派遣トラブルに関する口コミは 1152件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣トラブルとは?
派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。
就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。
派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。
◆意外と多い…派遣トラブル
派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。
派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。
就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。
派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。
派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。
それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。
「派遣トラブル」に関する口コミ一覧
残業代棒引き

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/25
つい先月あまりにも頭にきたので、やめてしまいましたが、この会社従業員の給料(残業代)を棒引きしている節がある。
昨年の10月期の残業時間と、ネット上の残業時間がどうも食い違っていたので、問い合わせみたら、こちらの勘違いではないかとの対応。
本当に適当すぎる。
こちらは、タイムシートを毎月月末に送っているのに、勘違いなんてするはずがない。
それを確認もとらずにそのままにするなんて、とんでもない会社ではなかろうか。
頭にきたので、すぐに契約を解消させてもらったが、今だに失業証明書などの書類が送られてこないときている。
本当どうなっているんだか。
一企業としては、本当最低レベルだな。
テイケイワークス川越営業所 課長代理 鈴木

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/24
テイケイワークス川越営業所
課長代理 鈴木
口の聞き方を知らない
態度が悪い
上から目線
一般教養を学べていない
頭が悪い
人間として最低
会社も一般常識を教えていない。
テイケイワークス川越営業所はとにかく最低最悪です。
行かない事をオススメします。
ミラエール社員でした。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/22
ミラエール社員でした。
・手取り15万
・ボーナス14万
・お休みの取りやすさ
派遣先によりけり。
場所により、休みガンガン、残業少なめや、
休みは少なく残業多め。
派遣先ルーレットガチャ。
運で決まる。中には何年も直接雇用希望でなれない方もいるようです。派遣先の状況では短期間でなる方もいます。
・営業担当者
1年働いておりましたが、営業担当者とカウンセリング担当は4回変わりました。
聞いたところによると営業所がいっぱいあるように思いますが、テーブルの島毎に営業所名がついてるようです。
営業担当者とカウンセリング担当者100人程度1人で見られてるそうなので、大変そうでした。噂では契約社員の方らしいです。世知辛い世の中ですね。
本当にひどい。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/17
今から仕事を探そうとしている方は絶対に登録しない方がいいです。
ほんの少し前までは社内選考に通れば顔合わせからの就業までスムーズに運んだのですが、今は一体どうした!?というくらい話が全く進みません。数週間のうちに社内選考に通った全ての案件で顔合わせが決まらず話が流れています。
時期的なものもあるのかもしれませんが、ここまで続くのはさすがにおかしいです…。企業側が人を選んでいる、という暗黙の了解についても全く隠す気がないようです。
案件がお流れになってもその後他の案件を紹介するなどのフォロー的なことは全くしてもらえず、営業からは「マイページから新しい仕事にエントリーできるようにしておきますね!申し訳ありません~」としか言われません。
コーディネーター担当から電話で紹介をしてもらったとしても、自己のスキルや希望とはかけ離れているものばかり。(その案件も一週間経っても選考結果すら出ない時がありました)
本当に、いつの間にここまで質が悪くなったのか…
悪いことは言わないので、登録はしない方がいいです。私も今後は他社にお願いしようと思っています。
派遣募集内容と違い過ぎる!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/17
気になるバイトが有り某派遣会社に応募しましたが、応募内容(時給・労働時間・派遣場所)と全く異なり、派遣会社の対応も最悪でした。
元々存在していない求人募集を載せるのは如何なものか?
派遣登録に行く時間と交通費が無駄なので、気になった方は、まず電話で募集内容の仕事は実際に存在するのか確認するのが宜しいかと思います。
派遣法改正の説明一切無し!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/17
有期雇用として満期となり、無期雇用転換に同意した矢先、
派遣法改正「同一労働同一賃金」を知るも、
無期雇用となったものは対象外と!
一切、転換する際にこの話題には触れず(夏頃だったので公式発表?前だとしても、
派遣会社なら知っていたはず)契約してしまった。
その後の対応にも不満だらけで、4月以降の賃金次第では、
辞めようと考えている。
今の派遣先での仕事は嫌いではないのに・・・
信じられませんでした

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/15
留学に伴いアルバイトを辞めてしまったので、大学の卒業までの繋ぎにフルキャストに登録しました。
学生の私でも分かるほど、社員の方の対応が社会人としてどうなのかなと思うものでした。
長期派遣の面接の際、派遣先の面接の担当の方に、「昨日上司と飲み過ぎて二日酔いなんですよ〜」から始まり、提出書類も忘れて来ていました。また、面接をした私に「二日酔いでも大丈夫なくらい親しくさせてもらってるから」と言ってきました。人材を紹介している分、強気でいるのかもしれませんが取引先にする対応とはとても思えません。アルバイトの経験しかない私でもどうかと思う対応をされ、複雑な気持ちになりました。
また、採用の通知がきても前日にキャンセルされたり、断った仕事の紹介の電話が何度も掛かってきます。
しかし、こちらから質問の電話をかけても、担当が不在で折り返しますとの返事ばかりで繋がりません。折り返し電話がかかってくることはありませんでした。
仕事の前々日にウイルス性胃腸炎になった際にも、キャンセルの連絡を入れた際もとても威圧的な対応でした。
派遣の仕事がキャンセルできない事はわかっていますが、食品関係の仕事だったため、ウイルス性の場合どうやっても働く事は出来ず、体調管理のできていない私も悪いですが、対応として不適切だと思います。きちんと連絡しても威圧的な態度をされるとの口コミも多いので、飛んでしまう人がいるのも分かる気がしました。こちらに非があるのは分かっていますがもう少し大人な対応をして欲しかったです。
結局その時に、連絡欠勤でもシステムの停止になると言われ、面倒になってそのまま登録抹消をお願いしました。電話の切り側に、受話器を苛立ち紛れにおく音が聞こえ、不快です。
全ての社員がそうじゃないと信じたいところですが、長期間働ける場合は、普通のアルバイトやパートをするか、他の派遣会社で働くことをお勧めします。
嫌な気持ちになることが多い上に、時間の無駄だったなと後悔しています。
お怒りになられる方の気持ちは当然です

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/12
まず昔にグループ系列の登録スタッフでしたが、大きな案件が終わり、そこから社員にならないかと推薦され正式に社員になりました。
そこで気付いたことは、皆さんの対応をしている内勤スタッフは半分以上が登録して来たスタッフで、社員や既存のスタッフからの“ウケがいい”人たちが選ばれます。
そして当時からあった事実として、社則は理解していても社会人として致命的に欠けている方が多いのです。
自分も含めてですが、登録すると言うことは様々な事情があってのことだと思います。その事情から一段上にシフトしたと勘違いしているのが内勤スタッフや社員の多くなのです。
ですので気持的にスタッフを下に見てしまうのです。
営業もそうです。一流と勘違いして看板に頼っている者が多く、誠意のかけらもなく多くの大手の働き口の契約を取り損ねていました。とある地元の老舗企業様の仕事を私が獲得した時に担当の方が言っていましたが『フルキャストさんも来てましたが、本当に来ただけで足繁く通ってくれませんでしたし、弊社の業務内容を理解しようとしていると思えませんでした』と。
つまりは社会的道徳、道義的精神を根幹に置いておらず、またそう言ったことを軽んじている者が多いからです。
もっと簡潔に言えば“自分たちの給料”は誰が稼いでくれているのか?と言うことを理解していないからです。
会社の体質改善はそう簡単には出来ません。内部問題もたくさんありましたが表に出していたのなんて本当に一部です。
今や数も減りましたが、トップの考えが変わらない限り決して登録に来た方々への対応は変わらないと思います。
ですので頑張って他の派遣会社などを利用することをオススメします。
MS消○ろ!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/11
介護職を紹介する部署は絶対にやめておいた方がいいです。
ここの営業は、登録者の写真で遊んだり
病気持ちだとか社会の底辺だとか言って馬鹿にしまくってます。
こんなところに学歴や職歴などの個人情報を預けると何されるかわかないし、実際に退職後はしばらくN○Kの営業やテレアポを怒鳴り散らす日々に追われましたから...
うんざり

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/10
ここの派遣会社の社員はどうゆう教育を受けるのでしょうか?
コールセンターの人も応対が良くなく嫌な気持ちになるばかりです。