派遣トラブルに関する口コミは 1152件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣トラブルとは?
派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。
就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。
派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。
◆意外と多い…派遣トラブル
派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。
派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。
就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。
派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。
派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。
それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。
「派遣トラブル」に関する口コミ一覧
フルキャストの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/02/16
以前、仕事をしたにも関わらず無断欠勤扱いされ、その後仕事が全く入れなくなり、営業課に連絡しても、無断欠勤扱いは解かれないままです。検索も出来ません。
本社に連絡しても担当の営業課に連絡しろの一点張りです。どんな理由があろうと欠勤やキャンセルがあった場合、容赦なく制裁いれてくる会社なので、主婦やフリーターには全くおすすめできない会社です。
インフルエンザになっても有給使えない。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/02/10
契約社員というのは名ばかり。時給1200円で交通費なし。
研修は次から次へとやらされるが、研修終了後直ぐに実務をさせてもらえず、完全に忘れた頃に実務をやらされる。
出勤時間がバラバラ、勤務時間も長かったり短かったりして体調管理が難しい。インフルエンザに罹っても有給が使えない衝撃の事実に悪意しか覚えず。
【非掲載:ノブ】二度と利用しないぞ❗

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/02/05
派遣先は東京海上日動のコ―ルセンタ―。
損保の受電だったが、センター内の雰囲気がとても暗く険悪だった。
SVは皆、どこかのヤクザのごとく怒鳴りちらし、
あちこちで泣き出す声がしていた。
客からのクレームも多く、騒然とした環境で毎日びくびくしながらの受電だった!
落ち着いて仕事が出来ず、精神が病んでしまう前に早々辞めた‼
希望日伝えただけなのに、欠勤扱い。仕事検検索できない。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/02/05
ある日「就業経験のあるお仕事先に優先して入れますよ」みたいな内容のメールが届いたので、メール応募だったので応募しました。
内容に、希望日を記入するのですがなんと書けばよくわからなかった私は、「××月 ○○日 ○×日」と書きました。
そして無事希望を出した日には就業できたのですがその後です。
フルキャストからメールがきて、「××日に就業いただく予定でしたが就業した確認ができませんでした。欠勤の場合は連絡をいれてください。状況を確認したいので連絡してください。」という内容でした。
自分の送ったメールを見返して「××月と書いたのを担当の方は見間違えて××日と勘違いしたのだろう。自分の書き方が悪かったな。」と思いメールの返信でその旨を伝えたところ、そのことについて向こうからなんの連絡もなしに、次の日からいきなりネットでお仕事検索をできなくされました。
私の書き方も悪かったと思いましたが、向こうのミスにも関わらず勝手に無断欠勤にされて謝罪もなしにいきなり仕事をさせなくなるなんてどういうつもりなんでしょう?
全体的に適当な対応をされるのでオススメできません。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/02/05
実際面接に行くと、希望の労働条件と全く違っていて、それにもかかわらず営業は横柄な物言い。コーディネーターはいい加減すぎ。話になりません。面接からこれでは働けません。
【非掲載:ノブ】絶対にオススメできない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/02/03
2年営業の派遣社員として勤めてもしたが、経費及び手続きなど勤めてるときから、対応が悪く退職して、現在離職票及び保険などの書類関係で、トラブル中です。
離職票も、再三の催促にも関わらず挙げ句の果てには、最後の給料から社会保険が払えないので、足りないお金を振り込まないと離職票を出さない!と言う始末です。
悪質以外何者でもないです。1日の短期とか以外絶対オススメできません!
【非掲載:ノブ】確認電話迷惑

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/01/31
数ヶ月に一度または他社契約期間終了前等、頻繁に留守番に残す行為ヤメて欲しい。聞くだけ聞いて希望とは違う仕事紹介するし、今何をしてるかとか個人情報じゃないの?しかもどこでどんな仕事かって言う必要ありますか‼︎ 一度電話を断わったら紹介しない方がいいかとか聞いてくるし。人はモノではありません。着信拒否しました。
エボルバでの仕事を辞めたら体調が良くなりました!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/01/30
エボルバを辞めて、体調が良くなりました!
エボルバのコールセンターで1年弱。分かったことは、エボルバは体調に気遣うという配慮がないことです。
ワタシが居たコールセンターは、片耳のヘッドセットでした。そのせいか、仕事が終わった後も、耳に違和感がありました。中には、耳が不調になった人もいますし、それが原因で辞めた人も何人もいます。だけど、SVは何も言わない。気遣いの言葉はなし。
コールセンターの仕事は喉を酷使する仕事。使い過ぎのせいで、喉を傷めてしまいました。だからって、休めません。ひっきりなしに電話を掛けるだけ。配慮の言葉はなし。
体調不良で休みたいときもあります。女性は特にそう。電話を掛けると、「出てこられないんですか?」とSV。別にサボろうと思ってサボっているわけじゃないんですけど?
耳や喉、酷使するのは仕方ないけど、少しでも軽減できる方法や話し方などの周知があればいいのに、何もなし。
そういえば、ちょっと前に、昼食休憩時間を15時以降にずらすという施策が一方的に出されました。12時台はお客さんがつかまりやすいからだそうです。みんな我慢しましたけど、SVは悠々とお昼にお食事。頭に来てない人はいませんでした。
ワタシたちへの配慮はなく、SVたちは悠々としている。つまり、エボルバって、「労働者を使い潰す」っていう考え方なんですよね。エボルバを辞めて体調が良くなりました。一番の治療は、あの精神衛生上よくない職場から離れること、だったかも。
人材をモノと思ってるような対応をされました。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/01/27
紹介予定派遣で紹介された会社に派遣されて行ったら、契約内容の説明や面接時には無かった土曜出勤があり、それだけでも説明不足で嫌悪感があったにもかかわらず、派遣元の会社の突然の人事で契約更新の話が無くなり、いきなり無職になりました。しかも契約終了月の半ばに言われ、次の仕事も決まってないのに翌日から出社しなくていいと言われました。
営業担当の上司が説明に来たが何を話してるかわからない会話したあげく、社内では辞める旨を黙って当日は過ごして欲しいと言われた。
最後には私の交友関係を問題視、責任をすり替えて自分たちの身を守ることしか考えてない。
【非掲載:ノブ】最悪な派遣会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/01/26
3ヶ月更新のマックス2年11ヶ月の長期雇用予定の案件に応募し、3度目の更新の時にいきなりこれが最後です。と知らされた。
ふたを開けてみたら、派遣先企業の規約で1年間の期間限定ポジションだった事が発覚!
否が応でも終了に…
派遣先の人事がいきなり言ってきたんです。とコーディネーター
派遣会社ならその辺確かにしてから募集かけてよ
1年の期間限定なら受けなかった!(怒)
こんなに早くに終了させられるなら、他の案件にいってたよ!
人の人生なんだと思ってるんだ!
以前もマンパで仕事した事あるけど、その時の営業もコーディネーターもいい加減だった
もう2度とマンパワー使わない!