派遣トラブルに関する口コミは 1151件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣トラブルとは?
派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。
就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。
派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。
◆意外と多い…派遣トラブル
派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。
派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。
就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。
派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。
派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。
それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。
「派遣トラブル」に関する口コミ一覧
期間短縮したいぐらい最悪な環境で働いている上に派遣会社も最悪

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/01/05
3月末まで契約があるのですが短縮したいぐらいに苛立っています。就業環境は最悪だし、KDDIエボルバの派遣営業マンにも全然良くありません。
職場は言えませんが大手メーカーのコールセンターです。毎日毎日仕事のことで注意を受ける上に悪口っぽいことまで言われます。もう何人も病んで辞めていってます。私も半年ぐらい経つのですが一か月目で辞めたかったです。でも早めに辞めると次の仕事を紹介しづらいと言われてなんとか続けています。
でも友達に相談したら他の派遣会社に登録すればいくらでも仕事を紹介されるし、KDDIエボルバに固執しなくてもいいのでは?と言われています。
最悪な環境に無理に引き止めようとする派遣営業マンも嫌いですし、それをさせる派遣会社にも信じられません。
だから短縮できるのであればしたいですし、他の派遣会社にも早く登録に行きたいです。
仲間外れになり終了する羽目になり、営業は止めもしれくれません

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/12/18
トラブルがあった時の対応が良くありません。一人の担当者だけかもしれませんが私の中ではもう関わりたくない派遣会社です。
パナソニックエクセルスタッフからパナソニック関連会社に派遣でいきました。同じ職場には8名ほどの派遣スタッフがいて(全員、パナソニックエクセルスタッフです)いろんな業務をやっていました。
ここで一番長いキャリアの派遣スタッフに嫌われてしまったのがことの発端で、全体的に私に関わらないようにしている雰囲気がありました。私はその仕事を続けたかったので営業担当に相談をしました。
派遣社員が何人もいるんだから上手くやっていけない人にはいてもらわなくていいです。と言われて本当にショックでした。もちろん、私が悪い部分もあると思います。でも私はその仕事を続けたかったですし、他の派遣社員を嫌ったりはしませんでした。
それなのに、もう必要ないというような感じで言われたので続けるのは無理だと思いました。派遣会社の営業が簡単に切り捨てた感じになってしまったことがショックでその後のパナソニックエクセルスタッフからの紹介は断わりました。
今はT社から大手メーカーの事務として派遣されています。半年が経ちますが大きな問題はありません。
一生懸命の女性営業に好感が持てました。派遣会社としては普通。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/12/18
もう大分前になりますが2年間ぐらいお世話になった派遣会社です。当時は新卒だった女性の方が営業担当としてついてくれました。私は30代後半だったので妹のようにかわいかった記憶があります。
仕事に関しては、新卒だけあって覚束ないところも多々ありましたが一生懸命に私のフォローをしてくれていました。仕事場でセクハラ的なトラブルがあったときも本気で怒ってくれて指揮命令者に直接文句を言ってくれたりもしました。
その営業さんは異動で他の部署に行ってしまってそれ以来会ってもいませんが今まで出会った派遣営業の中では断トツで相性が合いました。
ビースタイル自体はというと、まだ小さい会社だったので電話の話し方やレスポンスが微妙で何日も遅れることは普通でしたし、電話も大学生のアルバイトが話をしているのではないかと思ったこともあります。
今は子育てと家のことで働ける状態ではありません。でも時間が短く週3ぐらいの仕事が多かったイメージなのでまた扶養の範囲内でお仕事を探すときはビースタイルに相談しよと思っています。
KDDIグループのコールセンターは大変なうえに殺伐としてます

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/12/12
受信のコールセンターで働いている20代後半の女です。KDDIエボルバの派遣社員がたくさんいる仕事場にいます。
仕事内容は問い合わせがあったことに対して答えるのですがとにかく覚えることがたくさんあって大変です。電話も就業時間中は鳴りっぱなしで休み暇は全然ありません。休み時間でさえもマニュアルを見て勉強しています。
今までに一般事務、受付の仕事を経験しています。その中でもコールセンターが一番大変で一番時給に合わない仕事だと思います。家に帰ると疲れて何もできずに寝てしまうのでだらだらした毎日になっています。
KDDIエボルバの仕事大変でも時給はそこまで高くないって口コミをよく見てましたが全くその通りだと思います。コールセンターの仕事は一般事務の仕事に比べて何倍も厳しいですし、日々勉強していかないと追いつけません。
今はなんとか働いていますが、他の職種でいいのがあれば移りたいですし、殺伐とした雰囲気ではなく落ち着いた雰囲気の職場で仕事がしたいです。
担当者に毎回怒られているアークパワーの社員が可哀想でした。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/12/10
ちょっと前までアークパワーで働いていました。
コールセンターの仕事だったので辞める人も多くて環境としては良くありません。でも休み時間を一人で過ごしたい私にとっては良かったです。仕事中は誰とも話はしないので仲良くなりませんし、お昼の時はみんな疲れ切っていて誰も話しかけてきません。
大変そうだったのは、アークパワーの担当者ですかね。人が辞めるたびに担当者に頭を下げに来て怒られての繰り返しでした。月に一人以上は辞めていたのでみていてかわいそうに思えたぐらいです。
私がいた一年弱の間に3人変わったので本当に大変な仕事なんだと思いました。精神的におかしくなって辞めた方もいたらしいです。
アークパワーは更新の連絡もちゃんとくるし、全体的に悪い感じはあまりしません。でも担当者は就業先に担当者に会いに来ても、私達派遣社員にはあまり話をしないで帰ってました。だから不満に思って辞める人がたくさんいるんだと思います。
コールセンターの仕事はもうやりたくないです。
「個人情報」を安心して提供できない会社!!!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/12/02
登録はもう何年も前ですが、皆さんと同じく大手町で登録しコーディネーターは上から目線でした。携帯に留守電をつけていなかったので、留守電をつけるよう強く言われ、何故そこまで指示されないといけないのかと当時思いましたが、結果的に派遣会社からの連絡がスムーズになったので、指摘して頂いて良かったです。。。
当時20代半ばぐらいで無知な事も多く、上から目線でも気になりませんでしたが、キャリアを積み重ねた今だといらっとくるかもしれません。
派遣会社として完全に無しだなと思ったのは別の方の選考連絡を間違ってされた事!「今回は顔合わせなしで大丈夫なので就業お願いします。」と言われ、喜んで電話を切ったのもつかの間・・・。数分後に社内選考で見送りと連絡が・・・。
「先ほど顔合わせなしで就業決定と電話頂いた」と伝えると、慌てふためき一旦電話を切って確認するとの事。改めて電話をいただき別の方の選考連絡を間違えてかけてしまったと言われました。
当時リーマンショックの時期で就職活動が本当に苦しい時期だったので、ぬか喜びさせられて本当に腹立たしかったです。大手系列の派遣会社なのに個人情報漏えいとは残念な限りです。信用できないので登録は抹消しました。
加入促進の仕事で社員並みに厳しく指導されてストレスでした!!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/12/02
セントメディアから都内にある家電量販店に派遣のお仕事で8か月ぐらい働いてました。インターネット上の広告や派遣登録の時には良い事をたくさん言っていたのに実際に働いてみると全然違いました。
ブロードバンドの加入促進の内容で、毎日チームで行うので不安はないって言われていたのにも関わらず、慣れてきてからは一人が多かったです。成績もそこまでうるさく言われないって言われたのに半月もしないうちからすごくうるさく言われました。
セントメディアは派遣会社に登録して働くまではプラスなことしか言わないで働き始めてからは厳しいことがたくさんあるように感じました。だから私の中での印象は徐々に悪くなっていきました。
営業担当者も月を重ねるごとに厳しくなってきて、数字がいってないと更新できないとか打ち切られるとか言われました。
なんか社員で働いているような錯覚を覚えたくらいです。
これから先、ずっと家電量販店で働くのはスキルアップを考えた時に疑問を持っていたので今は働いていません。というかもう働きたくありません。でも、こういった厳しい仕事は世の中にたくさんあるんだなと学べたことは大きかったです。
仕事が甘いと毎日怒られます。IDAは全然話も聞いてくれない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/11/30
アパレルの仕事に興味があってネットでアルバイトを探していた時にIDAという派遣会社を見つけました。
派遣で働いた経験がなかったので働き方がよくわかっていませんでしたが派遣登録にいった時に分かりやすく教えてもらえて助かりました。
実際にお店で担当者の人と話をして最終的に採用になったのすが、最初はすごく優しい担当者でここでなら楽しく仕事ができるんじゃないかと思えました。
働き始めて2ヵ月ぐらいは特に何も注意されることなく仕事ができていました。
3ヵ月を過ぎたあたりからは、仕事のスピードや接客の仕方でかなり注意されるようになり今では毎日のように怒られています。
アパレルの仕事は好きだし、家からも近い場所なので続けたいと思ってはいるのですが精神的に結構きています。この前は「派遣会社から来ているからって甘ったれた仕事の仕方をしないでほしい」と直接言われましたし、周りの人にはとろいとかの文句も言っているみたいです。
そのことをIDAの担当者に伝えても、それぐらい厳しくて当たり前だからと話を聞いてくれませんでした。
友達にそのことを話したら派遣会社に属している意味がないね~って言われたんですが、本当にそう思います。
私が悪いところは直していきたいと思っていても、店長とかを含めて上の人は私の事を嫌うように注意してくるのでやる気も起きません。
派遣で働くと頭ごなしで怒られるとか、疎外感があるとかは当たり前の話なのでしょうか。それとも私がいるお店が特殊なのでしょうか。IDAに相談しても何も解決しなさそうなので口コミを書いてみました。
他の派遣会社の口コミを読んでいたらちゃんと話も聞いてくれそうだったので、IDAの対応はいかがなものかと思います。
同じ仕事で時給190円の差があり、交渉して上げてもらえました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/11/21
大手=時給が高いというイメージは前からあったので派遣登録はテンプスタッフ、R社、A社、I社の4社にしました。
その中でも、一番早く紹介をしてくれたテンプスタッフとR社でお願いをして先に決定したテンプスタッフで働き始めました。
働いて半年ぐらい経った時に他の派遣会社から来ている人の時給が私よりも190円も高いことが判明したんです。殆ど同じ業務で、処理能力も変わらないのにとちょっと嫌な気持ちになりました。
あとで知ったんですけど、派遣会社ごとに時給の差があるのは当たり前らしいです。でも私はそんなことも知らなかったので派遣営業さんに上げてくれと交渉をしました。
派遣会社としてはクライアントに請求できる金額は変えられないから難しいと言われました。でも私としても時給に差が明確なうえで仕事をしてもモチベーションが上がりませんと駄々をこねていました。
最終的に派遣会社の利益を削って私の時給に上乗せをしてくれる結果になりました。
最初から差がないように時給を設定してくれていたら交渉しなくて済んだのでできたら差がないようにしてほしいです。でも上げてくれたのでテンプスタッフに感謝をしながら仕事をしています。
エントリー後、丸2日間連絡がありません。諦めるべきですか?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/10/26
知っている方にお聞きしたいです。
ジョブリンク派遣経由で派遣会社にお仕事のエントリーと登録会の希望を出したのですが、2日お返事がありません。しかも掲載されていた仕事の情報が無くなっています。とても条件が良くて気に入っていたので、できるのであれば面談に行きたいと思っているのですが、通常何日ぐらいで連絡があるのでしょうか?
この段階だとジョブリンク派遣さんは無関係なのかもしれませんが、ちょっと不安に思っています。
ネット上の口コミを調べていたら、掲載されている仕事は人気なものが多くて派遣登録に行くときにはもう決まってしまっていることが多いと書いてありました。これは本当なのでしょうか?
派遣会社に直接連絡を取ろうとも考えたのですが、あまり電話が得意ではないので分かる方がいれば教えて下さい。
ジョブリンク派遣は魅力に感じるお仕事がたくさん載っていますし、エントリー後の通過もしやすいと書かれていたので期待しています