派遣の悩みの口コミ一覧(129ページ目)

派遣の悩みに関する口コミは 1024件です

派遣の悩みとは?

派遣スタッフが抱える悩みで多いのは、 「将来への不安」 です。

派遣の仕事は更新をし続けなければいけないのでキャリアアップするためにどうするかを考えている人も多くいます。

◆不安要素が多い?派遣という働き方

派遣スタッフの誰もが将来の不安を感じていると思います。

次の契約更新が出来なかったら年齢的に他の仕事が決まるか不安、派遣の仕事をしてもスキルアップしないのではないか、派遣社員はボーナスもないし貯金ができない…と考えている人も多いでしょう。

実は、正社員で働いているOLも同じような悩みを抱えています。

派遣のように残業代は出ませんし、月の給料もそんなに高くありません。ボーナスも微々たる金額しか貰えないという声をよく聞きます。

逆に派遣スタッフは残業代もフルで出て時給も高めに設定されているのでOL比べると、良い働く環境とも言えます。

◆派遣のメリットを活かす

大事なのは、「将来に向けて何を学んでいくか」です。

スキルは正社員であっても必ずあがっていくものではありません。資格を取得したり、英語を身につけるなどして自ら将来へのプランを立て動いていくほかありません。

現状の働き方に満足せず、今ある環境を上手く使いながら目標に向けて取り組むことができるのが派遣で働くメリットであり、将来の不安を解消していくことに繋がると思います。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣の悩み」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:板チョコ(20代前半)

悩みをズバっと解決してくれる。心強い担当者です。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/09/18

私が派遣されている会社は、同じ部署にインテリジェンスの派遣が4名ほどいます。その中でも一番の新人なので入ったころは大変でした。

・一番長い派遣スタッフに悪口を言われる
・私だけお昼を誘われない
・挨拶しても無視をされる

こんなことが日常茶飯事で仕事以外の面でストレスがかかりました。辞めたいとも思いましたが、仕事は楽しいですし、勤務地を含めた条件がとても良かったので続けたいという気持ちの方が強かったです。

働き始めて1ヶ月経った時の面談でインテリジェンスの担当者に思い切って相談をしたらかなり真剣に聞いてくれて、一番長い派遣スタッフの方に注意をしてくれると言ってくれました。

その日から挨拶が無視をされることも無くなりましたし、徐々に他の派遣スタッフと話す機会も増えてきました。インテリジェンスの担当者が何を言ってくれたかはわかりませんが、嫌な雰囲気になることなく仕事が出来ています。

他の営業についたことはないのでたまたまかもしれませんが、とても信頼できる人なのでインテリジェンスに登録して良かったと思えます。

口コミ投稿者:お金大事(20代前半)

同じ仕事でも派遣会社によって時給が違うのは何故?

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/09/16

リクナビ派遣とマイナビ派遣を使って仕事を探していました。全く同じ仕事で働く部署も違うのに派遣会社が違うでけで時給が違うのはどうしてか疑問です。

リクルートスタッフィングは1620円
他の派遣会社(知らない会社でした)は1530円

90円も時給に差がありました!単純に計算しても一ヶ月で15,000円ぐらい変わってきます。

どうして派遣会社でこんなにも差が出るのか不思議です。知っている人いたら教えてください!

私は何社も派遣求人サイトに登録していたので違いに気づきましたが、一つしか求人サイトを見ていなかったら安い方の時給で働いていたかもしれません。

裏技とかじゃないですが、時給が高い派遣会社とかちゃんと知っておくのは大事だと気がつきました。

このサイトは比較的まとまってるし、口コミもたくさんあるので参考になると思います。

私がいろんな求人を見てましたが他の派遣会社と比べるとリクルートスタッフィングは時給は高めだと思います。

口コミ投稿者:匿名(30代前半)

【非掲載:ノブ】営業との相性

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/09/11

前任とことあるごとに比較する営業にあたって正直あわないと思っていました。顔合わせの時から前任は心配なかったんですが、と暗にこちらのスキル等を貶めるような発言ばかりで、だったらほかの人を連れてくればいいのにと思ったものです。
その前任はやめる際にこちらの告げ口を派遣先に吹き込んで、見事に更新なしになってしまいました。就業先では特にミスもトラブルもなかったのに10日で終了を宣告されました。こんな経験初めてです。
営業も理由は特にありません、環境とあわなかっただけだと思いますとにこにこ顔。
普通、こういう話の時は神妙な顔をするものじゃないでしょうか。
派遣先の上司は何かと忙しく、ほとんど席にいないのでこちらの評判は前任からの評価くらいしかないと思うのです。営業も気に入りの前任なので全くフォローしてくれませんでした。
そんなに前任が気に入ってるのなら時給アップでもして引き止めればいいんじゃないでしょうか。
うんざりするのと、がっかりしたのとで残りの就業も嫌になってきました。

口コミ投稿者:A(20代後半)

営業担当によりますが、良い印象は持てません。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/09/10

初めて登録して時の担当さんはテキパキしていて、すぐこちらの希望の会社にアポをとっていただき、仕事内容や社風などフォローをしていただき職場見学まですんなり進み、すぐ採用、すぐ働き出せました。その後契約期間が終了し、違う派遣先を探していたのですが、その時の担当さんが最悪でした。こちらの希望する会社は全て拒否し「Aさんにはこういう所があってますよ!!」と紹介されましたが、まず職場見学の日程調節でかなり待たせる。簡単な見学と聞いていたのに実技試験があったり。そして不採用。

その後も、私が求人を見て希望会社を伝える→担当さんが拒否→違う会社を勧められる→待たされる→職場見学→不採用、を計4社繰り返しました。「絶対Aさんならここいけますよ!!」と言われていた所も職場見学後「ごめんなさい、正社員になれるような人が良いとの事で、総合的に見てAさんはごめんなさいとの事です」と言われかなり腹が立ちました。ちなみに職場見学の時に正社員云々の話など聞かされていません。

別の会社では「別の派遣会社のかたを面接してからAさんの判断をくだしたいそうです」と言われ三週間待たされた件もあったり、もう不信感でいっぱいです。最終的に電話で「今後も随時HPの求人を更新しますので、興味があるものがあればご連絡下さい。今後もマイナビをお願いいたします」と言われて放置。二度と利用しません。派遣ってこういうものかもしれませんが、あまりにも派遣スタッフの生活を馬鹿にしていると思いました。ちなみに離職票などの手続きも遅く、こちらが何度も催促してやっと動いてくれました。そういう会社です。

口コミ投稿者:セール(20代前半)

スキルアップしたい人にはオススメかも。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/09/07

派遣で働いていて、1番の不安は将来についてです。いつかは更新もされなくなってはた他の現場に行くということを繰り返す…不安しかありません(°_°)

アヴァンティスタッフから紹介されるお仕事は働きがいがあるものが多いです。

今の担当者に将来よ不安を話した時に勧められたのが資格でした。その時は詳しくは知らなかったのですがLECの講座を安く受けられるとか。資格はあって邪魔になるものでもないし、将来のステップアップには必要だと思って勉強を始めました。

平日の仕事終わりにLECに通って授業をうけています。仕事終わってから勉強だとかなり大変ですけど、目標があると充実していますし、将来への不安も少しは減ってきています。宅建の勉強をしているので試験まであと少し頑張りたいと思っています。

私は今ままでに3社ほど派遣会社を経験していますが、アヴァンティスタッフはとても良いです。理由は、私の悩んでいることに対して一緒に考えてくれたからです。他の派遣会社は次紹介する仕事はスキルアップできる仕事にしますねと言いながら、全く変わらないような内容ばかり。結
局口だけなんだなぁと思いました。たまたま今の営業さんが良い人だけなのかもしれませんが将来の不安に対して具体的なアドバイスをしてくれて感謝しています。

口コミ投稿者:バレー好き(20代前半)

レベルが高い仕事が多いのか決まらない。

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2015/09/02

バイトからキャリアアップをしようと思って派遣会社に登録に行きました。ランスタッドに行った理由は求人サイトで時給が高くてお洒落な雰囲気の仕事があったからです。でも登録する時にはもうその仕事は他の人で決まってしまってました。残念。

他のお仕事にも申込みはしているのですがなかなか採用してもらえません。経歴がバイトぐらいしかないので紹介には時間がかかるとランスタッドの人には言われています。

でも登録って意外と面倒だし、何社も登録したら電話とかが面倒になりそうなので1つでいいかな~とは思っているけど、このまま仕事が決まらないのも困ります。

もしかしたら未経験だと違う派遣会社の方が良かったりするのでしょうか?知っている人がいたら情報を下さい。

ランスタッドの人は親切だし、丁寧だし、仕事は時給も良さそうなのでできたら今のままが良いんですけど、わがままを言っていられない状況になってきました(笑)

そもそも他の人って何社ぐらいに登録しているのですか?

口コミ投稿者:赤道直下(20代後半)

時給アップを自然にやってくれるか、くれないか…

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/09/02

リクルートスタッフィングで気に入っているところはある程度の期間が過ぎたら時給を上げてくれることです。

前まではこちらから言わないと上がらないものだと思っていましたが、1年ぐらい過ぎた時に「今まで頑張ってくれて、もっと期待してるので時給を上げますね!」と言ってくれました。やっぱり給与が増えるとモチベーションも上がりますからね。

50円ぐらいでしたがかなり嬉しかったです。

営業さんは私よりも年下で初々しいですけど、連絡などは素早い対応をしてくれるのでストレスに感じることは殆どありません。

今、いろいろと問題になっている大企業に派遣されているのでもしかしたら契約が終了していますかもしれないという不安はありますけど、その時はまたリクルートスタッフィングで仕事を探したいと思います。

派遣は不況になると一番先に切られてしまうので安定するのって難しいですよね。これから派遣をずっと続けていくかどうかは悩むところです。

口コミ投稿者:匿名(40代前半)

求人広告の内容は全く信用できませんので要注意!!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/08/29

求人広告は信用できない!!
「正社員登用」
正社員になる為には、上司にゴマをすりながら何年も管理者をする必要あり。
正社員目指して入社した人は「こんな会社の社員になんてなりたくない」と早目に見切りをつけ退職するのが現状。

「シフト」
変形労働制を理由に9連勤を平気で入れられる。

「研修」
新人研修あるがauサービスが複雑すぎて覚えられない。
新サービスが発表されても研修なし。マニュアル見て自分で覚える。

「アフターフォロー」
手厚くなんてフォロー無い。

「ノルマ」
会社はないと思ってるらしいが厳しい目標がある。

「テレビでも紹介された」
ビル綺麗でしょ?ビル立派でしょ?こんな素敵なビルで活動してるエボルバって凄いでしょ?と勘違いしてる。自社ビルじゃないくせに…。


毎月何十人も退職するため人手不足。繁忙日にオペレーターの頭数を揃えるのに必死。
その為、新人さんは使い捨てのこま扱い。

膨大なサービス量。理不尽な運用やクレーム。ストレスで欠勤し給料減る。
ならば始めから少し時給安くてもストレスフリーの会社を探して下さい。
あなた自身の為に…

口コミ投稿者:学生(20代前半)

面接の対応すらしっかりできていないのでお薦めできません。

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/08/24

フルキャストでの内勤のお誘いをいただいたので面接に向かいましたが、面接前に断りました。

記入する書類があるため早めに来るように言われたため、20分前には到着しました。しかし、席に案内されてあとも面接時間まで書類を出されることなく待たされ、開始予定時間を少し回って担当者が来ました。そこでやっと書類を手渡され、1分で書けるような簡単なものであるにも関わらず書き終わってから更に30分も待たされました。

学生相手のアルバイト面接であろうと、約束を取り決めているのならば真摯に対応してほしかったと思います。社員同士の報告がきちんとできていたら、よりスムーズな対応をしていただけたのではないでしょうか。

様々なアルバイトを経験して、いくつかの派遣会社にも登録していますが、ここまで杜撰な対応をされたのは初めてで驚きました。

私はフルキャストでの派遣のお仕事には登録していませんが、対応に不信感を覚えたので投稿させていただきました。

口コミ投稿者:元グッドスタッフ(20代前半)

やめておいた方がいい

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/08/23

元働いていた者です。
知人、友人などから勧誘させ
NHK○託業務をメインに最初は訪問販売やとある家電量販店などに派遣される
訪問販売をメインに働く者は件数を取れないと
給料にもならなく、難易度が高い
最初は2ヶ月給料が入らないという鬼畜設定
2ヶ月に1回東京に行かされ、モチベーションを上げさせられる宗教的印象をうけました。
周りの友達や知人もモチベが上がり頭おかしくなりました。入って後悔してます。

仕事の成績が良いとNHK業務を勧められ
各地方の拠点に飛ばされる
そこでは結果が全ての世界でした
結果が良いと給料アップや人事も上がりやすいですが、、、仕事の内容がキツく想像を絶するもので、無理難題を被せられます。
労働時間が長く自分の安らぎな時間を作るのに精一杯、先に帰ろうとしても皆が皆仕事熱心過ぎて帰りにくい雰囲気でした。約1年働きましたが働きすぎで精神や体がボロボロになりました。