• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(43ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(43ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1152件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:【非掲載】匿名希望(30代後半)

本当にひどいホ△ト○○ッフ株式会社やった!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/10/25

担当からの、何回もの派遣への登録を求められた。
面接も企業紹介は良い対応でした。
ただ、派遣先に人を入れたら。
態度か急に変わりビックリしました!
この会社に入るのはNGです。
もちろん、労務や派遣先で仕事が続けられるなら!問題はありませんが。
私の場合は、突然の解雇通告で派遣切りにあいました。
その後のホッ○ス○ツ○の対応は、あまりにも酷いあつかいを受けた事は、確かですね。
次への仕事先も紹介しないくせに!
離職票には、本人の希望により更新したいとの「虚偽記載」になる可能性大の項目でコメントされていました。
みなさんも!気をつけて下さいね。
もう一度言います、この会社に入るのはNGです。

口コミ投稿者:【非掲載】匿名(40代前半)

パワハラ放置

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/10/22

派遣社員がパワハラにあっても放置。
派遣先のみかたばかりで営業は無視
キャリアコーチは更なる暴言。
ひどい対応です。しかも辞めたら新しい職場も紹介してくれず
コロナのせいにして他派遣会社で探した方がよいと
キャリアコーチが言ってきます。
求人のコメントには良いことしか書いてませんが
嘘です。
評価1ではなくマイナスつけたいです。
評価

口コミ投稿者:即給使えない(30代前半)

即給は使えない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/10/21

会社の休業中トップスポットで短期の仕事に入った。
作業は単純労働で誰にでもこなせる。即給をあてにしていたのに、確認中の表示のまま反映されず、実際には使えない。
別の会社のシステムでは翌日確実に振り込まれる。
トップスポットが即給と称するものは即給などではなく遅給であり、宣伝文句は誇大広告なのであって信じてはならない。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

担当者次第

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2021/10/20

大手の中でも有名な派遣会社だけあって福利厚生などは充実している方だと思いますが、直近で契約終了したところや、こちらが応募して落選した案件をなぜだか「是非ご応募下さい」とメールで送って来ます。

直近で務めた派遣先では少し疑問に感じた対応があったので営業担当に相談しましたが、電話口の態度からして何もしたくないという雰囲気が伝わり、どうしようも無いなと諦めたのですが、派遣先からその事で担当に連絡が行った時は直ぐに職場までやって来て「義務では無いことですが、派遣先から指示されたなら従ってください」という始末。挙げ句に「この事で派遣先から雇い止めされても納得出来ますか?」「実際には別の理由で雇い止めするかもしれませんが、そうなる可能性はありますよ」とも言われました。

コンプライアンス上は良くない事と思いますが、実際に対面でそう言われましたのでまぁ驚きました。
結局は大事なのはスタッフでなく取引先と自分達という事なんでしょうね。

雇い止めではありませんが、結局その派遣先は終了しました。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

社内選考期間

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/10/20

他の方のコメントにもあるように、社内選考のステータスが1から2週間経っても変化がありません。
企業に紹介する前の社内選考だけで時間がかかっているとのこと。特別ではなくよくあることだそうです。
他社ではないことでしたので、非常に不愉快です。

口コミ投稿者:匿名(40代後半)

派遣先の研修、他社からの派遣スタッフに納得できなかった

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2021/10/15

①登録したきっかけ
他の案件で応募したところ、紹介したい仕事があるとの事で登録。

②良い点 、悪い点
職場見学無しで就業決定

③実際に体験したこと、気になったこと
派遣先で研修担当が、慣れていないせいかふざけているのかと感じた。
他社の派遣スタッフに金髪にしているのがいて不快にかんじた。

④おススメしたい、したくない
あくまでも派遣先の研修がなっていないと感じたのだが、
あくまでも個人的な感想なので20歳代のひとなら不快に思わないかもしれません。

口コミ投稿者:匿名希望(50代以上)

派遣先のいいなり

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/10/07

低学歴で50代で働けること自体が有難いと思ってはいますが限度はあります。直近の派遣先での出来事です。
社員は在宅勤務で一人勤務が続き昼休みも取れず申請は定時のみしか認めてもらえず半年我慢しましたが契約更新をしないことを告げました。
そうすると派遣先から有給休暇は認めない、消化したければこちらとの契約後に派遣会社がどうにかして取れるようにしろとの事ですがどうしますか?と派遣会社の担当から電話がありました。
何をいっているのか理解に苦しみましたが直ぐに断り有給休暇は数日取りました。そうすると派遣先からは分かりやすい嫌がらせもある等、派遣先の社名を晒したいくらいです。
まず、有給休暇の件で派遣会社の対応に疑問を抱きます。派遣先企業がお客様なのはわかりますが呆れてしまいました。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

SVの質が低すぎる

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/10/06

派遣会社からの紹介で就業していたが、あるSVの「だから何?」的な自慢話を全体周知で喋っていたり、角のある叱り方しかできなく周りの空気を悪くさせているのを自身が気付いていない時点で、終わってるし何しろ肝心のシステムの仕組みなどを全く理解していないから

こちらが教えてあげたり提案しても「ありがとうございます」の一言も言えない。

で、一番最悪だったのは人事権は僕にあるんで…
いい人材は引き抜きたい!的な発言をしていたが…

その旨を派遣元に即、報告したら次の日、言い掛かりか真実かはわかりませんが綜合キャリアオプションの人事担当のSVから「キミに対する不満を口にする人が多くて辞めたいって人が多発している」という報告が派遣元に入ってきたとの理由で即日契約解除にされた。

先月末の段階で、別問題で指摘を受け、こっちの派遣会社の営業担当と支店長と僕で三者面談した翌日、綜合キャリア側からは「厳重注意」ってことに留まり、それ以降色々我慢してたのに、だったら先月末の問題発覚時点で、その件も含めた話し合いができたはずだし。

とにかく二度と綜合キャリアオプションでは働きたくないですね…