派遣トラブルに関する口コミは 1152件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣トラブルとは?
派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。
就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。
派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。
◆意外と多い…派遣トラブル
派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。
派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。
就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。
派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。
派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。
それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。
「派遣トラブル」に関する口コミ一覧
二度と企業名すら聞きたくない。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/06/30
・テンプ社員(責任者)が仕事をしない。全て受託社員させて、さも自分が成果を出したかのように、上には報告を上げる。
・受託社員の個別面談の内容を、各々に横流しして現場の関係性を悪化させる。それについて「個人情報流出」「プライバシーの侵害」と問い詰めると、「良かれと思って話したのだから私は悪くない」と言い張る。話が通じないし話しても後退する一方。相談の意味、一切無し。
・最初に提示された契約条件と仕事内容が、大幅に違う。明らかに後から何個も何個も付け足され、時給も上がると言って結局そのまま。交通費も最初に提示されたものより低い支給額。そこについて言及すると、パワハラやモラハラが始まって、該当する受託社員を辞めさせる方向に持って行く。
・身だしなみについて受託社員には厳しい割に、テンプの社員は全体的に適当。ブリーチが落ちた金髪のようなボロボロの髪。しかも纏めずに下ろしたまま。数々のアクセサリー着用。かなり強めの香水臭。フケだらけの制服。汚らしくて一緒に仕事をするのも苦痛。
良いところが全く思い出せない。
キャリアコーチ、営業、最悪。登録してはいけない派遣会社。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/06/30
最悪の会社です。登録おすすめしません。被害者が増えないことを祈るばかりです。
キャリアコーチに交通費の件や特別休暇の件で質問したら、間違った回答がかえってきます。
おかしいと思い自分で調べなおしもう一度質問すると、確認するのでお待ちくださいと言われ、1週間平気で待たされます。
1週間待たされたあげく、私の案内が間違っておりましたと薄っぺらい謝罪があるのみです。
社内教育がまったくおこなわれていないようです。
本当に最悪な会社です。おすすめしません。
辞めた方がいい

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/06/30
沢山お仕事があることはいいけれど、交通費はあってないようなもの。
源泉徴収で吸い取られる。
別の派遣会社では丙欄での源泉徴収ですが、ここは給料振込2ヶ月も超えていないのに乙欄。日雇い扱いにはなりません。
そのせいで結構取られてしまう、交通費の支給ありでも同意の上での口座振込手数料も引かれ全てなくなる。
仕事の詳細がいつまでたっても来ない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/06/29
短期の派遣があるからと登録したら、メールが来て、そのメールにあった1か月の短期派遣にエントリーして、6月28日~30日に研修、7月から就業開始だったのに、仕事に確定したというお知らせは来ないし、ある日、「○○(現場の場所)での仕事に切り替えませんか?」と連絡、
こっちは就業が確定したのかを知りたいのに、的外れな連絡ばかり、
その後も、いつまでたっても仕事の詳細連絡が来ません。
そして、今度はある日、「研修の開始日が7月2日or3日になった」と連絡があり、
さらには、いつまでたっても、研修の開始日の確定の連絡が来ないです。
まあ、1か月短期の派遣なので割り切ってますが、これをやったら、もうこの会社で派遣はやりたくないですね。
まだこの会社あったのですね。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/06/26
かれこれ10年以上前ですが働いたことがあります。お金持ちになりたい!っていう気持ちの若者が多く、年寄りのいない会社です。
向上心の高い人ほど引っかかると思います。話上手な人に論破され、あっさり入社してしまいました。
昼間は週5ほど派遣で働き、夜は会社に行って誰を会社に誘うか…の会議。空き時間は友達の勧誘と、単発の派遣に行かされます。
今でも多くの友達を犠牲にしてしまったこと、後悔しています。友達がいなくなると、飲み会を開いたり、オフ会に行ったり、とにかく人脈作りの日々でした。月に80万の利益を出したら、16万の給料をもらえると言われました。売り上げではなく、利益ですよ!月80万の利益に達するまで無給と言われ、辞めました。
3年は務めてたと思うので、その会社では長い方だと思います。グッドスタッフの人に勧誘された人が、この掲示板にたどり着きますように。
スタッフサービスの営業のせいでうつ病になりました、

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/06/26
スタッフサービスの営業の対応が、酷すぎます。
まず、派遣スタッフよりも派遣先が大事だとはっきり言われ、してもいないことをしたように言われました。
それが続き、あげく給料も本来貰える額ではない内容になり、生活が出来無いのに他で仕事もしてはいけないとかで、スタッフサービスで就業する前よりお金もなく精神的にも虚偽の内容で追い詰められました。
もう2度とスタッフサービスは使いません。
担当者の無責任さ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/06/26
採用確実をチラ付かせ待たせるだけ待たせた結果
不採用。
他を当たってみます。から、
こちらから求人サイトで発見した求人を応募してようやくまた連絡が…
その後、確認してみてまた連絡します。と、
それからずっと音信不通です。
あり得ない勤務地のミスマッチが起きた・・・

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/06/22
別の案件をエントリーしていたが他の方に、ということで別の案件を電話にて紹介されました。
(営業担当が同じだったからだと思われる)
紹介された時は都内にある通勤範囲内の勤務地だったのでそのまま薦めてもらうことに。電話を切った後にその企業のHPを見に行くと本社は神奈川の某市。私の住まいからは通勤圏外。通える場所ではなかったのですが、都内にもオフィスがあるだろうと。その日の夜に面談が決定し、オンライン面談のため前日に派遣営業とオンラインで打ち合わせ。
ここからが問題。オンライン面談で初めて、「実はお伝え出来ていなかったのですが、神奈川の〇〇市に出社してもらうんです」と。「え!?〇〇市ですか???」と絶句しました。
既に次の日には面談も決まっていたし月末月初なら、ということでお引き受けしたが、東京のオフィスがどこだか聞いたら、今流行りのシェアオフィスだった。重要なことを求人サイトにも載せていないし、営業もダンマリ。後出しで伝えてくるとかいくら何でも汚いやり口で驚いた。
そして、やはり尋常ではない通勤時間がかかり一週間で終了を申し出た。いくらテレワークだからと言っても、勤務地がどこでもいいわけではない。しかも、派遣先に再度神奈川への出社日数を確認すると、月末月初以外にスポットで出社するがどれくらいあるか分からない、とのこと。
シェアオフィスがある都内某勤務場所は、行かなくてもテレワークで成立する。
でも神奈川の本社は必ず行かないと成立しない業務がある、、、だったら勤務地神奈川にしたら??とさすがに反論しました。営業もすっとぼけにきた。あんたが「お伝え出来ていなかったんですけど」って言ったんだよ。紹介された時、神奈川のかの字も出てきてないよ。
数日後に同じ内容で再募集かかってたけど、勤務地神奈川にしてた(笑)
だったら最初からそうせいよ!と。(派遣先も体たらくだと思ったけど)
業務内容のミスマッチはあると思うけど、勤務地のミスマッチはさすがにないよね。。。
長い派遣歴でアデコが史上最低だと思った。
ありえない会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/06/19
シフトの連絡がかなり遅く、電話やメールで聞くと担当者ではないのでわかりません。の返事。
事前にイベント会場の時間をお知らせメールがきていたのに、前日になり時間が短縮されていて、こちらから時間を問い合わせしたら「変更になりました」のみ。登録者をなめてる。
月曜日なのに、今週土曜日の会場を2週間以上前に提出しているのに採用になったのかどうかの返事もこない。
なめてる!ありえない会社です。
常識がない人ばかり

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/06/17
私には時間外の連絡はやめてくれと言っているのに、彼らは基本時間外の連絡をしてきます。何度言っても時間外の連絡をしてきます。
本当に迷惑です。
何度も言ってるのに毎回時間外に連絡をしてくるので、嫌がらせ出してるのだと思います。
営業担当、その上司、相談窓口の人も皆スタッフサービスはこういう感じです。
そして皆タメ口です。
かなり質の悪い派遣会社です。二度と使いません。