6位typeのIT派遣の概要

総合満足度:

★★★★★ ★★★★★

3.41

口コミ件数11

typeのIT派遣
ここがポイント

【 設立 】2013年10月
【登録場所】1ヶ所(東京赤坂のみ)
【 特典 】毎月ミニボーナス有

転職分野では有名なキャリアデザインセンターが運営しているIT特化の派遣会社

typeのIT派遣の特徴や評判を解説

時給の高さと派遣スタッフからの満足度はIT派遣業界トップクラス

2013年にIT派遣分野に進出してきた@typeは
転職業界では徐々に名が知られてきていますが、
派遣業界に関しては新参者の位置づけです。

登録箇所も東京赤坂の1ヶ所のみ
設立間もない会社がここまで注目されている理由はズバリ時給の高さです

大手派遣会社よりも全体的にマージン率を低く設定しています。
要は、派遣スタッフに支払う割合を大きくしているのです。
また毎日出勤をすれば毎月ミニボーナスが支給されますので、
派遣スタッフ寄りの派遣会社と言えるでしょう。

@typeの主力は転職分野ですがネットワークを活かしているので
派遣求人も豊富にありますが派遣登録者がまだまだ少ないのが現状です。
ですから登録者1人1人に割く時間が他の派遣会社よりも多い為に、
派遣スタッフからの納得度、満足度はかなり高いです。

IT求人と登録スタッフのバランスが取れていない今こそベストタイミングと言えます。
また時給が他の派遣会社よりも高いことは
1度仕事検索をしてみてもらえればすぐに理解できますので
東京や周辺の県で仕事を探しているのであれば必見です!!

参考になった口コミまとめ

高評価の口コミ

派遣会社を代えただけで天国(笑)時給ってかなり重要ですね。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2014/04/27

昔からクリエィティブな作業が好きで専門学校を卒業してから2年間派遣で働いていたのですが、HTMLを触る仕事にも関わらず時給が1000円でした。

普通の小さな派遣会社に登録をして紹介されたまま引き受けてしまったのがいけなかったですね。期間中時給は上がることもなかったですし、働く環境も最悪でした。

でも短い期間で辞めてしまったら他の会社で採用してもらえなくなると聞いていたのでなんとか我慢をして続けました。

友人がtypeの派遣で働いていて、条件面もかなり良かったので同じような仕事が見つかればと思い応募をしました。

Photoshopが使えれば未経験でも1600円…こんなに違うものかと驚きました。最初の派遣会社に登録する前にtypeのことを知っていたらもっと贅沢な暮らしができたと考えると悲しくなります。

前の派遣会社なんて殆ど会いに来なかったのに、typeの人は月に一回ぐらい連絡もらえますし、親身になって話をきいてくれるので好印象です。ゆくゆくは正社員を目指したいので今は少しでもたくさんの業務を学びたいです。

typeのIT派遣の口コミ体験談

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2017/12/30

転職のtypeから派遣もある事を知り、登録に行きました。カウンセリングでは丁寧にヒアリングをして頂き、希望の会社と直ぐ、面談に進みました。

ご縁があって、そちらに就業がOKとなり、現在、働いています。

全体的にスピーディで対応も良く、大手の派遣会社よりも個々の時間を取っていただけたイメージです。ただ、営業さんのスキルは弱い、案件が少ない印象です。

typeのIT派遣の公式サイト
簡単登録はこちら

低評価の口コミ

typeのIT派遣の口コミ体験談

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/09/04

私は事務職希望で、興味のある求人があったので登録しに行きました。

登録時には、じっくりとこちらの希望条件について話を聞いてくださり、面倒見の良い会社なのかなと好印象でしたが、その後が最悪。希望条件に全く合わない仕事紹介の数々、挙句の果てに、エントリーしていない仕事の顔合わせの日程を勝手に組まれたりと、こちらを完全に無視したやり方に飽きれました。

利益のためにどこでも良いから就業させたい気持ちがバレバレ。派遣会社はやっぱり大手が安心です。私はその後リクスタへ登録しに行き、あっという間に就業決定しました(しかもこちらが希望している条件以上に良い仕事!)とにかく事務職希望の方は、いくら興味のある求人が出ていたとしても、ここに登録するなんて時間の無駄なのでやめた方が良いですよ。

typeの登録時の煩わしさについて。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/06/05

会員登録時にプロフィール入力や職務経歴、自己PR、得たスキル等、長時間かかる入力を要求されるが、30分経つとエラーになるらしく、全て入力し終わった後のエラー、、、再度入力する羽目になりとても面倒だった。

あんなに色々入力しなければならないのに初めて見た人が30分で入力できるわけがない。消えても良いようにコピーしておきながら入力を終え、ようやく終わったかと思いきや、職務経歴とプロフィールを、今度は履歴書と職務経歴書としてファイルで送れと要求された。

職務経歴も学歴も取得スキルも自己PRも全て会員登録時に入力しているのに、同じ内容をわざわざ履歴書と職務経歴書としてもう一度送らなければならない。

ただでさえこの会社のシステムエラーで長時間の入力を2度も行なっているのに、また同じ内容を書いて送るのは本当に嫌気がさしました。最悪です。利用しようと考えている方は、初回はまずエラーになる長時間の情報入力と、入力した内容と同じ内容の書類提出が更にあることを覚悟しておいてください。

対応悪い&登録した個人情報が漏れている可能性大

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/04/18

初期登録を済ませ、求人を見ていたのですが誤りで応募ボタンを押してしまい、取り消しと応募前にとりあえずその仕事の詳細を聞きたかったので電話をしたところ、取り消しはできましたが詳細情報は教えられないとの一点張り。私は複数の派遣会社に登録しており、通常そんなことはないので、疑問に思い問い合わせセンターにもメールすると、同じ内容が人を馬鹿にするような大変不躾な口調で返信がきました。その後他の派遣で同じ求人を見つけたので、こんな使いにくい派遣会社を通してわざわざ応募することはないと思いました。(ちなみに他の派遣でちゃんと詳細を聞けましたよ)

それから、誤って応募ボタンを押した後直後からフィッシングメールや、不審な番号から電話が立て続けにかかってきたので、個人情報が抜かれた上に拡散されていそうです。絶対に登録しない方がいいです!!

ITエンジニア派遣の口コミ評判ランキングはこちら

typeのIT派遣の口コミ一覧(11件)

口コミを絞り込む

口コミ投稿者:匿名希望さん(30代前半)

営業担当の知識不足

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/05/02

他の派遣元にも言えることですが、この企業に関しても例に漏れず営業担当のIT知識の無さが顕著です。
たとえば、私が希望のエンジニア職に対して要望を出しても横文字(カタカナや英語)の意味がわからないおかげで先方に意図が伝わっていなかったり、交渉の材料として使ってもらえなかったりがほとんどです。
たとえ伝わっていたとしても、こちらで作った文章をそのまま相手方に受け流すだけしかされないので、もうちょっと人間として考えるということをしてほしいなと思います。
他にも、2021年4月現在では組織改編の煽りを受け営業担当に多くの新入社員を充てがっていますが、やはり知識不足のために「この言語での開発および運用を知見として持っている企業はどれですか」など問うても全く通じません。
HTMLが何かわかってない人は話にならないので社内で勉強会でもさせてください。

都内なので競合はいくつもあるので仕方ないとは思いますが、数撃ちゃ当たる戦法の見直しをしないと信用性の部分で近い将来破綻すると思います。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(30代前半)

対応悪い&登録した個人情報が漏れている可能性大

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/04/18

初期登録を済ませ、求人を見ていたのですが誤りで応募ボタンを押してしまい、取り消しと応募前にとりあえずその仕事の詳細を聞きたかったので電話をしたところ、取り消しはできましたが詳細情報は教えられないとの一点張り。私は複数の派遣会社に登録しており、通常そんなことはないので、疑問に思い問い合わせセンターにもメールすると、同じ内容が人を馬鹿にするような大変不躾な口調で返信がきました。その後他の派遣で同じ求人を見つけたので、こんな使いにくい派遣会社を通してわざわざ応募することはないと思いました。(ちなみに他の派遣でちゃんと詳細を聞けましたよ)

それから、誤って応募ボタンを押した後直後からフィッシングメールや、不審な番号から電話が立て続けにかかってきたので、個人情報が抜かれた上に拡散されていそうです。絶対に登録しない方がいいです!!

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(30代前半)

おすすめできない

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2019/08/25

営業は話聞くの苦手なのか、かなり頼りない。
求人窓口にも希望の職種について数回連絡してるのに「探します」だけで具体的な案件を寄こさない。
派遣先の更新についても管理しきれておらず、更新月の最終週になっても結論にいたらないのがおかしい。

そもそも求人内容と実際の業務が違いすぎて、それに対してアラートだしてもケアしてくれません。
求人内容が信用できない。

派遣がやる領域じゃないことや、多すぎる業務量についても何度も言ってるがまったく改善されない。

以前登録してた派遣元が親切だったためそこと比較してしまうところもあると思うが、おすすめできません。
しっかり仕事してほしい

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(非公開)

typeの登録時の煩わしさについて。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/06/05

会員登録時にプロフィール入力や職務経歴、自己PR、得たスキル等、長時間かかる入力を要求されるが、30分経つとエラーになるらしく、全て入力し終わった後のエラー、、、再度入力する羽目になりとても面倒だった。

あんなに色々入力しなければならないのに初めて見た人が30分で入力できるわけがない。消えても良いようにコピーしておきながら入力を終え、ようやく終わったかと思いきや、職務経歴とプロフィールを、今度は履歴書と職務経歴書としてファイルで送れと要求された。

職務経歴も学歴も取得スキルも自己PRも全て会員登録時に入力しているのに、同じ内容をわざわざ履歴書と職務経歴書としてもう一度送らなければならない。

ただでさえこの会社のシステムエラーで長時間の入力を2度も行なっているのに、また同じ内容を書いて送るのは本当に嫌気がさしました。最悪です。利用しようと考えている方は、初回はまずエラーになる長時間の情報入力と、入力した内容と同じ内容の書類提出が更にあることを覚悟しておいてください。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(非公開)

typeのIT派遣の口コミ体験談

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2017/12/30

転職のtypeから派遣もある事を知り、登録に行きました。カウンセリングでは丁寧にヒアリングをして頂き、希望の会社と直ぐ、面談に進みました。

ご縁があって、そちらに就業がOKとなり、現在、働いています。

全体的にスピーディで対応も良く、大手の派遣会社よりも個々の時間を取っていただけたイメージです。ただ、営業さんのスキルは弱い、案件が少ない印象です。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(非公開)

typeのIT派遣の口コミ体験談

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/10/23

派遣希望で登録しました。最初は希望を細かく聞いてくれましたが、紹介先が話と違っていて最悪でした。コーディネーターや営業が仕事内容について理解していないのもあるのか、仲介として機能していません。条件があわず、紹介を見送ったら何の連絡もなくなりました。仕事の数も少ないみたいです。後日他ですぐ決まりました。登録しなければよかったなあと思っています。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(非公開)

typeのIT派遣の口コミ体験談

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/09/04

私は事務職希望で、興味のある求人があったので登録しに行きました。

登録時には、じっくりとこちらの希望条件について話を聞いてくださり、面倒見の良い会社なのかなと好印象でしたが、その後が最悪。希望条件に全く合わない仕事紹介の数々、挙句の果てに、エントリーしていない仕事の顔合わせの日程を勝手に組まれたりと、こちらを完全に無視したやり方に飽きれました。

利益のためにどこでも良いから就業させたい気持ちがバレバレ。派遣会社はやっぱり大手が安心です。私はその後リクスタへ登録しに行き、あっという間に就業決定しました(しかもこちらが希望している条件以上に良い仕事!)とにかく事務職希望の方は、いくら興味のある求人が出ていたとしても、ここに登録するなんて時間の無駄なのでやめた方が良いですよ。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:ななしさん(20代後半)

連絡が遅いかそもそも全く来ない

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2017/02/20

登録に行って仕事に応募はしていたのですが、全く連絡が来ません。

登録して以降やり取りしたのは1回で、応募して2週間経過してから不採用の連絡が来たのみです。とっくに他で決まっていたので決定しましたと返したら、次の仕事探す時は連絡が一切来なくなりました。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 忘れた頃に連絡が来る。

    匿名 さん 投稿日:2017/10/12

口コミ投稿者:matsuさん(20代後半)

悪くはないが、エンジニア視点のフォローは期待できない

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2016/06/27

エンジニアです。

もともと大手派遣会社で6年働いていました。大手では登録者にそれぞれ担当が付くことはないので、仕事紹介の際はあらゆる部署のあらゆる人から連絡がきます。派遣会社側で情報の共有が出来ていないことも多く、何度も同じ話をするのが面倒ですが、アットタイプだと完全担当制なので、何を誰に伝えれば良いかが非常に分かりやすく、また派遣会社の社員同士も仲が良いらしく意思疎通がラクでした。同じ話を何度もする必要がなく、その点はとても満足しています。

しかし、基本的に受け身の会社のようで、これまで所属していた大手派遣会社のように、月1回の定期フォローなどはありません。就業後はこちらから相談を持ちかけない限り、契約更新の電話のみです。なので、最近の業界動向や自分のスキル価値、キャリアプランの提案などは自分自身で行う必要があります。

派遣会社側の社員に聞いても、正直分からないという人が多いです。

なので、のんびりと淡々と働きたい人や、自分でキャリア設計、情報収集ができる人にはオススメです。時給も大手と比べると割高なので、とりあえず稼げればいい人にも向いてます。

逆に、スキルアップはしたいがどうすればいいのか分からない人、自分のスキルや将来に不安がある人には向かないかもしれません。自身の年齢による環境変化や、廃れ技術の多いIT業界で気付いたら使えない人材になっている…なんてこともありえます。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:まりっぺさん(20代前半)

ITエンジニアとして働きたいのに経験が無さ過ぎて決まりません

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2014/09/25

今、typeに登録をしてみたものの迷っています。というのもITエンジニアを目指して行きたいのですが私の経験が少なくて紹介されません。

7年間アニメの色塗りをやってきたのでillustratorはマスターしているのですが、あとはPhotoshopが少しわかるぐらいのスキルしかありません。

アニメの世界は給料が安いので実家でないと続けられない仕事でした。もう30歳になったのでこのままアニメの世界にいるわけにもいかず転職を考えています。

スキルが足りないから派遣からならなんとかなると思っていたのですが、私のスキルじゃ全然駄目ですね。

担当者の方が必死に探してくれてはいるので、申し訳なくなってきています。

一般事務が多い派遣会社にも登録をして誰でもできるような仕事から始めるのもアリかなと思えてきました。

時給とか仕事内容とかを考えたらtypeで紹介してもらいたいので、あと1ヶ月ぐらい粘って決めていきたいです。

利用規約 を確認する

typeのIT派遣の口コミを投稿する

当サイトはみなさまからの口コミ情報とコメントを元に運営しております。
気軽に書き込んでもらえると嬉しいです。

投稿者名と年代を入力してください

投稿者名:
年代  :

口コミに関連するキーワードを最大3つまでお選び下さい

  • 派遣登録
  • 派遣時給
  • 営業担当
  • コーディネーター
  • 職場見学(派遣面接)
  • 派遣トラブル
  • 派遣の悩み
  • 派遣バイト
  • 派遣求人サイト
  • ITエンジニア派遣

評価を5段階で選んで下さい

アイコンを選んで下さい

口コミタイトル(*)

口コミ本文(*)

参考になる口コミを書くために下記4点を意識して書きましょう!

  • ①登録したきっかけ
  • ②良い点 、悪い点
  • ③実際に体験したこと、気になったこと
  • ④おススメしたい、したくない

現在の文字数:

※ 口コミの内容によっては、掲載不可または会社名を表示しない場合がございますのでご了承ください。

口コミ投稿ガイドラインを守って投稿して下さい。