コーディネーターに関する口コミは 1329件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
コーディネーターとは?
コーディネーターは派遣スタッフへの仕事紹介や就業後の悩み相談や更新確認などを行っており、基本的に表舞台に立つことはありません。
しかし、就業中の派遣スタッフにとったら連絡事項や細かいやりとりをする事が増えますので、関係性は非常に大切です。
◆辞めさせないのが仕事
コーディネーターとは派遣スタッフとして就業した後にやりとりが増えます。基本的な事務手続き系での対応は問題ありませんが、就業中のフォローに関しては少し注意が必要です。
コーディネーターの派遣スタッフフォローの最大の任務としては、派遣スタッフに1日でも長く就業してもらいたいという事です。
ですから、軽い気持ちで派遣スタッフが契約終了を言い出しているとわかれば、
「あと一回だけでいいから更新してもらえませんか?」
「今辞めるよりも求人が多い時期に他の仕事を探した方がいいですよ」
などとお願いしてくるでしょう。
「コーディネーター」に関する口コミ一覧
ネットにある仕事を紹介してもらえず失礼すぎる派遣会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/03/15
ネットで高時給、好条件の仕事を見つけ登録を即決しました。電話で確認したところ「人気の仕事なので他の人で決まってしまう可能性もあるので早めに登録に来て下さい」と言われたので翌日訪問しました。
その仕事しか考えてなかったので気合を入れて行ったんですが、他の方で決まってしまったみたいで話が進められませんでした。
ところが帰ってネット検索してみたらまだ募集中になってたので名前を名乗らずに気になっていた案件についてアヴァンティスタッフに電話して聞いてみたら、
「人気の仕事なので他の人で決まってしまう可能性もあるので早めに登録に来て下さい」…と同じように言われました。それで気が付いたんですがこれって人を集めるための広告だったんじゃないかって…
本当のところはわからないので何とも言いようがありませんが無駄な時間を返してほしい。交通費を請求したいぐらいです。好条件で登録させて紹介しないってやり方当たり前なの?不信感が強まり登録削除をお願いしました。
ジョブリリアで水曜日に派遣登録、翌週月曜から仕事スタート。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/02/26
ジョブリリア聞いたこことない派遣会社だったので口コミとか調べてから登録しに行きました。どうせ小さい会社だと思っていたらKDDIのグループでした。登録場所の雰囲気も良くてきれいな場所にありました。
面談とお仕事を紹介してくれた方が、まだ公開されてない求人なんですけど条件ぴったりだから持ってきましたと言ってくれました。希望する場所と考えていた以上の時給でしたのでその場でお願いして、職場見学の日程まで決めてくれました。
まだそこまで知名度がないから紹介できる案件がたくさんあるんですと言ってました。登録しに来ていた人も私含めて3人だったので納得できました。
水曜日に面談をして次の週始めから働き始めることができたのでジョブリリアには感謝しています。仕事は覚えることが多くていっぱいいっぱいですが充実感もありますし、アフターファイブも友達と遊んだりできるので充実しています。
コーディネータに関して

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/02/24
コーディネータから届いたメールです。
(営業担当に対するクレームへの回答)
「ご就業頑張っていただいてるようで、何よりです。(中略)相談いただいてるのかしら?」
社会人として最低限のメールマナーも出来ていないのでしょうか?それに自分のことを「私」ではなく名前で呼ぶのですが(学生とかに多い)それってどうなのでしょうか?
別部署にも、インテリジェンスから4名派遣されているとのことでずっと顔合わせを依頼していたが全く実現される気配なし。
→確認したところ、当方の就業開始からしばらくして全員契約終了となっていた。そのような情報を、共有していないのはいかがなものかと思います。
就業に関する契約書すら発行して貰えないので同営業担当を、下名に対する直接の担当から外してもらう。「忙しいから」という理由で契約書すら満足に出さないのは論外。今までに管理派遣等もやってきたので営業担当が多忙なのは分かるが必要最低限の業務をこなせないのはインテリジェンス側にも問題有り。
上から目線が気になりました。40過ぎると無理ですかね。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/02/04
大手の派遣会社(T会社とR会社)と比べると案件はかなり少なくて業種も名前の通り損保会社が多くて少し金融業界の仕事があったぐらいです。
私は損保会社の仕事の経験がなかったのであまり積極的には仕事の紹介がありませんでした。
未経験からでも始められるとネットで書いてあったのに実際問い合わせると、多少は経験が必要だったり、更新された仕事にすぐに応募しても何日か待たされて他社で決まってしまいましたと断られたりでなかなか就業できていません。
もし、スキルや紹介できない条件が私にあるのであればはっきり言ってもらった方が無駄な時間をつかわなくていいのでその方が嬉しいのですが…東京海上日動キャリアサービスは言葉も丁寧ですし親会社が大手なので言葉遣いも丁寧ですが上から目線の対応が気になります。
この前も仕事について問い合わせをした時も「また何か紹介できましたらこちらから連絡しますので何度も電話しなくても大丈夫ですよ」といったニュアンスで話をされてました。気が弱いので何も言い返せませんでしたが傷つきますよ…
テンプスタッフに登録してブランクの不安も無くなりました。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/01/08
子育てが落ち着いたので、昨年に簿記2級の資格を取りました。
派遣で働いていたのは10年以上前でしたので年齢的にも紹介していただけるか不安でしたができたら簿記の資格が活かせる仕事に就きたいと思ってきました。
久々の派遣登録でしたので緊張してあまり覚えていませんが、面談時に対応してくださったコーディネーターさんがとても親切でした。
年齢を考えるとお仕事の数が少ないこと、大手はほぼ無理で中小企業になってしまうこと、勤務地は希望の場所にない可能性が高いことなど、どこを妥協すれば紹介しやすくなるかをきちんと説明してもらえました。
登録後も希望する仕事以外の分野だったら紹介できるという連絡をもらったりいろいろと気にかけてくれた気がします。
先日、経理のお仕事の紹介をもらってお顔合わせまで行ってきました。時給は安めでしたが経理の経験が無くてもできる仕事だったのでいい結果になることを期待しています。
40後半になり派遣で働くのは難しいと思っていたのでとても嬉しいです。テンプスタッフの社員さんは皆、良い人ばかりでしたので是非お付き合いができたらと思っております。
希望案件を即紹介されて、さすがリクルートスタッフィングです。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2013/12/08
昔から派遣で働くなら学校関係の事務職に就きたいと考えていました。
最初に登録したのがリクルートスタッフィングです。大学とか高校内の事務職なんて滅多にないので長い目でみていましたがなんと2つも求人がありました。さすが大手のリクルートスタッフィングって感じです(笑)
時給も思ってた以上に良くて1500円で10時~18時、残業殆どなしだったので即
お願いしちゃいました。人気案件みたいだから心配だったけど、無事に働けることになりました。
派遣登録する場所もとってもきれいだったし、コーディネーターさんも美人(笑)派遣会社の登録ってもっと地味な場所でやると思っていたのでびっくりでした。
今の営業担当者はイケメンだし、大学の仕事は楽しいし言うことなしです。あえて言うなら二か月に一回ぐらいしか営業さんが来ないので、もう少し頻繁に来てくれたら嬉しいです。
パソナの担当者は評判通りで信頼出来ます。レスも早いです。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2013/11/15
初めまして。旦那と職場結婚をしたので働き方を変えるために派遣会社に登録をしました。これから家事をやったり、子供が出来たことを考えると派遣の働き方も良いのではないかと思っています。
私が登録したのはパソナとM社の2社です。初めての派遣なので比較できるのとなるべく早く決めたいと思い複数登録にしました。登録して思ったことは、コーディネーターさんとの相性は大事だと実感したところです。
担当者によって大きく変わると思いますが、M社よりもパソナの方が私の条件にあった仕事を紹介してもらえましたし、今後、子供も考えている事も理解してくれた気がします。(そのコーディネーターさんも結婚・出産を経験した方でした)
細かいところは営業さんや先方さんに確認してくれたみたいですぐに返答がきて驚きました!しかも仕事に就く前には先方の良い処、悪いところを包み隠さず教えてくれたので判断もしやすかったです。
派遣登録する前にネットで口コミ・評判を調べましたが悪い評価はなく、派遣スタッフ側のことをよく理解している印象を持ちました。
それも一人の担当者だけではなく書類が欲しくて電話した時に対応してくれた社員さんも好印象を持てました。