
はぁ?
これ誰調べ?自称?
今まで10社ほどから派遣社員しましたが、ここだけダントツ最悪でした。
皆さまが仰る通り決まったら終わり。初日の引渡し以外面談もなく変更になった担当者は電話でも話したことないレベルで、それも今時なのかと思いましたが、担当者の不手際で更新できず終了となると、という信じられないことがありましたが、普通にJOBカードが届くと思っていたら届かず、問合せたら隠していたことが発覚し、その後に出てきた上席もフランクなだけの足りてない奴で全てが最悪です。
2度と使いません。
おススメしません。
まともに連絡は来ません

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/11/20
重要なお知らせはまともに届きません
源泉徴収票も送ってくれません
自分で印刷しろと書いてありますが、書類として有効では無いのでろくな会社じゃないです。