派遣バイトに関する口コミは 374件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣バイトとは?
派遣バイトは通常通り派遣会社に登録をしますが、働ける日を前もって告げることによって、自分の希望した日に希望する仕事内容の求人を紹介してくれます。
主に倉庫内作業、イベントスタッフ、コンパニオン、デモンストレーション等の業務が多いです。
◆派遣バイト=単発アルバイト
派遣バイトは、一般的に言われている派遣と違って1日単位の仕事が多いのが特徴です。
例えば、明日暇だから入りたい、給料日前でお財布がピンチだから働きたいなど不定期・短期で入れます。
また日によって職場が違うために様々な仕事が経験でき、給料が日払い・週払いの派遣会社も多いようです。高校生からできるのもあって若い層に人気の働き方と言えます。
利点だけではなく欠点も多くあります。一番大きいのは、毎日仕事に入れるか直前まで分からないということです。というのも希望した日の仕事の定員を超えてしまうと打ち切られ、その日は入れなくなります。
もしくは入れたとしても希望しない場所、職種だったりする可能性もあります。一般的な派遣に比べて給料も低くアルバイトと同じぐらいの時給と考えていいでしょう。
空いている日に仕事をしたいということで登録する派遣バイトならいいかもしれませんが、1社の派遣会社で安定的に仕事に就くのが難しいので複数社に登録しなければいけません。
また、入りたい日に仕事があるかどうかのチェックや確認の電話も毎日のようにやらなければならない為に賢い働き方とは言えないでしょう。
「派遣バイト」に関する口コミ一覧
【非掲載:ノブ】トップスポット。ありえない。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/03/01
3月1日分のお仕事を応募し、前日までなにひとつ連絡来なかった。お仕事大量募集!などのメールは頻繁にくるのに。
2月29日の夜、担当の方から電話が来て、「明日3月1日お仕事お願いできますか?」とのこと。私は 3月1日の分のお仕事はすでに応募したのですがそれは希望通らなかったのでしょうかと聞いたところ、「そうですね、希望のお仕事を通すことができませんでした。こちらはそのお仕事については貴女に紹介はしていません。なので別の場所でのお仕事はいかがかと。」とのことだったので、その別のお仕事とやらがあまりにも場所が遠すぎたのでお断りしました。なのに3月1日の朝、メールで出勤報告をしろときて、サイトを見たらお仕事紹介済み、となっていました。その後は仕事場に早く行けとメールの嵐。問い合わせや返信をしてもなにも音沙汰ないのに催促のメールばかり来る。やっと返信が来たと思ったら「今回無断欠勤でしたので今後しばらく応募を停止させていただきます」。ふざけるな。
前々から担当の電話番号がころころ変わったり、対応がふざけてるのか?と思うくらいヘラヘラしてる、電話切るときに失礼しますも言わない。寝起きの声みたいなので対応するな。もう二度とこんなところ使わない。信用出来ない。
【非掲載:ノブ】最低

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/29
今まで色々な派遣会社で仕事をしてきましたが、嫌な思いをして傷つけられたのは初めてでした。
まず、仕事場に行こうとして行き方と入り方をメールで確認してしたのにわかりにくく近くにいた方にきいたら全然違う行き方でした。
まぁ、そこまでなら手違いかな?と思っていたのですが
わたしがフルキャストさんにお仕事をもらうときに条件として、裏方の仕事で人とあまり会わないお仕事を希望していました。希望に沿うお仕事と言われて入りましたが、もう仕事内容が全く違いました。お客さんにわんさか会うわ、話しかけられるわで本当に初めて来たところなのに苦労しました。
社員さんも凄く態度が悪くて、わからないところがあったので聞いたのですが社員さんから言われた言葉は、「は?自分で考えろよ、使えねーな、派遣は。」と言われました。
派遣をゴミのように扱われて本当に心がボロボロになりました。
もう絶対にフルキャストでのお仕事はしません。
詐欺です。最低でした。
フ●キャストからスタッフサービスに移籍した話

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/27
以前はフ●キャストという派遣会社にいました。そこでの仕事内容、時給、社員の対応、即給の支払いなどいろんなことが全然だめで続けようにも仕事に入れるかどうかも前日まで分からないのでアホらしいと思って辞めました。
スタッフサービスをしったのは、ネットの口コミなんですが、私と同じようにフ●キャストからスタッフサービスに行った人の口コミがあり待遇の違いに同じ派遣業界の会社とは思えないと書いてあったので登録することにしたんです。
実際にスタッフサービスに登録したら私も同じような事を感じました。時給は200円アップしたし、毎回仕事にエントリーしなくても長期の仕事がたくさんあります。しかも対応がしっかりしているのが何よりも嬉しい。フ●キャストが駄目なだけかもしれませんが、ちゃんと期日までに返事はくれますし、営業担当者だって会いに来てくれます。フ●キャストは誰が担当者だったか最後まで分かりませんでした。
私の周りでフ●キャストで働いている友達もスタッフサービスに乗り換えています。働きやすさも時給も対応もスタッフサービスの方が何倍も良いです。
仕事のレベルも前の様に単純作業だけではないので今後のスキルアップもできると思って今は頑張っています。
柄が良い人もいるのですが、連絡がおそかったりで働きづらい。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/26
初めて派遣登録をしたのがヒト・コミュニケーションズした。友達の面接してくれた人はとてもよく、30分位で終わったという事でそれを想定して行きました。しかし、私の担当してくれた人は想定をはるかに超える人で、圧迫面接のように厳しいことを次々いわれ、2時間近くかかりました。その後、口座の手続きなどしていないという事で書類が届き、記入して事務所に届けるという二度手間になりました、、、あんなに時間かけたのに、何やってるの?と苛立ちましたが、その後担当してくた方の対応がよく、ダメな人にたまたま当たったんだと思うことにしました。
初めは担当の方の対応もよく、仕事も楽かったので登録してよかったと思うことができました。しかし、何回か仕事をしていく中で理解していない部分もあるのに現場に出されたり、聞いていた内容と現場の内容が異なっていたりと、とても困りました。当日は営業担当の方がついてきてくれると言っていましたが、いるのはほんとに初めの方だけで後は自分で頑張ってくださいと投げやり状態でした。
また、研修があることを仕事がある週にいわれたり、急に勤務地が県外になったりと、予定を合わせるのがとても大変でした。就職活動と並行してバイトが出来るという事で、派遣に登録しましたが、急なことが多く就職活動に響きそうなので辞めようと考えています。
研修時の実践練習で上手く出来ないと、担当の人がイライラした態度を全面的に出してきたり、ノルマを出してくる仕事もあったりと、精神的にも辛かったです、、、。
確かに人柄が良い人もいるのですが、連絡がおそかったり、説明が不十分だったりと、しっかりして欲しいです。
とても働きやすい環境でした!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/25
就職活動が上手くいかなくて、派遣社員として働いていました。しかし自分が何のために働いているのかもあまりよく分からず、とりあえず生活するために目的なく働き続ける日々が続きました。この時期は本当に辛かったです。
そこで、今の現状を変えられるような何かいい派遣会社はないかなと思って探していたら、偶然このキャリアウィンクというサービスを見つけました。そこで初めて無期雇用派遣というのを知って登録してみることにしました!
面接は少し難しいという噂を聞いていたのですが、とても和やかな雰囲気で面接をして無事採用していただきました。
働き始めてからも、定期的に面談をしていただけることで、自分の目的が明確になり何のために働いているのかを理解して働くことができるようになりました。また、何より給料が月給制というのが一番の魅力でした。今までみたいに今月はこれだけ稼いだから来月はこれだけ働かなきゃみたいなことを考えなくてよくなったのが本当に幸せです。
どんなに困っても相談しても派遣スタッフを守ってくれない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/20
どんなに困ってもセントメディアだけはやめた方が良いです。トラブっても守ってくれず本当に辛い勤務でした全部クライアントの言いなりで辞めたいと言っても 他はありません。の一点ばりで事実上解雇されました。事実確認なしのクライアントの言いなりでした。
コーディネーターは20代前半の若い方ばかりで世間知らずの方達に働く者の痛みが分かるとは思えない。見た目より人生経験を重視してほしいです。自分たちは社員だから派遣の辛さが絶対にわかってないですよね。20代前半のコーディネーターは 不適切です❗
こんなこと皆に続けていたら そのうち誰も働かなくなりますよ。クライアントの言いなりで事実確認なしでは小さい会社でも親身に守ってくれる派遣先に登録した方が良いとおもいます 又約束事は守って欲しい❗電話すると言ったら必ずする❗当たり前の事をコーディネーターに守らせるべきです
風邪と休むと言ったら...紹介しずづらくなると

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/20
朝7時半からの仕事で体調が悪く フルキャストに電話しようも 朝の8時からでしか電話は対応していなく 留守電に休むと伝えても また8時にフルキャストに電話をし 話をしないと 本当に対応されてるか分からないレベルです...
そして留守電に入れたのですが今日休みますと伝えた所、欠勤すると他の仕事も紹介しずらくなりますと言われました。仮病で休むと言った訳じゃないのに、この対応 フルキャスト歴半年位なのですが初めてこんな事言われました。
今までだと ゆっくりお体治して下さいとか、お体が治り次第また働いて下さいと言われました さすがにこの対応には がっかりしました...私普段真面目に休まず半年の間に体調不良で休んだのだって 今回で2回目なのに...酷いです。
いい加減電話の対応してくれる人を ちゃんとしてほしいですね...真面目に働いてる人に この対応って...
働き始めてからのフォローが一切なし。オススメは出来ません

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/19
最初はこまめに連絡ををいただけるのですが、ドタキャンが2、3回続いたり此方の要望に全く沿っていただけなかったりと雑に扱われているような印象を持ちました。
就業先が決まってからも的確なアドバイスなどはなく、ここは他と違ってマシですよ!と驚くようなことを言われることもありました。担当もコロコロ変わり訳がわからない状況にもなりました。そのような状況で何かあれば相談してくださいと言われても相談できる訳がありません。
辞職を伝えてからは態度が一変します。連絡は一切なくなり、辞職を伝えてから辞めるまでの案内などは何もありません。やたらと友人紹介をするとお礼金がいただけるからと言われましたが、いくらいただいても自分が安心して任せることのできない会社に友人を紹介できる訳がありません。友人紹介をお願いする前に体制を考え直した方がいいと思います。
短期契約社員なのに覚える量が沢山すぎる!!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/18
1ヶ月半の短期での契約社員で働いています。
仕事の募集内容ではデータ入力、電話対応(代理店のみ)で研修も充実!となっていたので、こんなに短い期間でこの就業内容だったら時給が安くてもまあいいだろうと思い、応募したところ受かりました。さすがは大手といった所で、面接では計算テスト、言葉使い、入力速度といったパソコンを使ってのテストがあり、きちっとした面談もありました。
研修に入ると5日間は座学あり、分厚い沢山のマニュアルや細々とした資料がいくつもあってそれを元に進めていくんだけど、まあ何を言っているのか理解が出来ない!!
膨大な量を延々と説明をされても呪文にしか聞こえない、、、OJT研修でもわけがわからないままです。
実際に仕事に入って思ったことは、仕事内容を理解しないと出来ないという事。短期間の仕事なのにこの仕事内容の覚える量の多さは、はっきり言ってありえない!!
お金を稼ぐには苦労して覚えたことが報酬に繋がる!!と割り切るしかないと思いましたが、そうは言っても交通費も出ない上、時給も安いんじゃこれじゃぁ割に合わないと思いました。やはり大量募集で常に応募しているところは、人の入れ替わりが激しいという事ですね。これじゃぁ定着しない理由がわかります。
以前、フルキャストで働いていた時の感想。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/11
元フルキャスターとして、率直に感じたことを書きます。登録をしようと考えてるかたがいたら参考にしてください。
その前に、フルキャストは本当に派遣会社なのか?疑いますね(笑)厚労省から派遣の許認可受けているから派遣会社だが、その割りには派遣会社としての対応が最低というか・・
私はフルキャストは派遣会社てして認めていません。理由は、レギュラーで仕事した所で、ケアが全くない。普通の派遣会社ならば辞められては困るからケアはするはずだが、フルキャストはそれがない。また、ケアが出来ない以上、派遣先企業でトラブルが起きても、対応は期待出来ない。
本来なら、派遣会社と派遣先企業との間でその様な調整が取れていなければならないのに、フルキャストはその様な機能がないと感じた。
次に、電話・メール対応が会社として最低レベル。電話やメールしてもなかなか出ないし回答もない。それと、留守電設定しているのに、一言も入れずに切る。少なくても普通の派遣会社なら、何かしら用件入れるなりしますよ。
あと、他の方も書いてありましたが、謝罪はしませんね(笑)