派遣トラブルに関する口コミは 1152件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣トラブルとは?
派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。
就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。
派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。
◆意外と多い…派遣トラブル
派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。
派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。
就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。
派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。
派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。
それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。
「派遣トラブル」に関する口コミ一覧
会社都合の対応

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/12
会社都合の退職でしたが1ヶ月以上過ぎても まともな紹介はありませんでした。短期、交通が不便なところの紹介だけでした。エントリーもスキルも合致しているもの数十件エントリーで全滅です。自分で辞めたわけではないので急いで探して欲しいと伝えましたが、手厚いサポートはなく謝罪するだけの対応です。他社の方が親身になってくれて行きたい会社に決まりました。派遣を使い捨てと思っている派遣先に派遣され、営業の酷い対応、他社で顔合わせに行った時に長期で働きたいわけですから短期の退職理由を聞かれ何度も嫌な思いをしました。パソナを二度と使うことはないです。
質がわからない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/10
登録したはいいものの、希望の仕事がない。
ここはマージン取りすぎて還元率が悪いのでは?と思ったがどうなんだろう?
他のスタッフは社員に迷惑をかける人もいるし…そんなもんか?
ここはイカン

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/10
系列の別の派遣会社に登録しに行ったら元航空関係者を集めた派遣会社があるのでよかったらぜひそちらに登録を、と言われて面接→登録しました。初めての仕事は人間ドックとスパがあると言う病院のコンシェルジュ。ところがスパはなし。(その時点でこの病院はおかしい…と気づくべきでした)勤め先にはやはり元CAというマネジャーがいました。職場にいるコンシェルジュ達は半分が元CA。そのうちの1人が、なにかスパイのように周りの動向をマネージャーにちくっていたようで、私は彼女のターゲットにされました。ある事ない事報告されて、マネージャーからキャプランのコーディネーターに伝わりました。事実無根だと何度も何度も言いましたが、ほとんど信じてもらえませんでした。挙げ句の果てに、ただの飲み会の計画を「自分のお別れ会を自分で企画した。そういう悪目立ちするようなことをするなと何度も言ったのにどうして話を乱すようなことをするのだ」とこちらの理由も何も聞かず怒りに任せて怒鳴られました。
元々はこの病院の職場環境が異常すぎたことがそもそもの始まりではあります。しかし、親身に相談に乗ってくれているようでいて、キャプランのコーディネーターはいざと言う時雇用側のマネージャーにおもねってしまい、契約した私を全く助けてはくれませんでした。ちゃんとした事情も聞く耳持たず。怒鳴るだけ怒鳴って全くの音信不通になりました。
いまだにトラウマです。
仕事先によっては本当に外から見えない闇を抱えた企業に当たってしまうこともあると思います。これは運だから、そう言うところは当たった時は戦うなり、辞めるなり、こちらもすぐアクションが必要。そう言う時の心強い支えになってくれるのが間に入る派遣会社であるべきですよね?キャプランにそのスピリットはありません。表向きカッコイイ感じのイメージを…決して信じないでください。
登録を悩んでいるなら考え直すべき!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/10
派遣スタッフの意見を聞いているようで聞いていない。
アフターフォローばっちり!と書いてあるが、カウンセラーは相談や悩み事を聞くだけで、解決したことはなかった。
コーディネーターは配属先の希望も聞いているのに、まったく反映されていない。勤務地や業種、時間全て希望とは違うところで働かされた。さらに、配属先の情報をほとんどわかっていない。
賞与ありと書いているが、大した金額ではない。手当を変わらない程度。
悩んでいるなら考え直すべき!!
最悪です

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/10
なかなか仕事が見つからず、家の近くの仕事に応募したけど交通費支給するからと違う病院を紹介され就業することに。引継ぎは5日。仕事がたくさんあるある。もう一人欲しいと営業に言ったが駄目だった。隣の口座は10人に対して秘書一人なのにうちの口座は45人くらいいて私ひとり。次があればすぐ辞めたいです。今は疲労と腰を痛めていますが仕事が終わらないので無理やり行っています。当たり前ですが休むとそれだけ仕事がたまる。先日職場で倒れました。それまでは家に帰ると倒れていました。消費税UPで出費が多いのに時給UPなし。実質マイナスです。大きい病院では働けるけどお勧めしません。
トラブルへの対応が遅い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/08
派遣先で大変な問題が起きているのに、電話で伝言しても返事はなし。
メールで連絡くださいと連絡してもメールでの連絡はなし。
やっと電話が来たかと思ったら、こっちは電話が出来ない仕事だと分かっているはずなのに、勤務時間中に着信が・・。
仕方なく、仕事が終わってから電話すると、すでに営業時間外で大変迷惑な様子で、聞く気がなし。
そんな訳で、解決できないまま仕事が終了になりました。
電話対応が良くない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/08
短期のバイトに応募しても、ずっと不採用でしたので、なにか書類に不備があるのかと思い、電話で問い合わせしたところ、最初から最後までずっと強気の電話対応でとても感じ悪かったです。
仕事もなかなか決まらないし、その対策もしてくれないし、電話での対応も悪いのでこの派遣会社はお勧めしません。
つかえないものは、直ぐに捨てる何とも言えない会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/06
1、自分は、語学として韓国語が話せるので、それを活かす仕事がしたいと思い登録した。
2、良い点は、時給がいいぐらいで悪い点は山ほどある。まず、語学が活かせなかったこと。次に、電話で相談して今後は、有利に立てる職場の定位置にすると言ってくれたが、何一つ変わらなくただただ同じ仕事の繰り返しで契約完了日に終わってしまった。(その他のヒトコミ派遣社員は、職場の定位置を変え、自分一人が何一つ変わらなかった)
次に、派遣場所の店長とのやりとりがなさすぎる。連絡では、契約終了日から延長で来月もシフトに入ることができると言ってくれたが、その契約終了日の当日、前日から連絡が来なかったので、自分から連絡すると、「店長と話をして延長が出来てるかなと思って、てっきり来月も入ってると思ってました」と何とも曖昧なやりとりでそのまま契約終了になった。
一応はこの会社は人の人生を左右する職場だと自分は思うが、何も考えなくてただそのままやり過ごせば良いというクソみたいな考えを持っている。
最後に、いらなくなれば捨てればいいという考え。
その契約終了日の当日どうすればいいのか、相談したら、「今、韓国と仲が悪いから、韓国語を活かせる仕事がない」と言い、「英語が話せればいいけどね」と自分が努力して磨いた能力をひと蹴りさせられる言動で、次に紹介する仕事が適当に選んで、「お前はこれでもやっとけ」のような感じの押し潰しな言い方で、連絡終了!多分、向こうからすると「コイツはこんな仕事を勧めたらもう連絡しないだろう」と思った考えで勧める仕事が無くゴミみたいに捨てるられる結末だった。
3、体験も何も条件も全然あっていなく、ストレスも尋常じゃない程あり、自分のスキルなんて何も活かせなく、最後にいらないから捨てられると言う最悪な体験だった。
4、おススメなんてできるわけがない!
星ゼロです

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/04
星3から全く反応しないようですが、星ゼロです。過去の口コミを見ても被害者がたくさんいるようですが、私も3年で派遣切りにあいました。RSでも3年だったので派遣法の5年ルールには該当せず、かなり前から派遣先には3年で終わりだと伝えていたそうです。こちらへの意志確認や連絡よりも先にそんなことが秘密裏に行われていたことに憤りを覚えます。
苦情窓口の対応

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/03
パソナの苦情窓口に連絡したところ、返事がありません。文書で残したいと言ったら、無視で返事がありません。真剣に悩んでいるのに取り合ってくれません。文書で残したら都合の悪いことはあるのでしょうか。何のための窓口なのでしょうか。何のためにあるのかわかりません。パソナの営業も頼りにならないし、口だけで適当、パソナはいつからこんなに酷くなってしまったのでしょうか。。残念で仕方がありません。派遣会社は人を物としか思っておらず、いらなくなったら捨てる、不誠実さを切実に感じました。手厚いサポートとやらはどこにあるのでしょうか。。