派遣トラブルに関する口コミは 1152件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣トラブルとは?
派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。
就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。
派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。
◆意外と多い…派遣トラブル
派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。
派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。
就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。
派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。
派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。
それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。
「派遣トラブル」に関する口コミ一覧
入るのは辞めた方がいい

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/08/16
会社があまりにも酷すぎで、呆れて、投稿しました。
辞めた人が何故辞めるのかは、更新ができないからでは、ありません。更新手続きして、後悔してます。辞める予定ですよ。ここのところ注意して下さい。
まず、教育体制がなってない!
相談すると、おかしな人扱いされて、ぽっいと捨てます。
人によっては、無茶な仕事をさせられ、きついと漏らしています。いつまで、持つのかなぁ?
コールセンターを経験した人なら、どんなに、問題が山積みかを知りますよ。
普通のコールセンターとは、別と考えていた方がいいですね。
どうせ、他に人はいっぱいいるんだと思っているのかなぁ?www
どんなに、酷いか、書けないくらいありすぎますね。
とりあえず、相談できる上司はいません。
自分達の広告はどんな風に見える?って、いいように広告してるだけでしょ?
騙されないで欲しい。
この期間、他の会社で、頑張れば良かったと思っています。
辞めるので、もういい会社です。
潰そうとか、言う上の方々のグチを聞きたいなら、どうぞ、入って見て下さい。
その間は、時給がもらえるからwww
上に立てば、怠けられるので、怠けたい方は、頑張って下さい。
そこまで、持つのかなぁ?とは、思うけどね。
真面目に、働いてるのが、馬鹿らしくなります。
登録しないほうが良かった

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/08/15
担当者の態度が悪く、なかに洗髪している人もいて派遣先から仕事を断られることがほとんどだった。
基本的に紹介先が倉庫系と工場系のみで経験や技術のスキルを問われることがあるが全く必要がない。短期の派遣や日雇いのバイトとほぼ同じ内容の仕事だった。
担当者の紹介する仕事が決まらないため何度もアプローチの電話をかけてきたり何回も職場見学させられる。たまに派遣先の偉い人が「働きに来ても良いです。」と言ってくれることもあるが1日や3日でスキル合わないという理由で解雇させられた。法定の定めの合間を狙った悪質な業者で労基署に訴える必要がある。面談と話が全く違うため、フルキャストでアルバイト紹介してもらう方が正しかった。結局まともに仕事をしたのは、ヤマト運輸で配送品の仕分けを年末に1ヶ月程度仕事しただけだった。
今まで登録した派遣会社の中で最低最悪の派遣会社だった。登録しても何も返事がない派遣会社の方が態度が良かった。面談の態度が悪かったと言って紹介してくれない仕事もあった。特に電車やバスなどの交通機関が利用できない勤務先が遠い所の紹介もあった。仕事の勤務期間が非常に短く、1ヶ月以上~2カ月未満の紹介が多く3ヶ月以上の派遣先の仕事がない。これでも騙されて登録する人も多くいる。
内容が違う

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/08/15
募集内容と仕事の内容が違っていて最悪だった。
職場いじめ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/08/15
有名な企業で事務を紹介してもらい働きました。
一部の派遣社員や社員がいじめて、そこの職場から追い出そうといじめにあいました。
他の派遣や社員に聞いたところ、今までも何度もそういう問題が起きて、入っても人が長くいない職場と聞きました。
営業に言っても、そんなことをやるような派遣や社員はいないと言って、全く対応せず私の話しも全く信用してくれません。
ここの会社が紹介する会社て、そんな会社が多そうで、営業も全く役にたちません。
仕事を引き受ける時は、どうにかそこの職場を調べてから始めたほうがいいと思います。
営業がプロパーの言いなりで勝手に契約更新する

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/08/14
時給が高めなので、登録。3社ほどこちら経由で派遣就業しました。
良い点は無いので、悪い点を。。。
3ヶ月ごとの契約だったのですが、契約満了でやめようとしていた矢先、
担当営業が勝手に契約をしていた。しかも通常3ヶ月なのに4ヶ月も。。。
どうやら就業先のプロパーが辞める際、引き継ぎがいないので辞めるプロバーに言われ、
代役にしようと辞めるプロパーの言いなりになったらしいです。
ショックのあまりうつ病を発症しました。今現在、然るべき所に訴え出ていろいろ準備中です。
関わらない方が良い!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/08/14
知人から紹介されて登録しました。登録した担当の方は良い人でしたが、支店長とリーダーは低レベルで非常識!
こういう人達と一緒に仕事をするのが嫌!なので、他の派遣会社に移りましたが、再就職先までストーカーの様につきまとわれて、仕事に支障が出ました。
もちろん、私の個人情報も漏洩され、多大なる迷惑を被りました。
何の為のコンプライアンス教育ですかっ!指導する立場の人がコンプライアンスを遵守していないし、情報通信で一部上場してる会社なのに個人情報漏洩する。恥です。
最悪の派遣会社!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/08/14
コロナの影響で本職が休業のため登録。
官公庁関連の大量募集の案件が10月末までの契約で来年3月末まで延長ありとのことで就業。
研修初日から段取りが悪く、連絡なしで集合場所が変更になる。
研修中は広いフロアでマイクも使わず業務の説明をし、全く聞こえず業務内容を理解出来ない派遣社員多数。
研修に150人近く参加しているのに休憩室のイスは50もない。
休憩中なのに座ることすら出来ず、女子トイレは長蛇の列。
15分の休憩ではトイレにも行けない最悪の環境。
お昼休憩も同様座って食事すら出来ず、炎天下の中ビルの外のベンチで1時間。
研修2日目は8:15に集合させられたのにタイムシートはなぜか9時から。
就業開始日のシフトが前日の夕方まで送られてこない上に、出勤不可と伝えた日もシフトをいれられていて、こちらの話は全く聞いてないようです。
10月末までの契約のはずが契約書は8月末までの1ヶ月。
他の方の口コミにもあるように大量募集の案件は1ヵ月更新にして早期契約終了にすることが多々あるようです。
10月末までの3ヶ月契約で更新の可能性ありということで紹介してもらったがこれでは詐欺と同じ。最低の派遣会社です。
今までで一番最悪な派遣会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/08/08
求人数が多かったので登録したらしつこく電話があり、たまたま求職中に電話がかかってきたので出たらスタッフサービスだったので仕事を紹介してもらった。コーディネーターの態度が横柄で、仕事を当てがってやってる感が満載だった。キャリアシートもかなり盛られていて、自分が派遣会社からのヒアリングで答えた内容と大きな相違があり、指摘したところ「取引先へのイメージをよくするため」と言われた。コロナ渦で、介護派遣に人が流れていると何度も言われた。派遣先は古い老健の日勤介護職だったが、一日中風呂と排泄介助だけで身体を壊した。1日大体50回以上年寄りの尻を拭いた。幸いな事に良かったのは人間関係だけだった。自分と同じ介護福祉士資格の副介護長が1日の動きと予定を作っていた。風呂と排泄介助以外の事は何もやらせてもらえず、やっつけ仕事だけに派遣があてがわれた感じだった。派遣だからとこんな風に遣われるとは少々納得がいかなかった。初心者がここの現場に派遣されたら多分二度と介護はやらないと思う。契約書も時給が口頭のものとは違い低く設定されており、自ら申し出なければこのまま安い時給のまま働かさせられていたのかと思うとゾッとする。
これらの経験から2度と老健では働きたくない、ここの派遣会社を利用したくないと思い初回の契約のみで辞めた。
怒っても時間の無駄

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/08/08
ここまでよく嘘がつけるなと感心してしまうほど、最初から最後まで嘘ばかり言う会社です。
調べればバレルことなのですが。
派遣先のトラブルを相談しても無視でした。
追及すると、まるで対応したかのように答えますが、派遣先に聞いたら「何も聞いていません」と驚いていました。その場しのぎの嘘があまりにも多かったです。
怒っても、自分が体を壊すだけで何も解決しないと分かり、辞めました。
会社だと思うと腹が立つので、常識が通用しない変わった人達だと思って、なるべく早く離れることをお勧めします。そして平和に生きましょう。
他の担当者も変わらない対応で、バカにしているとしか思えない態度でした。
昨年、社長も社名も変わっているようですし、まだ会社組織がきちんと成り立っていない印象を受けました。
色々な問題がありすぎます。
このような会社は、今のままでは潰れると思います。
労働基準法に準拠していない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/08/06
口コミに関しては、案件に釣りが多いや仕事内容が違い過ぎる等のご意見が多いですが、そういった内容はさほど大きな問題でもないぐらい契約に関して問題がある企業でした。営業の方は一生懸命ではあると思うのですが会社からの指導なのか単に業務として重要と思われていないのか、例えば有給に触れることはなくとにかくうちの利益のために働いてくださいというスタンスで、派遣社員のベネフィットに関する対応はわざとなのかすれば会社の利益にマイナスと思うのか、そのぐらい派遣社員側に立つことはありません。
派遣社員が個人に損が生じるとしても、会社を守らなくては社員ではないと思うのか全部派遣社員に被ってもらって会社側は利益を分配しないで済んだと喜んでいるようでした。
それにより派遣社員の生活に支障が生じたとしても、謝罪はするけれど補償はしない、不幸にして申し訳なかったと言うだけで、謝罪はしたのでこれで終了ですという感じです。