派遣の悩みに関する口コミは 1023件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣の悩みとは?
派遣スタッフが抱える悩みで多いのは、 「将来への不安」 です。
派遣の仕事は更新をし続けなければいけないのでキャリアアップするためにどうするかを考えている人も多くいます。
◆不安要素が多い?派遣という働き方
派遣スタッフの誰もが将来の不安を感じていると思います。
次の契約更新が出来なかったら年齢的に他の仕事が決まるか不安、派遣の仕事をしてもスキルアップしないのではないか、派遣社員はボーナスもないし貯金ができない…と考えている人も多いでしょう。
実は、正社員で働いているOLも同じような悩みを抱えています。
派遣のように残業代は出ませんし、月の給料もそんなに高くありません。ボーナスも微々たる金額しか貰えないという声をよく聞きます。
逆に派遣スタッフは残業代もフルで出て時給も高めに設定されているのでOL比べると、良い働く環境とも言えます。
◆派遣のメリットを活かす
大事なのは、「将来に向けて何を学んでいくか」です。
スキルは正社員であっても必ずあがっていくものではありません。資格を取得したり、英語を身につけるなどして自ら将来へのプランを立て動いていくほかありません。
現状の働き方に満足せず、今ある環境を上手く使いながら目標に向けて取り組むことができるのが派遣で働くメリットであり、将来の不安を解消していくことに繋がると思います。
「派遣の悩み」に関する口コミ一覧
フルキャストは学生ばっかりで日払い以外は全く良いところがない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/12/20
派遣というよりアルバイトの仕事しかありません。工場内の仕事とか倉庫の仕事とか誰でもできる仕事ばっかりで何日間かやったら気が病みます。
日払いでお給与がもらえるのはいいですが、時給もアルバイトレベルですから派遣の仕事の時給よりも何百円も下がります。私は3回ぐらい入ってもうやめました。
文句を言うわけではありませんが、働いている人は学生さんやフリーターの方ばかりで30歳ぐらいの人は殆どいませんでした。しかもやる作業も朝からずっと同じままで面白くありません。
フルキャストの仕事は空いている時にはいいかもしれませんが長期的にやる仕事ではないと思っています。
派遣会社のコーディネーターも学生のアルバイトみたいな話し方しかできなくて、毎回イラッとします。それでも仕事が無い時はありがたくも感じるので登録削除まではしようと思いませんが、できることなら働きたくないです。
ジョブコムは働いていない派遣スタッフには冷たい対応します。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/12/20
ジョブコムに派遣登録して感じたのは派遣スタッフは働かないと大事にされることはない
ということです。
私の友人は一年前ぐらいから働いています。その友人が勧めてくれたこともありジョブコムに登録しに行きました。大きな会社ではなさそうだったのでアットホームな会社だと思っていました。
担当してくれた営業さんは最初は優しかったものの、紹介された仕事が私の希望する条件に合わずお断りしたら態度が変わりました。あなたに紹介する仕事は他にはないですよみたいなことも言われました。
友人にそのことを話したら、たまたま良くない人にあったただけだから気にすることなよと言ってはくれましたがその後も電話で話す人の対応、態度はよくありませんでした。
やっぱり仕事をしていない登録スタッフはその会社に利益をもたらしていないので冷たい対応になるのでしょうか。それともジョブコムだけなのでしょか。
まだ、ジョブコム以外の派遣会社に登録していないので、大きい派遣会社にも登録して様子をみたいと思いました。
それにしても小馬鹿にされているような感じがしていい条件の仕事が見つかったとしてもジョブコムで働くのは微妙かなと思ってます。
仕事紹介の連絡が無いのでサブで仕事を探す派遣会社。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/12/18
登録してか1ヶ月ぐらい経つのですがまだ受けたいと思う仕事は見つかっていません。
マイナビスタッフからの紹介はあるのですが受けてみたいという条件の仕事はなかなかきませんし、1度エントリーした会社は他の人で決まっていまいました。
私の中ではサブ的な位置づけの派遣会社なので、良い仕事が見つかればラッキーと思ってはいますが登録している意味があるのかと考えてしまいます。
名前が有名だからお仕事がたくさんあるってわけではないのですね。ミーハー部分が強くて、会社の知名度だけで登録してしまったことを悔やんでいます。
ちなみに今、登録している派遣会社では2日に1回ぐらいの仕事紹介での連絡は来ますし職場面談の日程も決まっています。
大手派遣会社とマイナビスタッフとの求人数を比べたら全く違います。大手派遣会社は条件を絞っても次から次に紹介されますが、マイナビスタッフは紹介できる仕事がありませんと言われました。お仕事を抱えている数って私みたいな派遣の仕事を探している人にとっては重要ですよね。
仲間外れになり終了する羽目になり、営業は止めもしれくれません

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/12/18
トラブルがあった時の対応が良くありません。一人の担当者だけかもしれませんが私の中ではもう関わりたくない派遣会社です。
パナソニックエクセルスタッフからパナソニック関連会社に派遣でいきました。同じ職場には8名ほどの派遣スタッフがいて(全員、パナソニックエクセルスタッフです)いろんな業務をやっていました。
ここで一番長いキャリアの派遣スタッフに嫌われてしまったのがことの発端で、全体的に私に関わらないようにしている雰囲気がありました。私はその仕事を続けたかったので営業担当に相談をしました。
派遣社員が何人もいるんだから上手くやっていけない人にはいてもらわなくていいです。と言われて本当にショックでした。もちろん、私が悪い部分もあると思います。でも私はその仕事を続けたかったですし、他の派遣社員を嫌ったりはしませんでした。
それなのに、もう必要ないというような感じで言われたので続けるのは無理だと思いました。派遣会社の営業が簡単に切り捨てた感じになってしまったことがショックでその後のパナソニックエクセルスタッフからの紹介は断わりました。
今はT社から大手メーカーの事務として派遣されています。半年が経ちますが大きな問題はありません。
インテリジェンスは仕事紹介のスピード早く、社員の質も高いです

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/12/18
インテリジェンスに派遣登録したのは今年の3月です。5年ぐらいの派遣生活になるのですが前の仕事が3月いっぱいで契約終了となるので新しい仕事を探していました。
前の派遣会社で紹介をしてくれれば問題はありませんでしたが、エントリーしても待たされるばかりで仕事しない期間が発生」しそうだったので急いでインテリジェンスを含めて2社の派遣会社に登録しました。
比べるのは良くないかもしれませんが数年在籍していた派遣会社は、29歳の私には紹介できる仕事は少ないですよと言わんばかりの対応で、全然積極的に動いてくれませんでした。なんか紹介されなくなる年齢なんですかね…その派遣会社の対応にはがっかりしてます。
インテリジェンスは、そんな気配を全く見せずにすぐに紹介できると思いますよ。と言ってくれて心強かったのを覚えています。仕事を紹介されたのは次の日で前の仕事よりも時給が200円ぐらい高かったので即決しました。
就業先の社員さんもとっても素敵な方達で派遣社員ということを忘れるぐらい普通に接してくれますし、飲み会やご飯にも声をかけてもらえます。まだ一年は経っていませんができるだけ長く勤めたいと考えています。
KDDIグループのコールセンターは大変なうえに殺伐としてます

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/12/12
受信のコールセンターで働いている20代後半の女です。KDDIエボルバの派遣社員がたくさんいる仕事場にいます。
仕事内容は問い合わせがあったことに対して答えるのですがとにかく覚えることがたくさんあって大変です。電話も就業時間中は鳴りっぱなしで休み暇は全然ありません。休み時間でさえもマニュアルを見て勉強しています。
今までに一般事務、受付の仕事を経験しています。その中でもコールセンターが一番大変で一番時給に合わない仕事だと思います。家に帰ると疲れて何もできずに寝てしまうのでだらだらした毎日になっています。
KDDIエボルバの仕事大変でも時給はそこまで高くないって口コミをよく見てましたが全くその通りだと思います。コールセンターの仕事は一般事務の仕事に比べて何倍も厳しいですし、日々勉強していかないと追いつけません。
今はなんとか働いていますが、他の職種でいいのがあれば移りたいですし、殺伐とした雰囲気ではなく落ち着いた雰囲気の職場で仕事がしたいです。
質問を無視が当たり前なので営業担当を変えてほしいぐらい不快。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/12/12
良い仕事を紹介してもらっているけど、東京海上日動キャリアサービスの社員からの連絡が遅くて困っています。もう何か月もお付き合いしているのに一向に改善されません。
最初は、雇用保険のことで質問をしたんですが、一か月待っても返事がなかったので再度連絡したら「今度会ったときにお伝えしようと思っていたんですよ」と言われ、悪びれた様子は一切ありませんでした。
更新の時も一か月きってから連絡が来ることも多いですし、派遣スタッフの事を考えているとは思えません。会いに来るのもほとんどないので、正直顔を忘れました。派遣の営業ってあまり優秀な人はいない印象を受けます。
こっちは職場が大変で毎日キリキリしながら仕事をしているのに東京海上日動キャリアサービス担当者が適当なので相談すらできていません。
できたら今の男性から他の人に変えてもらいたいぐらいです。営業担当者をかえることってできるんでしょうか?
同じ職場に東京海上日動キャリアサービスの派遣スタッフが私しかいないので誰にも分ってもらえないのが苦しいです。
責任も徐々に増え、成長できるお仕事にやりがいを感じています。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/12/11
以前小さな会社に勤めていたので派遣をやるなら大きな会社に勤めたいと思っていました。キャプランは貿易関係の大手の会社がたくさんあるって聞いたので登録しにいきました。
貿易事務は新卒から7年間やっていたので仕事もたくさん紹介してくれて条件が良い求人を5つ持ってきてくれました。その中、時給が高い、やったことのない業務がある、家から1時間以内で通える、残業があるという求人をお願いしました。
一発で仕事も決まり、就業先も私の経験を評価してもらえたので今ではいろんな仕事を任せてもらえるようになりました。
派遣だと同じ作業でスキルアップできないって口コミにはよく書いてありますけど、キャプランで紹介してもらった仕事はそんなことはありません。やる範囲も責任も徐々に増えてきています。
今後は今の会社に直接雇用に切り替えてもらうのが目標です。
担当者に毎回怒られているアークパワーの社員が可哀想でした。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/12/10
ちょっと前までアークパワーで働いていました。
コールセンターの仕事だったので辞める人も多くて環境としては良くありません。でも休み時間を一人で過ごしたい私にとっては良かったです。仕事中は誰とも話はしないので仲良くなりませんし、お昼の時はみんな疲れ切っていて誰も話しかけてきません。
大変そうだったのは、アークパワーの担当者ですかね。人が辞めるたびに担当者に頭を下げに来て怒られての繰り返しでした。月に一人以上は辞めていたのでみていてかわいそうに思えたぐらいです。
私がいた一年弱の間に3人変わったので本当に大変な仕事なんだと思いました。精神的におかしくなって辞めた方もいたらしいです。
アークパワーは更新の連絡もちゃんとくるし、全体的に悪い感じはあまりしません。でも担当者は就業先に担当者に会いに来ても、私達派遣社員にはあまり話をしないで帰ってました。だから不満に思って辞める人がたくさんいるんだと思います。
コールセンターの仕事はもうやりたくないです。
派遣登録では感じが良かったのに8日も連絡ありません

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/12/08
応募した仕事の返事がありません。今、8日目です。
ネット検索でアソウヒューマニーセンターの求人を見つけて、すぐに派遣登録しに行きました。急いでほしいってお願いしたのにメールすら来ません。
もう諦めて他の派遣会社を調べた方がいいのでしょうか?それとももっと待つべきでしょうか?
派遣に登録するのは初めてなのでどうしたらいいかまよっています。私の中では登録会の雰囲気は良かったのでアソウヒューマニーセンターで問題なかったのに。
なんか待たされてるのにこっちから連絡したくありません。
普通がどれぐらい待つものなのかわからないので教えて欲しいです。
派遣会社ってみんな対応が適当なんですか?それとも私だけ除外されたんですか?
ダメならダメで行ってくれたら他に仕事を探せるのに。
アソウヒューマニーセンターのこととか他の派遣会社のことでもいいので知ってる人がいたら教えてください。お願いします。