コーディネーターに関する口コミは 1329件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
コーディネーターとは?
コーディネーターは派遣スタッフへの仕事紹介や就業後の悩み相談や更新確認などを行っており、基本的に表舞台に立つことはありません。
しかし、就業中の派遣スタッフにとったら連絡事項や細かいやりとりをする事が増えますので、関係性は非常に大切です。
◆辞めさせないのが仕事
コーディネーターとは派遣スタッフとして就業した後にやりとりが増えます。基本的な事務手続き系での対応は問題ありませんが、就業中のフォローに関しては少し注意が必要です。
コーディネーターの派遣スタッフフォローの最大の任務としては、派遣スタッフに1日でも長く就業してもらいたいという事です。
ですから、軽い気持ちで派遣スタッフが契約終了を言い出しているとわかれば、
「あと一回だけでいいから更新してもらえませんか?」
「今辞めるよりも求人が多い時期に他の仕事を探した方がいいですよ」
などとお願いしてくるでしょう。
「コーディネーター」に関する口コミ一覧
無気力で高圧的な採用担当

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/11/20
仲介業者からUTエイムを紹介され、気になる求人がいくつかあったので面談を受けてみることにしましたが、結果的に開始3分でこちらからお断りしたので、あまり踏み込んだことは書けません。
この会社は面談の仕方が不思議です。
面談の時間を設定しておいて、事前にweb面談用のURLをメールで伝えておきながら、面談開始時間を過ぎてから(最大15分遅れもありえるそうです)まず採用担当から電話が掛かってきて、そこで話をしたあとにようやくweb面談に移行することになっているそうです。二度手間では?
私の場合も開始時間から5分弱遅れて担当から電話が来ましたが、不機嫌そうな声色の女性が挨拶もそこそこに、面倒くさそうに仕事紹介の話を持ちかけてきました。
ただ、詳細を聞きたいことを事前に仲介業者を通して申し伝えていた仕事は「人員が充足しました」他に、求人サイトで目をつけていた仕事については「それウチの求人じゃないんじゃないですかあ?あ、〇〇郡?そこは男性しか募集してないんですよ。他に〇〇郡の仕事あったっけ?あ、✕✕町って言いました?この求人は〜…」
沢山求人を抱えているだろうから一件一件の求人情報を把握していなくても無理からぬ事と思いますが、いち会社の社員として初対面の人間に対して電話をかけてきてこの言い草はどうでしょうか…。性別限定募集ということをハッキリ言ってしまうのもコンプラ的にどうかと思いますし、こちらが間違った求人を見ているとハナから決めつけるのも気分が悪いです。
採用担当とは働き始めればもう関わることは滅多にないのでしょうが、会社の良し悪し自体もこの方の態度から想像できてしまいます。
UTエイムは無期雇用契約ですから、入って後悔してもすぐ辞めては勿体ないし…ということで私は自分からお断りしました。
ただ、一応こちらの希望に近い仕事を紹介して頂けそうではあったので、感情的なことに流されない、賃金が多少上下してもとにかく仕事できるなら勤務地もどこでも構わない、という方は応募しても良いのではないかと思います。
コーディネーター

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/11/17
昔の話なのだが引越の仕事をしていた。自支店ではなく他支店での対応だったのだが12月初旬に親の命日があるから休ませてほしい、と言ったところそれ以来何の音沙汰もなし。コーディネーターのボスはしょっちゅう変わってたけれど、最後の奴は電話での態度も悪く、社会人としての常識を全く持ち合わせていなかった。派遣地域でも滅茶苦茶遠いところだったりした。これは筆者ではないが遠方から(多分3時間くらい)かけて来ていた人がいた。その人は朝6時に中間点のオフィス集合だわ、3時間の仕事で交通費も出なく、働いたのに超マイナスになってて本当に気の毒だった。こんなの働いてる意味ないじゃん!腸が煮えくり返った。
こんなひどい目に合わないよう、皆様は十分気を付けてほしい。
真面目な人ほど損をする派遣会社です。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/11/17
登録自体は簡単で、Webで出来るし説明会でも分かりやすいです。
時間はかなりかかるので、Webで済ませてから説明会にいくとか、全てWebで済ませるかをした方が良いと。
ただ、正直申し上げて求人誌にあるような求人はないと思って下さい。特に郊外の方。架空求人、誇大広告のようなものは目に余ります。
実際に似通った求人はあって、紹介はありますけど。その求人は一杯で締め切りましたと言いながら何故か掲載された求人誌やネット募集は取り下げませんから。
あと、まともに紹介してくれるのは登録して間もない時期だけでそれ以降は営業や内勤と懇意にしてる登録者に最優先で紹介がなされます。
簡単に言えば忖度で紹介されると思って下さい。ポータルに載せる前に最優先で紹介がなされた後に一応募集かけますが形だけです。
真面目に頑張って行こうと思ってる人ほど損をする派遣会社です。
また派遣先の中にはパワハラが多くあり、女性の方はセクハラもあると聞いたことがあります。未だに派遣を下に見る輩はいます。
その職場に人が足りないから呼ばれたのであり、勘違いするクライアントもいますから。
基本的に登録者からの苦情は聞き入られず、握りつぶしは日常茶飯事だと言っても過言ではないです。対処や善処もしません。
社員も対応悪すぎでアフターフォローは皆無です。ノルマがきつくて辞めた社員も多数いて、担当も何回も変わります。他営業所とも連携が全く為されてもおらず、派遣された私たちがひどい目にあったりしますから。
お給料は最短当日に貰えたりして便利ではあります。
郊外の方で車やバイクをお持ちの方はいいですが、公共交通機関でしか移動できない方は毛嫌いされます。
鵜呑みにしない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/11/14
キャリアコーディネーター:女性の方で、この方は対応も迅速で、丁寧で、話していてあまりいやなかんじはしなかったかな。
営業担当:....いい人に見えて最悪ってかんじ
アデコは、ホントに当たり外れがあると思います。
最初はよくても、後から悪意をむけてくることがあったり、ん〜。。鵜呑みにしないことですね。
仕事の案件がない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/11/02
年齢の高い人はおすすめで出来ない
こんないい加減でいいの?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/11/01
ネット登録をして即連絡があり、条件等を打ち合わせて後日連絡すると言われる。
しかし待てども連絡なかったのでこちらから連絡すると今コロナで自宅勤務だからあまり動けない状態と言われ、探してまた連絡すると言われたが・・・三か月以上連絡なし。
紹介する気がないのなら早目に言うべきでは?と思うと同時に自分の運のなさを恨んでしまうのであった。
おかしい。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/10/31
たまたまハローワークで見つけた仕事が、派遣だったので、応募する為に登録しただけです。
担当者によるかと思いますが、私の担当者は全く信頼出来ず、基本的に派遣先(NTT)のご機嫌伺いしかしません。
派遣社員の困り事、相談などには全くのってくれません。
電話連絡しても、こちらの話しは全く聞こうとせず、担当者が一方的に上から目線で話しまくり。
そのくせ、年末調整、扶養控除等の手続きに不備があった場合は、突然メールのみだけの連絡で大至急申請しろと言われました。
組織としては相当おかしいと思うし、派遣社員を人間扱いしてないです。
対応にガッカリした

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/10/28
他社の対応の悪さで懲りて、こちらに変更して初回面談は親身になって話を聞いてくれたものの求人紹介は全く情報をくれず、こちらからメールをしても返信は次の日とか完全に放置状態だった。あり得ない!
自分の希望に合った仕事を紹介してもらえました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/10/26
①登録したきっかけ
ネットで派遣会社を検索してたどり着いた
②良い点 、悪い点
良い点は、あちら都合でなく、できる限り自分の希望に合った案件を紹介してくれようとする姿勢。
悪い点は案件に少し偏りがあるかも(タイミングの問題?)
③実際に体験したこと、気になったこと
対応が遅いとか、適当な対応をされたようなことが書かれていますが、自分は少なくともそのような事を感じることはなかった
④おススメしたい、したくない
個人的にはおすすめできる派遣会社です
みんなが言うほどではない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/10/25
確かに派遣されてから超放置されてるけど、特に問題なし。担当も感じ悪いとかないし、時給も自分のとこは他の派遣よりも高い。
オススメかと聞かれると微妙だけど、今の派遣先も好きだし問題ないと思う。