派遣トラブルに関する口コミは 1152件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣トラブルとは?
派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。
就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。
派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。
◆意外と多い…派遣トラブル
派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。
派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。
就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。
派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。
派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。
それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。
「派遣トラブル」に関する口コミ一覧
営業担当も事務スタッフも適当すぎる

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/01/25
①登録したきっかけ
自宅から近く仕事内容も経験ありの求人を見つけたので登録した。
②良い点と悪い点
良い点は、登録のときにこちらから行かずとも自宅近くまで出向いてくれたこと。後は悪い点しかない。
③実際に体験したこと
とにかく適当すぎる。営業担当だけじゃない。支店の事務の女性も皆ひどい。
大事な書類を持ってこない、遅れて持ってきても誤字脱字がひどい、他の派遣スタッフの愚痴を言ってくる、連絡してもつながらないのに返信や折り返しの電話をしてこない等々書ききれない。
退職した時も予め離職票を早く送ってくれるよう依頼していたのになかなか送ってこず、問い合わせても無視。
仕方なく支店に直接連絡したら事務所の女性が「月末まで健康保険に加入してるのでまだ作成してない」等と意味のわからない事を言い出す。
月半ばに退職してるのに何言ってるんだ?
すぐ送りますと言われたがなかなか届かず再度連絡すると、長い時間電話を保留にされ言った事が「普通郵便で出したのでまだ届かないかも。今日速達でまた送ります」とか。発送忘れてまだ事務所内にあったたんだろう。
その後はさすがにすぐ届いたが今度は一緒に送るよう依頼していた他の書類が入ってない。本当に皆が皆、適当すぎる。その後も一悶着あり、書類貰うだけなのに何度も何度も電話しなければならず疲れ果てた。
④オススメは絶対にしない
なんかしらの嫌な思いをする事になると思うのでオススメはしない。
その後、別の大手派遣会社に登録したが営業担当も支店の事務スタッフも教育されており、安心して仕事が出来ている。
どこの派遣会社に登録するかで全然違うものだととても実感している。
派遣法違反では?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/01/21
パソナからの派遣で抵触日を向え、派遣先での直接雇用は不可能でパソナの無期雇用は5年未満なので別な派遣先を紹介してもらうことにしました。
3年後にまた、職場が変更するのは嫌なので、紹介予定派遣もしくは長期の派遣で無期雇用を希望しています。
しかし、紹介されたのは、希望と全く異なる短期間の仕事1件で、その後、抵触日が過ぎ、契約満了するまで1件の紹介もありませんでした。マイページからエントリーしても、全て返答なしです。
パソナでは無期雇用の条件を満たさないようにしているのでしょう。あと、最終出勤日にパソナの担当者が来る予定でしたが、連絡なくドタキャンされ、別の日にわざわざ手続きのために呼び出されました。今まで、文句も言わず、シフトをかかしたこともなく、派遣先からの評価も高くいただいていたのに、最後の最後でパソナに絶望しました。もう二度とかかわりたくないです。ちなみに他の派遣会社からは仕事紹介そこそこあります。
感じ悪い会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/01/20
タウンワークで電話したら
あまりの態度の悪さに信じられずに
「ヒトコミュニケーションズ 最悪」で検索したら
このサイトに行きつきました。
先にここを見てれば電話しなかったのに!
今度からは調べて応募します。
こんなに感じの悪い不愉快な会社があるんだと知りました。
まともな会社じゃないと思うので
関わらない方が良いです。
相談をした自分が悪いのでしょうか?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/01/20
コールセンターの求人を見て登録させて頂きたました。
丁寧な研修があり、とても働きやすい職場ですよとご案内して頂きました。
しかし、研修内容は杜撰だし、上司からのパワハラもあり相談しましたが、、相談翌日からラインでは電話連絡が出来無いようになりました。
また、お電話での対応も余所余所しくなっています。派遣社員は、派遣会社にしかご相談出来無いので、相談したのに。。。
あまりにも、態度が無責任だと思います。他の所を見つけて就業したいと思います。
二度と利用しません。
最悪な職場だったけど、営業さんはまともな人でした

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/01/20
他社派遣と引継ぎをした時に、初日から”それさっき教えましたよね?”と上から目線でパワハラをするようなヤツで、おまけに聞いていた以上に郵便物が重く、ぎっくり腰をやってしまい、もう無理だと辞めようと担当営業に相談したら、営業にしては珍しく、私の状況や気持ちをよく理解してくれる人だった。
その少し前に違う案件で職場見学に行った時の担当営業も良い人だった。これまでアデコの営業は遅刻してきたりと微妙な人が多かったけど、まともな人も増えているなという印象になった。
なんですか。いい加減過ぎます

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/01/18
派遣先が決まったと言う連絡はすぐに来ましたが、その後何も連絡がありませんでした。
心配になってこちからから電話したら、また連絡しますと言ったきり連絡がありませんでした。
何度も電話して、やっと派遣先にご挨拶に行きました。安全靴が必要な会社だったんですが、ホットスタッフさんで用意してくれると言われたので購入しませんでした。派遣2日前になっても連絡が来なくて、こちらから電話したら、安全靴も自分で買って来てと言われ、慌てて買いに行きました。
派遣先の会社からは、話が違うと怒られっぱなしの毎日。担当に電話したら、話をしておくから、明日休みなさいと言われ休みました。で、出社したら、社員さんから、どうなってるのと怒られました。
そんなこんなで退職しましたが、退職手続きも、言われた時間に行ったのに担当者不在でした。新しい派遣先を紹介すると言われて、明日連絡しますと言われましたが、待てど暮らせど連絡がこなくて、営業所に4回電話したら嫌々、担当者から、怒った口調で電話が来ました。
給料日も、教えてくれなくて、1ヶ月働いたのに給料もらえるのかどうかも不明です。
いい加減な体制

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/01/17
委託で企業を回るという案件でしたが、成功報酬のボーナスが反映されておらず、連絡。
担当者不在のため○日に確認して連絡しますとのことでしたが、当日夕方になっても連呼がないため、こちらから伺うと、手違いで反映されてないため次月で反映させるとの回答。
その翌月の報酬にも反映されてないため連絡すると、担当者不在のため後日連絡しますと回答→当日夕方になっても連絡ないため促すと、反映されなかったため○日に反映されます、とのこと。
さすがに賃金のことはしっかりしてもらいたいですし、連絡すると言った期日は守ってほしいです。
どういう体制で仕事をしているのか、不信です。
二度と使わない。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/01/17
良い点は一個もない。悪い点はまず辞めるまで約1ヶ月半ずっと制服の上だけきて、作業ズボン来ずでジーパンでやっていました。あと風邪引いて連絡もしっかりして休んだのに、派遣社員の奴にみんなに謝れとか経緯を言えとかマジでうざい。契約しないって伝えたら、お約束が違うってブチ切れされて、電話切られた。もう二度と頼まん。
話せばわかってくれる人もいるが結局は担当者ガチャ。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/01/17
登録したきっかけ
・本業の稼ぎでは足りないため
・病気を患い本業で食べていくのが難しくなりつつあったため
・パートナーが登録しており、勧められたため
良い点
・前日18時までの仕事キャンセルならペナルティが付きにくい(体感)。
・起立障害やうつの体調不良などには理解がある。(私はうつ病)
・持病による体調不良で何回か行けず、ポータルで検索凍結を食らったとき電話をして病気の事を説明したら担当者が理解ある人ですぐに解除して貰えた。
・東海フルキャスト登録者だが、他の登録者からも東海は比較的対応が良いと聞く。
悪い点
・担当者、エリアガチャ。良いオペレーターや担当者もいるが良くない担当者の方が圧倒的に多い。
1回電車が台風で前日から止まりその旨を記載してキャンセルをしたが翌朝に電話、出たらこちらの言い分も聞かず怒鳴られた事があった。(派遣先会社の登録が関西圏だったため関西フルキャストからの電話だったが、とても最悪な対応だった。)
電車が止まっていることを伝えてもそんなの知らないと怒鳴る。社員なのか知らないがクソみたいな女担当者だった。それから関西フルキャストが絡む案件は申し込まないようにしている。
・研修ありの案件で研修当日になっても連絡こず。こちらから支店に連絡したが研修が無くなりYouTubeによる動画研修に変更になっていた。
そのときの担当者も若い新人?でこちらが「研修ありですが連絡がない、どうすればよいか」と聞いたら「どうしたらいいですか?」と聞き返されて呆れた。
この会社はドタバタしてるイメージしかない。
・前日になって決定案件をキャンセルされる。派遣先企業の都合だと思われるが、朝からの案件を前日の夕方にキャンセルされるのはどうかと思った。(なお、その場合他案件応募時はかなり優先的に紹介決定してくれる模様。それはありがたかった。)
正直色々めんどくさいのでオススメはできない。
最近タイミーという日雇い派遣アプリにも登録し二刀流しているが、こちらは給料がすぐ手に入る&アプリで全て完結できる代わり、自分で全て仕事を決めたり派遣先とやりとりしたりするタイプでサポートはフルキャストよりかなり薄い、仕事も偏りがありかなり少ないのでやはりどちらも良し悪しという感じ。
フルキャストの方がサポート体制は整っているのと仕事数も多いので今はこっちで良いかなという感じ
贅沢言うともうちょっとスタッフの対応が一般レベルに良ければいいのに。
サポートはあるが対応レベルは一般常識を遥かに下回ると言っても過言ではない。ふつう、怒鳴るか?
複数登録し自分に合った派遣会社を見つけるorある程度目を瞑る
のが良いと思います。
制服貸与は嘘

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/01/16
2つ問題点があります。一つ目は、担当者と待ち合わせした時に時間ギリギリの数分前じゃないと来ない。
あと、制服貸与となってますが、あれは嘘です。数日間働いただけなのにクリーニングに出さなくてもいいですといわれて、制服代として給料から差し引かせてもらいますと言われました。余りにも酷すぎます。
おすすめしません。やめたほうがいいです。