• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(91ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(91ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1152件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

御局的存在の方に目をつけられることもある

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/12/13

お金をいただいてるのである程度は仕方ないのですが、現場によって当たり外れが大きい。
ここから派遣されている御局的存在の方に目をつけられてあることないこと言われたりあからさま馬鹿にされたり、変なあだ名をつけられたり…テイケイの社員さんに言っても無駄でした。そりゃあ沢山シフト入ってくれる人の方を大事にしたいもんですね。

口コミ投稿者:アルパ(50代以上)

最悪です

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/12/11

当時の担当が良い人でしたが、書類の抜けやミスが多く困りました。
辞めた後、電話で問い合わせをしたところ、出た方の対応がとても悪く、二度と電話したくないと思いました。
お勧め出来ない会社です。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

派遣なんて二度とやらない!

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/12/11

派遣は初めてで緊張しながら顔合わせに向かいました。
新卒ですか?くらい若くて頼りない営業担当者に顔合わせ前に面接のシミュレーションをさせられ、何か言わないといけないと思ったのかアドバイス的な事を言われ。あなたみたいな年下に言われたくないし、私が逆に指導しようか?と思うレベル(笑)
職場見学という名の実質は派遣先が誰を採用するか選ぶ面接でした。派遣は初めてなので、そういう事情も初めて知りました。
30分前に初めて会った営業が私の履歴書を見ながら売り込み的な事をしていましたが、さっき会ったばかりですよね、私の何がわかるんですかと言いたい。
結果採用になりましたが初日に営業は来ず、その後のフォローもひどかったです。派遣先の担当者も指導力が非常に低く、派遣社員をうまく使えないなら雇うなと思いました。
派遣会社、派遣先共に最低でした。
我慢の限界で4ヶ月で辞め、正社員に転職してはや一年。
正社員にこだわった転職活動をして、本当によかったです。
派遣は二度とやりません。

口コミ投稿者:匿名希望(20代前半)

欠勤したらキレられ、求人検索出来なくなった

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2019/12/10

小遣い稼ぎ目的で単発のバイトばかりしていました。
何日も前から応募して、前日に断られることがよくありました。
逆に就業可能な場合は、すぐに了解の返事が来ていたように思います。
勤務先の環境は、自分の社会経験の無さもあり一概にこうだとは言えないですが、自分の中では掲載された内容と違いはあまりなかったです。
ある時、勤務中に怪我をしてしまい、決定していた仕事の欠勤を会社に連絡したところ、「会社の信用に関わる」とあからさまに不機嫌な態度で注意され、求人の検索が不可能になりました。出来るようになったら電話を寄越せとのことでした。
それまでどの会社でも一回も遅刻、欠勤していなかったので、自分には少しショックな対応でした。
オペレーターの中には、人を足蹴にするような態度の方がいるのも事実ですね。
それ以来、私は利用していません。

口コミ投稿者:匿名希望(20代前半)

理解力がない人がいる

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/12/09

家庭の事情で求職活動をやめると話をしたのにも関わらずまた連絡がきました。何度も求職活動を辞めると伝えても返事と復唱だけしては行動が求職活動の方向に持って行かせようとしてくるのでもう連絡してこないでと伝えましたが果たして伝わったかどうか…過去にお世話になった女性はとても優しく良い職場を紹介していただいたので感謝していたのですが、まさかあそこまでひどい紹介人がいたとは…おすすめできません。

口コミ投稿者:般若(30代前半)

パワハラ

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2019/12/09

現場で登録されている、50代ぐらいのメガネをかけたアルバイトの方がリーダーだったのですが、仕事の事を伺っても乱暴な言葉使いと非礼な対応を受け非常にショックでした。自社の従業員の管理が甘いようです。又、休憩時間も、待機時間と混同されてますので、まともに取れません。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

全体的に連絡が遅い

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2019/12/04

次の就職までの繋ぎとして登録しました。
1ヶ月のみの仕事に入職日の1ヶ月以上前から応募したのですが、最初に電話で希望の部署などを聞かれた後に「採用が決まり次第またご連絡します」と言われましたがその後連絡はなく、駄目だったのだろうと思い他の仕事を探しました。
しかし、入職日の前日夕方17時をすぎた頃に電話があり、「以前ご応募頂いたお仕事ですが明日の朝7時に〇〇駅に集合で〜」と今までなんの音沙汰もなかったのに、半日前に採用の連絡が入りました。
ちゃんと確認しなかった自分も悪いとは思うのですが、連絡がなかった為に不採用だと思って別の仕事を入れたとお話したら「え?いや、それは……どうしても無理ですか?」「ご連絡が遅れてしまって申し訳ないとは思うのですが、前日ですし困ります」と言われてしまいました。
もちろんそのお話はお断りしましたが、それ以降フルキャストさんで仕事を入れたことがないのでペナルティがあったかはわかりません。
あとスポットではあちらからの前日キャンセルが割とありました。企業さんからのお話らしいので仕方がないのかもしれませんが普通に困ります。

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

登録おすすめしません

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/11/30

時短かつ高時給の案件に応募し、職場見学まで行き、すぐに採用決定の連絡まできたが、翌々日には時給が500円も下がるとの連絡が来て辞退しました。もっと早く口コミを見ていればと後悔しています。職場見学の交通費を返して欲しい。

口コミ投稿者:enokawa19(20代後半)

担当者の対応が良い

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2019/11/29

友人の紹介でランスタッドに派遣社員として登録しました。今までアルバイトをした経験はありましたが、派遣社員として働いた経験はなかったため、少し不安がありました。しかし、ランスタッドの担当者の方がとても丁寧に仕事内容や仕事の受け方などについて説明してくれたので、安心して登録することができました。実際にランスタッドで働いてみると、建築関係、食品関係、卸売業者、工場などさまざまな求人を取り扱っており、求人の数や種類が非常に多いと感じました。時給1000円を超えるような高単価の案件も多数取り扱っていたので、稼ぎやすい派遣会社だと思いました。派遣先でトラブルに巻き込まれたことがありましたが、担当者の方に相談したところ、すぐに派遣先と話をしてくれて、解決してくれました。担当者の方がとても信頼できて、頼りになるので、安心して働ける派遣会社だと思います。派遣会社で働きたいと考えている人にはランスタッドはとてもおすすめの派遣会社です。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

営業のスタンスに問題あり

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/11/27

以前、事務で長期働いていました。
登録~仕事紹介までは問題なかったのですが、担当の方が勉強不足なのか、書類の手続きに対し質問しても返信なし。こちらが催促して慌てて動いているようで、今やっていますアピールしか感じませんでした。
また、添付書類が必要なものもざっくりとした言い方で、自分で該当の部署に連絡しないと手続きがとにかく完了しません。
質問に対する返答がとにかく遅く、とにかく送り込めば後は知らんぷりという営業スタンスが合いませんでした。
派遣を何社かしている人は、書類やその他の手続き等、だいたいどうすればいいか見当がつくと思いますが派遣が初めてでは、全くおすすめしません。