• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(169ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(169ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1152件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:異名(20代前半)

【非掲載:ノブ】登録希望者さえ馬鹿にする会社

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/08/20

登録日に11:00に予約して10:50に着いたのに必要書類や会場移動の関係で10:30に来ないと案内出来ないとか言われ登録すらさせて貰えなかった、前に来ていた2名も同じ状況にあっておりメールにもそんな事は書いておらず、仮に事前に決まったとしても連絡すら無いし、この手口を何回もして来たような態度でした。

はっきり言って交通費の無駄でした、こんな事に1000円も失い最悪です、やらないのにそこらへんのパチ屋で使う方がマシだと思いました、お金を無駄にしたく無いならここに登録行かないのが懸命です。

口コミ投稿者:事務(20代前半)

【非掲載:ノブ】連絡がつかない。有給金額が減らされた

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/08/13

仕事内容で相談があり、営業に連絡しました。その後また明日連絡しますね。に対し何日待っても連絡なし、、というのが2回ありました。
営業担当が変わり、安心したんですがその方も結局連絡すると言ってしてくれません。また、なぜか退職時に有給を減らされた。本当に最悪な会社でした、
態度も良くなかったです。

口コミ投稿者:今はパソナです(30代前半)

【非掲載:ノブ】更新時、退職時の態度が最悪

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/08/11

営業担当にもよりますが、私の担当は最悪でした。
常に上から目線で、何を言っても、あなたが事前に言わないのが悪いと言って聞き入れてもらえませんでした。特に契約終了時、更新時は、注意したほうがいいです。更新させる為に、都合の悪い事は隠して、更新後に知る事になります。こんな人がチームリーダーを名乗っているのだから、びっくりです。
登録は絶対におすすめしません。こんな悪徳な派遣会社は即刻潰れて欲しいと心から願っています。

口コミ投稿者:yoshiiiiy(30代後半)

職場見学の段階になると担当と日程が合わない案件ばかり

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2016/08/09

マイページから探して、載っているお仕事にエントリーしても、希望のお仕事を紹介して頂けない。

書類選考が通っても、職場見学の段階になると、営業が派遣先担当者とこちらの日程が噛み合う事がない案件ばかり。

以前、担当営業とやりとりしていたのに、いきなり病気になり辞めましたと言われ、職場見学の日程が組めずに他の方に決まった事があった。職場見学までこぎつけた案件もあったが、話に聞いている条件と違っていた。(残業はほとんどないと聞いていたのに、残業40時間できない人はダメと言われた。社員並みか?)

また他の営業は、先に決まっている他の職場見学があるから、この日はダメなので、他の日に、と伝えているのに、「こちらの案件は、優先順位は低いのですか?」と詰め寄られ、そんなことはないし、決まった順からお会いしたいと伝えていても、話が通じず、その案件は、派遣先が日時指定してきており、他の時間か他の日にと伝えているのに、他は時間が取れないのでムリとバッサリ。

全く聞く耳を持ってもらえなかった。仕事を探していて、弱い立場のこちらをイジメているのか?というような、キツイ言い方をされた。何度もお仕事依頼をしたが、毎回決まらないけど、仕事案件は多いのでできたらリクルートで決めたいのですが…

口コミ投稿者:麦酒(40代前半)

10年以上所属していますが、昔の方が何倍も良かった!

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2016/08/08

10年以上派遣をしてますが、パソナは良くなくなったと思います。昔は職場でパソナの人といえば、出来る人が多く、時給も一番高かったです。なので、パソナは登録も難しいという噂さえありました。去年、思い切ってパソナに登録してみたところ、エントリーした仕事じゃない案件を紹介されました。時給はまぁまぁ高かったので、パソナブランドを信じて、その仕事を引き受けました。

ところが、蓋を開けてみたら、派遣の受け入れが初めての企業で散々な目に合いました。朝礼で社訓を読まされる(しかも当番制)、月1回のランチミーティングがあることも知りました。そこの社員と同じように緊急連絡網も作成されました。

派遣を知らない企業なので、完全に直接雇用と勘違い、混同されてしまい、就業1週間後に、仕事はどんな感じか、困っていることはないか、人事部が面談を申し込んできました。早速、パソナの営業に相談し、派遣スタッフと直接面談は禁止されていると説明して貰いました。

しかし、次の日から腫れ物に触るような雰囲気になり、仕事がしづらくなった頃合いを見計らったように、ランチミーティングのお誘い…というか、業務命令。速攻で辞めました。営業からはリサーチ不足で申し訳なかったと謝罪されましたが、その後もエントリーした仕事じゃない案件を紹介され、そこも派遣の受け入れが初めての企業との事で、お断りしました。

因みに2社共に最近出来た中小ベンチャー企業です。従来からの大手企業とはお付き合いが減ってることは明らかで、必死に新規開拓をしているようです。

口コミ投稿者:匿名(20代前半)

3ヶ月仕事をさせてもらいましたが営業さんとは一度も会わず

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/08/08

職場見学、初日ともに営業担当の人は付き添いせず、下っ端の担当でもらない人がついてきました。

業務開始してからも担当と全く連絡取れず…電話も繋がない、メールも返ってこない、会社に電話すると会議やら、出でいるやら、◯時に戻りますのでというのが折り返しなし、こっちがその時間に掛けても出ない

最終の3ヶ月は前給が、使えるそうですが、毎月最後の週は前給使えないので20日以降に勤務開始すると前給使えないのに1ヶ月にカウントされます。そしてその前給も出勤報告しないと反映されないのですがきちんと毎朝出勤報告しても反映されないこともよくありました

3ヶ月いましたが、結局一度も営業担当と会ったことがありません。業務内容は問題がなかったので、ここの派遣として行ったのが、間違いでした。

口コミ投稿者:あい(20代後半)

とっても良い会社ですが、引継ぎで採用された女性がインパクト大!!

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/08/08

結婚前はアデコさんでお世話になっていました。今まで職場環境の悪いところには派遣された経験がありません。だけど、引き継ぎの際なぜスキルが全くない方を会社側もアデコ側も採用するのか不思議です。

・制服のサイズは15号までしか作れないのに21号越えの巨漢女を採用。当然動きが鈍い。
(もちろん本社もそんなサイズは作れないという)

・営業事務兼経理の事務でワード・エクセルは必須なのにも関わらず全く入力も出来ないない女性でした。(営業も会社側もスキルは完璧と言ってたのに)

・電話対応もままならず、客を怒らす。

今まで採用はスキルも全くない人を引き継ぎに入れて困りました。営業に言ったら『とりあえずやる気はあるので』としか言わない。

それ以外は完璧です。

口コミ投稿者:匿名(30代後半)

【非掲載:ノブ】2度手間

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2016/08/08

短期の業務委託に応募したところ、募集が多いため履歴書職務経歴書を郵送してから書類選考で通れば連絡しますと言われ郵送しました。
後日、登録会に来て欲しいと連絡があり先日の件を伝えたところ、登録してから選考しますと言われ登録会に行きました。
業務内容など説明は丁寧でした。
会社が夏季休暇に入るためお盆明けに合否連絡しますと言われ、その日は終わりました。
結果今日連絡ありました。休み明けと言われてたし、それなら書類選考してから連絡で登録の方が良いと思います。
なんだか2度手間の感があります。

口コミ投稿者:なるほど。(30代前半)

【非掲載:ノブ】とにかく最悪。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/08/08

時間の無駄でした。とにかく、内勤と社員の連携ができていません。何度も質問してきます。仕事の朝、怪我したので、欠勤しますと連絡、まずフルキャストの支店が、緊急なのに、電話が、繋がらない。メールで、連絡し営業の女の人から、今後、紹介しませんとメール。とにかく、ありえない。

口コミ投稿者:マナウク(40代前半)

【非掲載:ノブ】無駄な時間を過ごしました、もう利用しません

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/08/06

5月末に登録してその場で仕事の紹介があり、第一印象がよかったのですが…今はとても無駄な時間を過ごしてしまい、登録したのを悔やんでいます。残念ながらさその仕事は社内選考で落ち、次の仕事は数日後紹介がありました。社内選考通り、担当営業と初めて電話をした時、自分としてはハキハキ返事していたつもりですが、営業はバカにしたような態度で、嫌な気分でした。しかも、顔合わせ当日に営業が遅刻…。派遣先へとの顔合わせも遅刻しました。そちらの派遣先は顔合わせで落ちました。次にまた紹介があり、近場で、社内選考通ったので、違う営業ですが、顔合わせの日程についての連絡待してたら、顔合わせ前日の夜に、次の日の夕方で顔合わせどうかとの連絡。了承しましたが、もう少し早く連絡欲しかったです。顔合わせも無事済んで、いざ仕事となりましたが、産休の代わりの先輩が既にいる業務に何故かもう一人補充(私)入れたので、やることと言えば、小一時間の会議と、10分位で済む書類の処理。後は過去の資料見て勉強だけで、ゆるい職場のようで、周りのおしゃべりがひどくて、神経が削がれる?今まで経験した事がないストレスが溜まり、営業に相談しましたが、この業務はゆるいもんだから、おしゃべり我慢しろと言われました。結局暇とおしゃべりに耐えられず、お金を稼ぎにきているのに無駄な時間過ごすのは嫌いなので(それでも居座る人もいると思いますが)、本来は産休明けの方が戻るまでの長期契約でしたが、短期間で退職となり、無駄な時間を過ごしました。派遣でずっと仕事をしている友達からも、こちらではあまりいい経験をしなかったと聞きました。一連の退職処理などが終わったら、登録削除してもらいます。もう二度と利用しません。