• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(38ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(38ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1151件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:【非掲載】わんわん(40代前半)

派遣先SV

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/01/08

短期だったので登録をしました。
派遣先のSVの説明が偉そうな口調なのには驚きました!
きっとSV研修などして無いと思われる程にレベル低いと思われる態度です。
SVが教えてくれた事を進捗したら怒ってきたから驚愕でした(笑)
私は変なSVの下で働くのは嫌なので短期辞退する旨です。

口コミ投稿者:マドロック(40代後半)

テンプスタッフはかなり不誠実な会社

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/12/28

テンプスタッフは、不誠実かつコンプライアンスや法令も守られていない会社です。
無職者を下に見ており、求人を検討してくださいというので検討しているうちに他の人に紹介し、求人はなくなったといわれました。
求人の面接も行われており、これも派遣法違反だと思いますが、落ちると私の責任と責められました。

その後、****に派遣が決まったのですが、募集要項より50円安い時給であり、虚偽記載でした。
1か月更新ですぐに雇止めをしようとしました。そこの契約社員と全く同じ仕事内容でしたが、時給が300円違いました。

最初から派遣会社の説明と契約内容が全く違う契約違反、派遣法違反が行われていました。
サポートという話でしたが、実際はメインで、すべての責任を押し付けられる仕事でした。そこの氏の強力で執拗なパワハラとモラハラでうつ病を発症しました。パワハラはハローワークに認定されております。未だに治療を続けています。労働災害です。

土日、祝日に家でのメール対応などの仕事を押し付け、給与も支払われませんでした。完全に法律違反です。私の給料は職員の半額で、同一労働同一賃金に完全に違反していました。テンプの営業の**氏に15回以上相談をしましたが、有効な対策は何も取らず、パワハラはエスカレートしました。結果うつ病を発症しました。発症後も、さらにエスカレートし、病気は悪化しました。

パワハラが酷いので契約更新を止めたいと言いましたが、テンプはに伝えず、放置し結果氏がさらにパワハラを行い契約を無理やり更新させられました。職業選択の自由を保障した憲法に違反です。 最後の方は体調が心配だから出社するなと言われました。ところがテンプスタッフは、医師の診断書を持って来いと新宿オフィスまで呼びつけました。かなりテンプスタッフは不誠実だと思います。 **を辞めた後、テンプスタッフの**氏は仕事を紹介すると言いましたが一切紹介しませんでした。問い合わせても、探したが無いと虚偽の説明を繰り返しました。探さずに無いというのは酷い話で不誠実だったと思います。

テンプスタッフは私をうつ病にした責任も取らずに逃げました。 テンプスタッフは、派遣社員の健康や安全に配慮もせず、キャリアのことも何も考えず、次の仕事先も持ってこない。人をモノと思っています。

口コミ投稿者:【非掲載】N(30代前半)

営業担当の態度が悪すぎる。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/12/27

①登録したきっかけ
登録したきっかけとしてはスタッフサービスの派遣で登録した際にミラエールを勧められたから。

②良い点 、悪い点
良い点はいろんな事務の種類がある
悪い点あげたらキリがないほど悪すぎる

③実際に体験したこと、気になったこと
本当に給与が少なすぎて貯金できません。贅沢な生活をしているわけではないですが、毎月カツカツで何もできません。

正直就業先の候補が上がってきて、職場見学会が次の日とかばかりです。
私は面接に向けて就業先の仕事内容や正社員になった際などの条件を時間がある限り調べて臨みました。
ですが、奥田実千yoと言う営業担当が職場見学会直前の打ち合わせで、「そんなんで受ける気ありますか?」と罵声を浴びせられました。
自分自身時間のない中で企業について調べたり、面接の練習をしたり、質問内容を考えたりと全力を尽くしたつもりですが、まさかこんなことを言われると思ってなくてびっくりしました。その瞬間ぽっきり心が折れましたね。

④おススメしたい、したくない

コロナが落ち着いたら就活を始めようと思ってます。それまでの我慢…

口コミ投稿者:匿名希望(40代後半)

シフト連絡ナシなのに欠勤扱いされました

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/12/27

本当は星も付けたくないです。
シフト当日に出勤して初めて前日シフトに入ってた事を知りました。天地神明に誓って、前日分はメールも電話もありませんでした。
当日担当者から欠勤を問われたり咎められなかったのも不思議で、尋ねたけれど別の部署が管理してますと。
別の部署とやらに電話で尋ねたら、変更前シフトのままで入ってましたと謝られましたが、それ以降のお仕事依頼がないので、こちらに✕をつけたんだなと思ってます。

口コミ投稿者:ぴょん吉(30代前半)

SVの質が酷い

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/12/23

大量募集のあったオフィスに勤めたが、一部SVのパワハラが酷かった。
彼らも私たちOPと同じ非正規のはずだが、手上げが迷惑だと言わんばかりの対応で、誠実さの欠片もなし。
常駐しているキャリアリンクの社員は皆礼儀正しく、OPへの配慮も行き届いていたが、若い人が多く、年配のSVにものが言えないように見えた。

口コミ投稿者:ソルト(30代後半)

悪口

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/12/21

調布での現場の事です。
統括の女、SVの悪口をとりあえず毎日言うのが仕事。仕事してない・やる気がない等々 自分は頑張ってるのにみんな分かってくれないとまで言う始末。
自分は隣にいる管理者とずーーと喋るだけ。悪口言うかお喋りしてるかのどっちか。みんなは昼休憩しかないのに自分は好きな時にタバコ吸いに行く。
メンタル病んで退社しました。
みんなには「○○←(私の名前)さんは私の悪口言ってたようなので辞めました」と伝えたらしい。
は??悪口言ってたのはお前だろ!!最後の最後まで自分の都合のいいように振る舞う女。
綜合キャリアオプションてどこ行ってもこういう奴らしかいないんだなと、よーーく理解できました。
3ヶ月良く頑張ったな、自分をほめたいです。

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

社内選考

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/12/17

求人が出てすぐにその日(木曜日)の深夜にエントリーをしたら、
次の日の朝に電話があり、スタッフサービスで働いた実績とそこでやってた経理の経験あるので社内選考もすぐに通ると思います早ければ夕方か次の日にそこの現場の営業担当の方から連絡きますと言われてその日の夕方に営業の方から連絡があり、
「何か職場の事で質問ありませんか?」と聞かれ特にないですと答えたら、何でなにも気にならないのですか?何人くらいとか普通気になりませんか?と言われ、私が朝に電話でお話しした方に聞いたのでと話したら、
先方がお忙しいので面接を来週でお願いしようと思うのですが、来週のご予定はどうですか?と言われ来週は空けとくのでいつでも大丈夫と言ったら、先方と連絡が取れ次第連絡しますと言われて待ってたら、月曜日に営業の方の電話番号(携帯)ではなく、携帯ではない最初にかかってきた普通の番号から電話があり、今社内選考中なのでしばらくお待ちくださいと言われたので、金曜日に営業の方が面接の日時を先方といつにするか連絡待ってるので社内選考ってどういう事ですか?と聞いたら社内選考中なのでもうしばらくお待ちくださいと言われて、もやもやした気持ちで待っていたら、水曜日に営業担当ではない普通の番号から連絡があり、社内選考の結果別の方になったのでご紹介はできませんと言われました。
面接の為に予定も空けて待ってたのに、そこで働けると思ってたので営業の方が期待だけさせておいて本当にがっかりしました。
もしかしたら営業の方から電話があった時に紹介する会社で気になる事を聞かずに「ない」と答えたのが気に入らなかったのかなと思ってしまいました。
営業の方からの謝罪は何もありませんでした。

口コミ投稿者:【非掲載】匿名希望(20代前半)

ゴミ会社

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/12/11

担当も聞きたいことあって電話かけても出ない、折り返しすらしてこない、会社の方に連絡したら「っすか?」みたいな意味のわからない敬語使う人が出たり。使った事ある人もみんな
クソだよっていってと先に聞いといたら良かった…
もう絶対使わない