派遣の悩みに関する口コミは 1024件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣の悩みとは?
派遣スタッフが抱える悩みで多いのは、 「将来への不安」 です。
派遣の仕事は更新をし続けなければいけないのでキャリアアップするためにどうするかを考えている人も多くいます。
◆不安要素が多い?派遣という働き方
派遣スタッフの誰もが将来の不安を感じていると思います。
次の契約更新が出来なかったら年齢的に他の仕事が決まるか不安、派遣の仕事をしてもスキルアップしないのではないか、派遣社員はボーナスもないし貯金ができない…と考えている人も多いでしょう。
実は、正社員で働いているOLも同じような悩みを抱えています。
派遣のように残業代は出ませんし、月の給料もそんなに高くありません。ボーナスも微々たる金額しか貰えないという声をよく聞きます。
逆に派遣スタッフは残業代もフルで出て時給も高めに設定されているのでOL比べると、良い働く環境とも言えます。
◆派遣のメリットを活かす
大事なのは、「将来に向けて何を学んでいくか」です。
スキルは正社員であっても必ずあがっていくものではありません。資格を取得したり、英語を身につけるなどして自ら将来へのプランを立て動いていくほかありません。
現状の働き方に満足せず、今ある環境を上手く使いながら目標に向けて取り組むことができるのが派遣で働くメリットであり、将来の不安を解消していくことに繋がると思います。
「派遣の悩み」に関する口コミ一覧
派遣営業マンが兎に角最悪で、顔合わせ時も何のフォロー無く放置

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/01/09
派遣サイトでいい案件があったので、エントリーしました。
実際は全く別の仕事を紹介されました。釣り案件だったのかもしれません。
その後、1件紹介予定派遣を紹介されました。
そこはある財団法人で、半年後に正職員になれるというお話でした。
実際に面接当日になり、面接時間より20分前にビル1Fソファーで打合せをしました。
そこで、先々解体される事があると言われました。
復興が終われば不要だからです。
「それでも良いですか?」と急に言われました。
いいわけありません。だって紹介予定派遣だって言われて応募したんですから。
実際に面接が始まる時になって、先方が来るまでの数分でまた「派遣じゃだめですかね?」と言ってきました。
派遣なら採用される確率がぐっと上がるんですよ。あとはご本人の頑張り次第で正職員になれますし。
と、さっきとまた違う事を言ってきました。支離滅裂です。
もう何でもいいから、派遣料金がほしい!というのが見え見え。
結果は派遣であれば採用だと言う事でした。長く定年まで勤めたいという気持ちがありましたのでお断りしました。
すると、「安定する雇用というのは現代において正社員でも無いです。大切なのは年齢相応の力を蓄える事が肝要であるとおもいます。その点を客観的に考慮したうえでお仕事を選ばれる事を失礼ながらアドバイスさせて頂きます。」というSMSが来ました。
若ければ蓄えられるのかもしれませんが、もうそんな年齢ではありません。
勿論スルーしました。
そして先日また紹介予定派遣で1社面接に行きました。
営業はこちらを殆ど見て話しません。というか、見たくない・・・見難いものを見るような視線でした。
厭だなぁ、と思いながらもこの人がいないと面接させてもらえないとしぶしぶついて行き、また20分程度打合せをしました。
この時もこちらを見ませんし、では向かいましょうかという時も自分だけスタスタ行ってしまい、早歩きでついて行くような状況です。
いざ面接が始まると先方には見た事がないような笑顔であいさつ。
実際に面接が始まると、私と先方とのやり取りで次の方へのポイントになりそうなところを、自分のファイルに書き書き。
フォローも何も・・・一切しゃべることなく、ただ横に座っていました。
売り込みとか一切ありません。
面接が終わっても終始無口。
駅に向かう際に聞こえるかどうかの声で「まぁ、面接は悪くなかったと思いますよ」だけ。
結果は1週間後位にもらえると思います。ではここで。
で、別れました。それから本当に一切連絡がありません。
はっきり言って、もう利用したくないですね。
営業が兎に角、最悪です。
直接企業に応募できたらいいのに、と思います。
アルバイトより全てにおいて条件が良いので良かったです。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/01/08
デーパートでのアルバイトを探していた時にディンプルを見つけ、登録に行きました。派遣会社に登録するのは初めてで容量が分からなかったのですが、コーディネーターさんが5つの仕事を紹介してくれてその中から気に入った仕事を選びました。アルバイトで考えていたよりも時給が高かったのでディンプルで見つけられて本当に良かったです。
職場見学というのも担当者が一緒についてきてくれるというのを知らなかったのですが、私の性格とか良い部分とかを上手く伝えてくれてスムーズに終わりました。緊張しやすい性格なので進行を任せることができる人がいるのは助かります。
仕事は結構厳しくて、立ち方とか笑顔の作り方とか細かい部分まで注意されて大変ですがアルバイトと違ってやりがいはあります。職場の人達と仲良くなる関係は築けておらず、どちらかというと殺伐とした職場ですが…まぁ仕事ですから割り切るしかないですよね。雰囲気がもっと良くなることを目指して頑張ります。
返事も遅くてやる気のない営業なので派遣会社を切り替えたい!!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/01/05
セントメディアはとにかくレスポンスが遅い会社です。派遣登録に行こうと思って予約した時も全然折り返しがなく、仕事にエントリーした時も一週間放置、働いた後も質問しても返事があるのが半月以上後になってから。大切にされているとは到底思えません。
仕事は大変ながらもやりがいがある職場なので私としては気に入っています。人と話すのが好きなので苦になりません。むしろいろんな人と話せるので最高の派遣の仕事だと思っています。
ただ、派遣会社としてはあり得ないと思うことが多々あります。まず、殆ど会いに来てくれませんし、電話もありません。更新の時期になると淡々とした業務用のメールが来るだけです。だからセントメディアに属しているという意識は全くありません。
こちらから質問しても催促しないと回答が来ませんし、忘れていたなんて日常茶飯事に思えます。それなのに更新の返事が一日でも遅れるとすぐに連絡があってどうなってますか?と聞かれます。
仕事としては続けたいけど、セントメディアに属するのが嫌です。できたら直接雇用に切り替えるか同じ仕事をしたまま派遣会社を切り替えたいです。そんなことができるかわ分かりませんが…今の環境のままいるのだけは嫌です。
期間短縮したいぐらい最悪な環境で働いている上に派遣会社も最悪

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/01/05
3月末まで契約があるのですが短縮したいぐらいに苛立っています。就業環境は最悪だし、KDDIエボルバの派遣営業マンにも全然良くありません。
職場は言えませんが大手メーカーのコールセンターです。毎日毎日仕事のことで注意を受ける上に悪口っぽいことまで言われます。もう何人も病んで辞めていってます。私も半年ぐらい経つのですが一か月目で辞めたかったです。でも早めに辞めると次の仕事を紹介しづらいと言われてなんとか続けています。
でも友達に相談したら他の派遣会社に登録すればいくらでも仕事を紹介されるし、KDDIエボルバに固執しなくてもいいのでは?と言われています。
最悪な環境に無理に引き止めようとする派遣営業マンも嫌いですし、それをさせる派遣会社にも信じられません。
だから短縮できるのであればしたいですし、他の派遣会社にも早く登録に行きたいです。
登録会場は綺麗だが社員の対応、仕事の紹介は全くの期待外れです

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/12/28
最近の派遣会社はブランクがある人でも仕事があると口コミや評判で書かれていたので家から近い場所にあるオムロンパーソネルに派遣登録に行きました。10年以上前に派遣会社に属していたのですが、その時とは比べ物にならないぐらい綺麗な場所でした。
派遣会社名は忘れましたが、小さな派遣会社でした。登録は小さな会議室みたいな場所でやったので汚い印象しかありませんでした。でもオムロンパーソネルはとてもきれいな場所で清潔感があったところは良かったです。
でも仕事の紹介は微妙で年齢とブランクがダメなのかかなり上から目線で話されました。実際に紹介された仕事はなくその後も音沙汰もありません。紹介されなういということは私は登録していても無駄ということなのでしょうか…
紹介できないならきちんと説明するのが当然だと思いますし、派遣会社として最低限の説明と連絡はしてもらいたいものです。
ジョブリリアさんで40代でも仕事がすぐにみつかりました。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/12/23
私はと東京都に住んでいる40代の女です。結婚してからは正社員で働くこともなく、パートと知り合いの会社の事務をしておりました。
もう、15年以上働いておりましたが今年の夏にかいしゃが倒産してしまい、困ったあげくにジョブリリアさんにお世話になりました。
お仕事は経理関係で長年やってきましたので同じような内容を希望しておりました。紹介された会社は時給も高く、やりがいがありそうなお仕事だったのでお願いをしました。
働いてみてからもジョブリリアさんから聞いていた内容と殆ど変わりはなく安心して仕事ができています。
ただ、一つだけ言うと営業さんからあまりれんらくがないのが心配です。状況確認の電話やメールはありませんし、更新の連絡も遅れ気味なのが心配です。
まだ派遣会社としての評価はできませんが仕事面は満足しています。
パソナの派遣社員として受付の仕事で一年間お世話になりました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/12/21
大学卒業してから一年間パソナの派遣社員として働いていました。就職できなくて何とか社会に関わりたいと思って派遣の道を選びました。
ですからパソナに登録した時も、正社員の仕事が見つかったら終了する可能性があることは伝えて上での派遣登録でした。社会人経験もなかったのであまり仕事を選べたりは出来ませんでしたが受付のお仕事を紹介してもらえて決まりました。
仕事場はあまり大きな会社ではありませんでしたが、細かいところなどいろいろ教えてもらってとても働きやすい環境でした。パソナの人から状況確認の連絡をもらった時も一度も文句を言ったことはあありません。
丁度一年間で正社員の仕事が決まり派遣期間を終了しました。私としては派遣されていた会社で正社員に切り替えてくれるのであれば残りたかったです。でもパソナの営業さんに一度お願いをしてみたもののダメでした。
派遣時代に身に着いたことは今の仕事でも役立っています。
NGの時間に電話があり嫌がらせとしか感じませんでした

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/12/21
口コミをもっと読んでおけばよかったです。
ブレーンゲートに時間をかけて登録したのに紹介がありません。
よくよくみたら抱えている案件の数も少ないのですね。しかも仕事を紹介してもらう時にNGの時間帯にガンガン電話がなります。仕方なくでると「お忙しいところすみません…今大丈夫ですか?」と言われる始末。日中は他の仕事があるからかけないでって言いましたよね???
もしかしたらいい話なのかもしれませんが、登録者側の要望は守ってもらいたいものです。もう途中から馬鹿らしくなってメールのみの紹介でお願いしますと言ったらそれ以来電話はありませんでしたが、派遣会社の社員ってみんなこれぐらいの常識しかないのでしょうか?
当時は嫌がらせの電話にしか思えませんでしたし、ネットにある口コミをみてもあまりいい感想は書かれていません。もっと早く見るべきでした。こういう口コミを企業がみて治そうとは思えないのでしょうか?疑問に思います。
フルキャストは学生ばっかりで日払い以外は全く良いところがない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/12/20
派遣というよりアルバイトの仕事しかありません。工場内の仕事とか倉庫の仕事とか誰でもできる仕事ばっかりで何日間かやったら気が病みます。
日払いでお給与がもらえるのはいいですが、時給もアルバイトレベルですから派遣の仕事の時給よりも何百円も下がります。私は3回ぐらい入ってもうやめました。
文句を言うわけではありませんが、働いている人は学生さんやフリーターの方ばかりで30歳ぐらいの人は殆どいませんでした。しかもやる作業も朝からずっと同じままで面白くありません。
フルキャストの仕事は空いている時にはいいかもしれませんが長期的にやる仕事ではないと思っています。
派遣会社のコーディネーターも学生のアルバイトみたいな話し方しかできなくて、毎回イラッとします。それでも仕事が無い時はありがたくも感じるので登録削除まではしようと思いませんが、できることなら働きたくないです。
ジョブコムは働いていない派遣スタッフには冷たい対応します。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/12/20
ジョブコムに派遣登録して感じたのは派遣スタッフは働かないと大事にされることはない
ということです。
私の友人は一年前ぐらいから働いています。その友人が勧めてくれたこともありジョブコムに登録しに行きました。大きな会社ではなさそうだったのでアットホームな会社だと思っていました。
担当してくれた営業さんは最初は優しかったものの、紹介された仕事が私の希望する条件に合わずお断りしたら態度が変わりました。あなたに紹介する仕事は他にはないですよみたいなことも言われました。
友人にそのことを話したら、たまたま良くない人にあったただけだから気にすることなよと言ってはくれましたがその後も電話で話す人の対応、態度はよくありませんでした。
やっぱり仕事をしていない登録スタッフはその会社に利益をもたらしていないので冷たい対応になるのでしょうか。それともジョブコムだけなのでしょか。
まだ、ジョブコム以外の派遣会社に登録していないので、大きい派遣会社にも登録して様子をみたいと思いました。
それにしても小馬鹿にされているような感じがしていい条件の仕事が見つかったとしてもジョブコムで働くのは微妙かなと思ってます。