派遣トラブルに関する口コミは 1152件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣トラブルとは?
派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。
就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。
派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。
◆意外と多い…派遣トラブル
派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。
派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。
就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。
派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。
派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。
それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。
「派遣トラブル」に関する口コミ一覧
2度と就業しません。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/12/15
全く別の皆さまが書いている釣り広告に応募しましたが決まったら連絡しますの繰り返しで全く決まらず、複数応募したあとに電話に出るのも嫌気がさしてたところ、地元の求人があったのて応募しました。ここは田舎なのでおそらく募集も少なくすぐに決まりました。過渡期だったのか現場も余裕がなく初日、2日目から怒られて更新したくないと思いました。また自分が派遣されてから3日目ぐらいに来た新人さんも初日から同じ現場の社員に仕事覚えろと怒られていて、クライアントの職員さんも初日からあそこまで言うのかと軽く引いていました。結局その派遣さんは1週間弱で退職していきました。
自分も頑なに契約更新しない意志と辞めたいを繰り返し今月で無事やめることができますが、多くの人が書いているように精神が病みますね。他の人が書いてあることはほぼ事実だと思います。保険の手続き等も遅いですし、辞める1週間前に加入していたこともしりましたもん。もう2度と働くことはないし 総合キャリアオプションの案件と知った瞬間に辞退します。
会社名を見掛けるのもストレスですね

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/12/09
現在退社直前です。
というか、就業1日で仕事を失ってます。
理由としては、寮費無料と謳われ入った寮のカードキー不良で1日目終了後の晩遅くに閉め出され、財布以外全て室内のままで連絡を取りようもなく朝まで野宿をさせられ、2日目無断欠勤扱いで即終了したのです。
担当者の話ぶりをみると、企業側に正直に事情を説明すると管理不足を突っ込まれイメージを落とすので、本人が辞退しただけの話になっているのでしょう。
隙あらば自己擁護&こちらが悪いみたいな流れにしてこようとしますからお察しです。
そして、就業開始前の4日分の寮費日割り分は納得して払うつもりなのですが、現在次の就業日までも日割りで支払え言われ、他の方も言われてる通り待たされ連絡も取れずな日々を過ごしてます。
ちなみにカードキー不良を直す費用も自費言われました。入寮5日目で2度も閉め出されてるのに考えられません。
さすがに頭にきて対応も荒くなりましたからアレですが、もうまともに紹介する気なんてないでしょうね。連絡が遅いくせに企業側が~枠が~とこちらが詳細を知れない理由でさらっと流してきますから。
で、そんな状況でも次の就業が決まっても決まらなくても残り1週間で今いる部屋を引き払わないといけないみたいです。そこに光熱費一律1万円+クリーニング代3万円が加算され、就業1日、滞在約10日で6~7万請求されるでしょうね。ごく普通に真面目に働こうと登録して遠方から引っ越して来ただけで、自分に落ち度があるとは思えない状況でこれです。
引っ越す前と何も変わらない状態のまま、引っ越し費用3万弱+6~7万請求でおおよそ10万お金が無くなるだけです。
もう他社で内定をもらい2日後に引っ越すだけとなりましたが、また引っ越し費用も掛かりますし本当に無意味な約10日間を過ごしました。
これならネカフェや漫画喫茶に10日滞在しながら仕事を探してた方が全然マシでした。
とんでもない派遣会社に関わってしまったものです。凄まじいほどの糞っぷりです。
この先、今の自分みたいな酷い状況にあわれる方が現れない様に書き残しておきます!
良かったらご参考までに!
最悪です

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/12/09
気になる職があった為応募した先がたまたまウィズでした。派遣先の内定が出て少し経つまでは毎日電話連絡がありました。「前日にも聞いたけど、、」というような内容で連絡があった為私にとっては少々迷惑でもありましたが、丁寧とも取れますのでそちらは相性かと。
ただ、面接後に時給が200円下がりました。シフト制の事務を探しておりなかなか求人も無かったので時給の件は呑みましたが、その後雇用契約の際に、シフト制ではなく平日固定と言われる始末。始業まで企業秘密との事で業務内容も大まかにしか説明されず。又、社会保険もこちらから希望しないと手続きして貰えませんでした。危うく未加入のまま働くところでした。
前もって聞いていた条件に変更点があるにもかかわらず、雇用契約書の確認は始業前日。来社するよう連絡がきたのはその前日です。しかも日時指定。「予定がある」と伝えると「え、来れないんですか?」と。結局こちらが調整することに。
こんな杜撰な担当者が営業兼支店長でした。こんな会社、大丈夫なのでしょうか。すぐに退職し登録解除しました。
求人のサンプル市場

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/12/08
何社か派遣のお仕事に応募し、半数の派遣会社から掲載案件はサンプルです。
と解答があり、実際の求人が見たければ登録をするように指示がありました。
時間をかけて条件を入れながら探したのに。とがっくり。
初めからダイレクトに派遣会社に問い合わせたらよかったです。
ありえない対応

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/12/06
面談確定後、先方へうかがう当日、事前に聞いていた「髭、頭髪の可否」について、直前の現地打ち合わせで制約ありという返答をされました。
自由だからという条件で応募したにも関わらず内容の確認が出来ておらず、挙げ句「断ります?どっちでもいいっすよ」とのこと。
その後電話をした際もヘラヘラした印象。
この担当は短髪小太りで眼鏡の方でしたが、少なくともこの人には社会人として呆れる対応をされ遺憾でした。
企業評価における一つの参考になれば幸いです。
絶対登録しない方が良い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/12/03
損保未経験で可・短期で時給が良かったので登録して働いてました。
派遣先が考え方がとても昭和で古く1人の男性社員が全て決めるという超ワンマン体制でした。その男性社員が自身の好き嫌いで短期の派遣社員を長期に上げて時給上げたり、役割を増やして時給上げたり、または途中気に入らないと短期→長期→短期にして時給下げてという凄いことがまかり通ってました。
営業はその保険会社にかなり癒着していて、平気でその要望に答えてました。
また、カップルで入社→カップルで出勤→カップルで煙草休憩1日4~5回・カップルでお昼に行く→カップルで一緒に退勤、カップルで当日欠勤月に2回は必ずする、座席も隣同士、髪色も男は金髪のメッシュで女は髪色が青とかピンク、ころころ変えてくる、服装も男はホストで女はとにかく派手というかとにかく変!ヒール高すぎて歩く度にうるさいという凄い同じTCSの派遣がいたので営業に勤務態度が悪いとお伝えしたところ私にそんなことを言う権限は無いと言われました。
他に私はそのカップルにパワハラを受けていたので、その旨伝えたところ、そのまんまそのカップルに言われて余計酷くなりました。
派遣先でも仕事が出来るからという理由で時給が上がったのにそれ以降下げられました。
そのカップルは更新面談も2人一緒にやってましたし、TCSと何かコネがあるのか何なのか分かりませんがとにかく気持ち悪かったです。
普通の会社なら、カップルで同じ職場に入らせないし、途中で気づいたら離させると思うのですがそれが全くなかったです。
一般常識が通じない派遣会社だったので、もう辞めて縁を切れて良かったです。
派遣社員を全く守ってくれないので、登録はお勧めしません。
本当に困りました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/11/27
派遣への対応を全くしないので呆れました。。
それでマージンを抜くことに呆れます
新しい業務みたいでお客は業務整理できていない中に
派遣されました。
それも事前に知らされていません
色々とルールを決めてくれないと業務を進めることができません。
それで、社員に聞いてもあいまいな答えで丸投げされます。
それで進めて叱られてやり直しさせられます。
残業が多くなり、しかも社員は気が付けば帰ってしました。
社員の上司に話しても相手にされないので、
綜合の営業から会社として交渉してほしいと言うと
対応するどころか、「いい人たちだから大丈夫」とか理解できませんでした。
ストレスで蕁麻疹がだたとことを伝えても
「気持ちで治して」との精神論。
次回の契約で辞めたいといっても、
そのあとはどうするんだと
上から目線。
派遣されてからシフト制であることを社員から聞かされ、
綜合の営業は不都合なことは何も伝えません。
20代の若い営業は、礼儀作法も知らないようなので、
契約更新しない旨を伝えて辞めました。
もう関わりたくないです。
応募した仕事と違った

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/11/24
事務職と聞いていたのに、
当日行ったらコールセンターだった。
原因不明とのこと。
意味不明。
職場見学がなかった。
それほど、切羽詰まった職場ということだった。
まじで意味わからない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/11/21
ケンスタのスタッフは最悪、特にチーフ態度がでかい割には仕事もしない、アレやれ!これやれ!って指示するだけで自分は何も動かない本社にこの態度どうなんですか?って聞いてもチーフさんだからじゃないですか?って言われるし。チーフってそんなに偉いの?マジで意味わかんない
いきなり雇い止めに注意して下さい。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/11/17
①サイト②すぐに入寮できるが何故か貧乏になる③厚木支店最悪すぎるもう仕事紹介は無い!派遣切りされました。④オススメ出来ません!