コーディネーターに関する口コミは 1329件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
コーディネーターとは?
コーディネーターは派遣スタッフへの仕事紹介や就業後の悩み相談や更新確認などを行っており、基本的に表舞台に立つことはありません。
しかし、就業中の派遣スタッフにとったら連絡事項や細かいやりとりをする事が増えますので、関係性は非常に大切です。
◆辞めさせないのが仕事
コーディネーターとは派遣スタッフとして就業した後にやりとりが増えます。基本的な事務手続き系での対応は問題ありませんが、就業中のフォローに関しては少し注意が必要です。
コーディネーターの派遣スタッフフォローの最大の任務としては、派遣スタッフに1日でも長く就業してもらいたいという事です。
ですから、軽い気持ちで派遣スタッフが契約終了を言い出しているとわかれば、
「あと一回だけでいいから更新してもらえませんか?」
「今辞めるよりも求人が多い時期に他の仕事を探した方がいいですよ」
などとお願いしてくるでしょう。
「コーディネーター」に関する口コミ一覧
ダメダメ営業

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2025/04/25
7年前に登録→就業し、今回紹介された案件に受かったため。
待遇については文句ないが、営業やコーデネーターがコロコロ変わるのはどうかと思う。マナーも❌
マンパワーグループは最悪

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2025/04/16
担当営業が自分の数字しか考えていない。「数字が、」等と派遣の私に言ってくる。
相談してもこちらの話を遮って、担当営業を庇うばかり。
全く話にならない。ストレスがたまっただけ。
タイミングと相性

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2025/04/01
50歳になり年のせいか、他社でエントリーしても紹介されず、問合せにも返信がないため、パソナに登録しました。まず登録担当の感じがよく仕事の紹介をしてくれました。その後、別の担当者から紹介メールが来て、そちらで決まりました。就業はこれからですが、営業担当の感じもよいので安心しました。友人も問題なく派遣社員を続けていますので、タイミングと相性なのかな、と思いました。登録面談のときに、希望や経歴を細かく聞かれました。紹介された会社は、希望や経歴に合った職場のため、見極めて紹介いただけたと思ってます。50になり就活の厳しさを知ったので、ご縁のある会社で精一杯頑張ろうと思います。
担当者の対応について

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2025/04/01
求人数は少ないですが、元々業界出身のため登録しました。航空業界求人は、元CA、元グランドスタッフ向けです。エントリーすると連絡は早く担当者の感じはいいのですが、その後の対応が曖昧で待たされ断られたことがありました。営業からの職場見学連絡を待つように言われましたが随分待たされたのに断られました。断られる可能性があることも伝えてくれたらよかったのに。派遣初心者の私は、他社をお断りし、連絡を待っていたので残念でした。現在は他社で働いていますが、不信感が残る対応でした。
やる気が感じられない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2025/02/12
コーディネーターさん、営業さんとも礼儀正しく人当たりは良いと思います。
しかし紹介された企業の職場見学の前日に送られてきたスキルシートは他の方のものでは?と思う位のものでした。今回の仕事の内容に近い職歴がことごとく外されていました。 顔合わせもひどい内容で、先方からの質問は一切なし、こちらからの質問も一切させてもらえませんでした。その件について「おかしいのでは?」ということを言っても営業さんからは「あー」「はー」といった返事しか来ませんでした。辞退した際には、理由も聞かずに「わかりました」という返答だったので、最初からやる気のない案件だったのでしょう。それでしたらなら顔合わせ等やらないでほしかったです。
こちらは安くない交通費を払い事前準備もしているのです。 全てが無駄になりました。
良いとは言い難い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2025/01/29
自宅から無理なく通える範囲でプライベートとも両立ができる事務系の求人を探していた事をきっかけに登録したと思います。
求人案件によっては直ぐに決まります。
初めの求人は営業が来ず、直接派遣先へ1人で行かされました。
職場見学はありになっていても現地ではなく、ビル1階の休憩スペースが広く、そこで仕事等の説明はして頂けました。
久しぶりの派遣でしたが、エントリーしたものとは別の部署で、業務委託でした。その説明等は営業やコーディネーターからはありませんでした。
派遣先は指定されたオフィスカジュアルでない人も沢山居ました。
女性のみの部署で安心はできました。優しい良い方も居ました。
トイレ休憩等が大変混み合い、ビル自体のエレベーターも大変混み合い、外にまで行列が出来ている事もあり、驚きました。
勤務日数や時間等はシフト等で融通を利かせてもらえました。
営業が来る案件では、担当は人の話を聞いているようで聞いていなく、バカにした感じであまり確認をせずに勝手なスキルシートを作成されます。
就業が決まってからは、開始日が遅くなる分には良いと伝えても最短で決定しました。
その後は大した説明もなく、営業用の電話は自分の都合、こちらが困ってかけても出なくなる事もあります。
まず自分よりも年下で偉そうな担当に相談する気にもなれませんが、そもそも全く親身でもなく、就業してからは自分の都合でしか連絡をよこさなくなります。
ネット上の求人票のミスがあってもスタッフにはミスをするなと偉そう。
派遣先への改善点も、口だけで何も改善されない。
派遣先も優良とは限らない。とにかく他の派遣会社と違い、スタッフは低時給が多く、エントリーした案件とは別の部署へ回され、その説明はなく、派遣先も女性でも舌打ちや暴言を吐く人も居ます。
リクルートスタッフィングの男性営業は電話のみで、対面する事もなく、イタズラ電話のようにかけて来てはその後仕事が決まる事はありませんでした。電話先では雑談も聞こえました。
営業やコーディネーターは偉そうで電話やメールのみの対応が多く、人を見下している感じの人も多く、誠実に仕事をしているとは思えませんでした。
勤務日数や勤務時間に関しては融通を利かせてもらえますが、短期で辞める事になると経歴等、自分が不利になるだけです。
Excelの無料講習は一度受講しました。
不快な思いも沢山させられた為、オススメできるとは言い難いですが、合う人には合うと思います。
更新有無について

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2024/10/28
①大手だから
②良い点
マニュアルブックある、社保に入れてくれた、保険証すぐ来た
悪い点
派遣現場と派遣会社と更新の有無がきちんと取れてるのか不安になった。派遣現場に同じ派遣会社の社員がいなくて不安。
③担当はいい人だが次の現場をきちんと紹介して貰えるか不安、通勤時間を考慮せず平気で辺鄙な場所をスペシャルオファーで送ってくる。あんまりなら他の派遣に乗り換えるかも。
④人によりけり
マジでヤバいです。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2024/10/07
ここの会社はマジでヤバいです。
営業担当と連絡がつきません。
既読になるのもめっちゃ遅いです。
挙句の果てに退職後、雇用保険の喪失手続きが1ヶ月半もされませんでした!
連絡したら「お急ぎでしたら今週中に」とか言うので「明日中にやれ!」と半ば恫喝して翌日にやらせました。
電話対応も悪く、コールセンターに派遣してる会社とは思えません。
仕事紹介のメール

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2024/09/20
田◯◯鶴
という方からの仕事紹介のメールがこちらが希望しているものとは全く違うものでした。
何のためにヒアリングをされているのか不明です
厳しい対応

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2024/09/14
最初の派遣先に恵まれたためその後も別の派遣先にいきましたが、更新のタイミングとはいえ早めに辞めてしまうと明らかに対応が変わり、紹介もなく自分からエントリーしても落ちまくりです。次も問題なく紹介しますよと言いながらこの対応なので、残しておいた有給が消えます。
唯一連絡が来るのは、難しい業務や残業が多い案件。いい企業は最初から別の人へ話しがいくので、新規や辞めた人には中々いい案件が回ってこなさそうです。