派遣の悩みの口コミ一覧(36ページ目)

派遣の悩みに関する口コミは 1023件です

派遣の悩みとは?

派遣スタッフが抱える悩みで多いのは、 「将来への不安」 です。

派遣の仕事は更新をし続けなければいけないのでキャリアアップするためにどうするかを考えている人も多くいます。

◆不安要素が多い?派遣という働き方

派遣スタッフの誰もが将来の不安を感じていると思います。

次の契約更新が出来なかったら年齢的に他の仕事が決まるか不安、派遣の仕事をしてもスキルアップしないのではないか、派遣社員はボーナスもないし貯金ができない…と考えている人も多いでしょう。

実は、正社員で働いているOLも同じような悩みを抱えています。

派遣のように残業代は出ませんし、月の給料もそんなに高くありません。ボーナスも微々たる金額しか貰えないという声をよく聞きます。

逆に派遣スタッフは残業代もフルで出て時給も高めに設定されているのでOL比べると、良い働く環境とも言えます。

◆派遣のメリットを活かす

大事なのは、「将来に向けて何を学んでいくか」です。

スキルは正社員であっても必ずあがっていくものではありません。資格を取得したり、英語を身につけるなどして自ら将来へのプランを立て動いていくほかありません。

現状の働き方に満足せず、今ある環境を上手く使いながら目標に向けて取り組むことができるのが派遣で働くメリットであり、将来の不安を解消していくことに繋がると思います。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣の悩み」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

コーディネーターの対応

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2021/04/02

事務職に就きたいという思いがあり、マイナビキャリレーションに登録しました。
コーディネーターさんは、働いてる方の気持ちを考えず、自分が思った細かいことを伝えてきて、何回も不愉快に思いました。
こちらがなぜそうなったのか等聞かずに。。
不愉快になり、辞めようか考えております。

口コミ投稿者:匿名希望(20代前半)

高圧的、見下してる。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/03/30

私が当日体調不良で朝電話した所、電話の対応がすごく悪かったです。
確かに体調崩したわたしが悪いのですが、もう少し丁寧に対応して欲しかったです。高圧的な感じでこられたので気分は良くありませんでした。
給料を貰いに行く際も、社員の皆さんは所詮派遣だろ、みたいな感じな対応に思えましたし、初めてその日給料を貰いに行ったのに何で貰い方知らないの?くらいの感じです対応されました。
ちょっと社員全員ではないと思いますが、そういう人が多いです。

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

エントリー後まったく通らない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/03/22

20代後半で正社員経験もあり、資格もありますが、20社エントリーして1社も選考が通りません。
登録したばかりでまだ信用がない?からなのでしょうか。
それとも、他社と比べても大量に掲載している求人はほぼ釣りだからなのでしょうか。
求人自体が存在していないのなら、すぐ選考落ち行きになるのも納得できます。
登録時の面談は良い雰囲気だったのに、不信感しかないです。正直、登録しなければ良かったです。

口コミ投稿者:匿名希望(20代前半)

昔はまだましだった

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/03/12

まだネクストではなくワークスだったころに、シフトの自由度の高さから軽い気持ちで登録しました。
数回目で派遣された先の小さな倉庫が気に入ってくださったのか、その後は希望を入れるとほぼ必ずそこに派遣されるようになったので仕事がないということはなかったです。
ところがその派遣先が3年で満期になってから一変。数回軽作業(という名の足腰が痛む作業)の現場を回されてからは「今物量が減っててご紹介できる現場がなくて~」といわれまったく入れなくなりました。
結局満タンにシフト希望入れて入れたのは一日だけ。もう限界と思いオフィスワークに転職しました。
その為に雇用保険被保険者証くれと言ったら「本社に確認しなきゃいけないんで10日ほどかかりますけど~」いやかかりすぎだろ...
私の場合、長くお世話になった派遣先が奇跡のようなとてもいい職場だったので3年続けましたが、相当なレアケースだと思います。
テイケイは対応もずさん、こちらの言うことには耳を貸さず管理はアナログ。
行きにくいか駅から遠い現場ばかりなのに交通費もなし。
額面はよくても税金と交通費引いたら最低賃金より低いんじゃない?今から登録するのは全くおすすめしません。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

不信感

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/03/01

登録だけさせられ無駄な時間を取られ終了。
日勤の寮費無料で条件もよく惹かれ応募しましたが、事務で女性歓迎の求人だったはずが男性しか募集してないと違う工場の仕事を紹介されました。
交代勤務可能で残業できる方でないと求人はほとんどなく寮費無料にもならないです。
コロナの影響で今だけなのかも知れませんが、応募した際の求人サイトでは日勤のみ寮費無料の仕事は他にも沢山あったはずなのに、登録した後に条件を伝えても紹介される事はなく、本当に求人サイトにある求人はあるのか登録者を増やす為の釣りではないのか、嘘の情報を載せているのではと不信感が募りました。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

派遣後のフォローやアフターケアが無い

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2021/03/01

札幌支店の登録説明会での女性コーディネーターさんの人柄や対応、内定までの流れはかなり良かったのですが、その後のケアは最悪です。
求人情報欄には某家電量販店での携帯端末回線の契約業務(ノルマ無し)としか記載が無かったのに説明会では家電の物販や接客など、家電量販店社員と同じような業務まで行うとのことでした。
事前に数日間の派遣前研修がありましたが、この手の仕事が未経験な上に家電や携帯などの知識が低い私がすべてを理解するのには到底足りない研修時間でした。
その不安と研修の追加を申し出たのですが、あとは現場で覚えてくれと一蹴され、後日、派遣先へ丸投げ状態に…。
慣れない業務と、派遣先のベテランスタッフからの高圧的な態度を受けたり、説明会では無いと聞かされていたノルマに頭を悩まされる日々が続き、配属2〜3ヶ月目には売り場に新人スタッフ数人と私だけのシフトを組まれ、私もまだ新人なのに後輩の指導までやらされたりと、死にたくなるほど現場は劣悪な環境でした…。
挙げ句の果には、メイン業務ではない家電物販の際に量販店社員との連携ミスからお客様とのトラブル(クレーム)に巻き込まれたのですが、上司(現場担当のヒトコム営業)からのフォローは全く無く、家電量販店社員の顔色をうかがうことしか考えてない担当営業から後日、厄介者払いするかのごとく、他店舗への移動や多職種への斡旋をされました。
その後、実績が上がらない度に他の家電量販店へ移動させられてお払い箱同然の扱いになってきたので、私には不向きな職種だったと感じ、約1年程で退職しましたが、精神的に落ち込み、次もこんな会社だったらどうしようと悩み、働くのが怖くなり数年間引きこもってしまいました。
この仕事の時給は1000円以上で悪くはないのですが、私と同様に未経験で、家電やネットに関するの知識が低い方には絶対にオススメしません!!

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

嘘つき営業ですよ

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/02/28

酷いですよ、営業担当。
派遣されてすぐにお困り事はなんでも御相談ください、と言われたので、ありのままのことを伝えたら、○日面談へ行きますとの事だったので待っていたが、来ることはありませんでした。嘘つきですね。
相談のメールしましたが、1ヶ月たっても返信すらなし。もう更新はしませんね!確実に。

口コミ投稿者:【非掲載】匿名希望(30代後半)

総じてヒドイ会社

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/02/28

今年の1月末で役3年働いていた派遣先がコロナの影響で生産悪化の為契約満了しました。
次の派遣先を担当者に紹介してもらったが、条件合わず自分から希望する仕事と勤務先を出した後、連絡がなにもこず、いきなり退社証明書が届きました。
なんの説明もなく、退社理由は契約満了(自己申告)となっておりました。
退社してるのが、1月末なら派遣先が契約満了で終わった時点で、なんの説明もなく退社させられてるのに自己都合?
離職票求めてるのに一向に離職票が届かない。
派遣先は良かったが、派遣元は最低でした。派遣先の紹介を受けてから、2年たつぐらいまで担当者から連絡1度もなかったし。
本当に怒りを覚えた会社です。