• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(37ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(37ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1152件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:匿名希望(20代前半)

最悪な派遣会社!

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/02/08

求人サイトに出されていた携帯キャリアショップ求人に応募し、登録会の案内メールが届き翌日参加。
希望してた店舗は枠が埋まっているとの事で別な仕事を紹介されました。
紹介された仕事はエリアが異なる為、数日後新たな担当との面談をする事になったが、そちらも面談当日には既に埋まっていると言われた。
その後更に別な仕事を紹介するとの事で話を進めていたが、メールをすると言った日に来ない、こちらから数日後催促するも返信は無し。

エリアが異なろうが紹介や面談日程組む前に社内で確認し共有する事が可能なのにそれをしないし、登録者への報告や連絡が出来ない杜撰で有り得ないな派遣会社です。
また、埋まっていると言われた店舗の求人がいつまでも出ていて、下げ忘れているのか新たな登録者を増やすエサなのかは知らないが極めて悪質だと思います。
結局この会社を通さず普通に就職しました。時間を無駄にしてしまうので絶対におすすめしません。

口コミ投稿者:匿名(20代後半)

前渡し制度があると聞いたのですが…

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2022/02/07

コロナ渦でバイト先が潰れ、一人暮らしにも関わらずギリギリにならないと働く気力の出ない社不の私(笑)
単発日払いの派遣を探そうと何も考えずにホットさんに飛び込みました。すると私が何も調べず来たので単発日払いの仕事は扱っていないと言われ、では今月の支払いが危ういので日払いの仕事がある派遣会社に行きます…と失礼しようとすると、ホットさんでも前渡しが出来るとの事で普通勤務の仕事を紹介して頂きました。
担当さんはお話上手で、人見知りの私の職種希望や話を親身になって聞いて下さいました。
希望勤務が夜勤だったので、日本人が私しかいない職場で人見知りの私はボッチでしたが頑張って働きました。

…そこまではよかったんです。
いざ、給料の前渡しを申請したものの、予定日を何日か過ぎても入金されない。担当の方に連絡もしましたが、確認しますからその後の連絡も催促しないと無し。
これ経理に伝え忘れてるんじゃないかと不信感が募りました。
予定日から10日ほど連絡もなく未入金でしたので携帯代が引き落とされず携帯も止まってしまい、かつ引き落としが出来なかった事による信用度が落ちキャリア決済が使えなくなってしまい、金欠なのは自分の責任ですが不信感と憤りを感じずにはいられませんでした。

そして離職し最後の給料が1月末に振込になるはずだったのですが、それも未入金で呆れました。
担当の方に連絡しましたが、またしても確認して〇〇日には連絡しますと言われ1週間経っても折り返しはなし。笑
たくさんのスタッフさんの管理等で大変だとは思いますが、自分でおっしゃった事位ちゃんとして下さいとしか…

愚痴みたいになってしまいましたが、私のようにギリギリで生活してる金銭に余裕のない方にはあまりオススメ出来ないかもです。
最初は、とても親切です。(仕事に就かせたいので)

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

不誠実すぎます

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/02/05

良い点
同じ派遣先勤務の他社派遣社員よりも時給が良かった。

悪い点
担当営業に相談をしても放置される
賃上げ交渉をお願いしたら、交渉していないのに関わらずダメでしたと言われる
有給休暇が所定労働時間の7割程度しか支払われない
労働時間は1分単位で計算という契約なのに、実際には15分単位でしか支払われない
担当営業に渡した退職届が適正に処理されておらず、退職後数ヵ月に未払い保険料の請求が内容証明で届く

時給のいい短期バイトやレギュラーの案件は多数ありますが、それに釣られると色々な面倒が生じる恐れがあります
多少賃金が安くても誠実な派遣会社を選ぶ事をお勧めします

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

営業所の場所にもよる

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/02/03

前いた県の事業所はしっかり対応してくれたし、就業先もまずまずだった。
だけど今いる県は営業の質も就業先もすべてよくない。
無愛想、態度悪い、上にもほどがあるくらいの上から目線、まるで我々を使い捨て道具にみているのだろうか?

さらにはこの事業所がよく取り引きしている派遣先も行ったが、史上最低の屈辱を受け、怒りがこみ上げる場所でした。
口汚く罵倒、バカ呼ばわりされ、帰らされました。

二度と働きたくないです。

ちなみに就業先は県内でも悪名高いところで有名でした………

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

あまりおすすめできません

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2022/02/01

①登録したきっかけ
子会社紹介で、たまたまこの会社にも登録という手続きでした。

②良い点・悪い点
良い点は、コーディネーターさんや上司の方々、そして、子会社はまだいい感じでした。
悪い点は、同僚スタッフからのモラハラがひどかったです。そして、相談ダイヤルというのが、
形式上はありましたが、悩み相談とまでは行かずに、結局しかるべきところに相談した結果からか、会社都合の退職に追われました。派遣先都合とか、腑に落ちない理由で。

③実際に体験したこと、気になったこと
あまり相談ダイヤルも過度に期待しすぎないのがよいかと思います。
あとは、会社のロゴの意味をまじめにとらえすぎないのがよいかと思います。
「ともにえがく、みらいを」とは一見よさそうなことが書いておりますが、
未来は自分で考えなさいと、営業担当に一蹴されましたので。
嫌ならやめてもいいんですよみたいな雰囲気でした。数か月耐えたけど無理でした。
だから、しかるべきところにも相談に行った結果でした。

④お勧めしたい、したくない
体育会系で、あまり気にしない人には、お勧めかもしれないです。
繊細な方々には、心がやられる人がいるかもしれないので要注意です。

以上です。

口コミ投稿者:【非掲載】匿名希望(50代以上)

おススメできません

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/01/31

①登録したきっかけ
事務職の求人があったため

②良い点 、悪い点 ③実際に体験したこと
良い点…すぐ動いてくれる
悪い点…希望の職種や就業先ではない仕事の紹介、給料は末締めの翌月末払い、更新の有無の連絡も2週間前、離職票の発行が1〜2ヶ月後、内勤の社員の態度が悪い。

おススメできますと言われればおススメできない。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

こんな最悪な派遣会社は初めて

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/01/29

悪い点しかないので、トラブルしか起きない。
今回は運悪く、NTTの案件じゃないのに、手違いでパソナHSに案件がいってしまったことが不幸でした。
私の悪いと思う点をまとめました。
・派遣社員の希望を全く取り合ってくれない。仕方なく派遣先に相談したらあっさり通ったが、派遣元の責任者が出てきて、人格否定、パワハラ紛いな怒られ方され、精神的に追い詰められた。
・とにかく雑な扱い、連絡不足、説明不足、情報虚偽、信用できないことが多い。
・担当営業の質が悪い上に、指揮する上司も全く信用できない、誤魔化すようなことをやっている。

口コミ投稿者:大崎(50代以上)

対応してほしかった

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2022/01/28

前の派遣契約修了後の翌月からの派遣を探しており、年齢的にもなかなか紹介にも至らず苦戦していた中、紹介電話のあった翌日に職場見学となり即日契約となり今月より働き始めました。色々な派遣会社を経験しましたがこの点のスピード感はスタッフサービスが断トツです。が、ちゃんとマッチング精査していないのでは?とも思えます。今月より始めた今の派遣先は初回で更新をお断りしました。職場見学の際の派遣先企業の方のお話と実務がまるで違う点が多々あり、また、契約をお断りした1番の理由が、派遣先から貸与されている個人携帯には時間外でも休日でも担当者として対応すべきである(実際に土日でも数件電話がかかってくる)との派遣先企業の方針を派遣会社の営業に相談したところ、2週間たちましたが何も音沙汰がありません。まあ、確かに派遣会社の利益にならない無駄な対応なのでしょうけれど、かなり残念に感じています。と言うわけですが、奇跡的にも派遣先とマッチングしたのなら派遣社員にとって良い派遣会社ではあります。在宅勤務関係なく交通費は出るようですし、某社と違い1社に正式エントリーしたら他にエントリー出来ないと言うような事もなくスピード感をもって仕事探しは出来る派遣会社です。

口コミ投稿者:匿名希望(40代後半)

対応が不親切

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/01/27

以前もパソナに仕事紹介してもらい、営業担当の方がとても丁寧に対応していただいたので、今回もパソナで仕事紹介してもらいました。
しかし、今回の営業は最悪。無知な上に、派遣先に交渉せず、問題が起きても対応してくれませんでした。また労務に関してはコンシェルジュ任せ。コンシェルジュも労務の事は無知で、労災手続きに関して間違った案内。怪我したにも関わらず、営業担当含め他人事。親身になってくれる事はありません。営業担当によって、こんなにも対応が違うのかと不信感しかありません。

口コミ投稿者:しょうちゃん(50代以上)

最低な派遣会社

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/01/26

お仕事を探していた時に求人サイトで見つけ時給の高さに飛び付きました。しかし最初の一ヶ月のみ。
後は時給が100円下がると言い「聞いてない!」と抗議したが聞く耳持たず。
週払い制度もよく分からない説明だけして申請すると即却下のメールが。些細な間違えも即刻却下し話にならない。
営業担当には連絡通じないし、もうこんな派遣会社では働かないと決め、更新も1か月にしてさっさと辞めます。他の派遣会社が素晴らしく思えます。