• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(22ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(22ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1152件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

行く価値もない派遣会社

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/11/15

とっくに登録抹消したけど使い物をならないとすぐにクビにする派遣会社です それに時間もかかりすぎ 働く人間なんかこれっぽっちも考えてない 営業担当は自分都合や企業の顔色しか気にしていません 求人サイトもだいぶ変わってますけど信用したらダメです 希望を出しても全く違うところを紹介してきます はっきり言ってですけどお金と時間の無駄です 応対もひどすぎたので本社に抗議したけど逆ギレされました 住み込みで働きに行きましたが絶対に行きたくないしやめたほうがいいです

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

オペレーターの対応がゴミ以下

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/11/12

初めての派遣先で本当に起きたこと
人生初の派遣アルバイトに応募し、フルキャストのオペレーターから作業着のサイズを聞かれました。
靴までも用意し時間通りに派遣先に向かうも派遣先からの返答は「覚えがない」と対応。フルキャストのミスなのか企業どうかわかりませんが。オペレーターの対応が「分かりました」のみで謝罪なし!時間とお金を返してほしい。

次の派遣先、仕事内容と持っていくものが実際の事実と異なると問い合わせ。
向こうの対応「訂正します」と言葉のみでページの内容変化せず、修正しないのでそちらへ向かうことを伝えると「コロナ対策のため来ないでください」逃げる姿勢が伝わる腹立つ内容

フルキャストの文字を見るだけで腹が立ってきたので、退会処理を決行。
ログインページで処理を実行したものの2週間経っても変化なし、電話で問い合わせたところ「こちらの不手際でした」とだけで終わり、この派遣会社から謝罪が初めから一切ありませんでした。
理不尽な目に合ってでもお金を稼ぎたいなら、進めますが。
人間性を重視するなら絶対おすすめしません。
フルキャスト以外の派遣会社を強くおすすめします。
フルキャスト以外にはいかないようにしています。

口コミ投稿者:匿名希望(20代前半)

今まで働いた中で1番ブラック

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/11/12

夏休みに小遣い稼ぎで3回行きましたが、どれも同じチーフに当たって最悪でした。まず口が悪いです。ずっと後ろで色々な人の悪口を言ってて非常に不愉快でした。また、お客様の目の前で怒鳴ったり嫌味を言ったり、お客様もドン引いてました。真っ当な人は働いていません。人として1mmも尊敬できないし、そんなチーフを雇っている会社なんだなと感じました。
あとは、12時間労働で休憩が15分しかありませんでした。休憩時間はほぼないものだと思って働くしかありません。
良かった点が思いつかないくらい酷いのでオススメしません。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

もう使わないと思う

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/11/10

求人サイトはかなり重複案件が掲載されているので求人数が多いという情報は違うと感じた。私は幸い(?)にも数件目で顔合わせにたどり着き、就業することができたが周りの派遣仲間はテンプはエントリーしても顔合わせさえ行けないためもう使わなくなったという話をよく聞く。
就業はできたが、就業先で契約内容と違う業務をさせられたため営業担当者に確認をお願いしようと思ったが電話はつながらないしメールに返信もよこさない。ようやく電話で折り返しがあったのが3日後の業務時間後。忙しくて見落としていたと言い訳された。就業先、派遣会社双方とも対応が最悪だったため契約更新なしで終えた。特に魅力的な案件があるわけでもなく時給も他社と横並びか低い設定のため二度と使わないと思う。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

担当によりけり

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/11/10

派遣先のパワハラとセクハラに耐えかねて退職相談の電話を営業担当にしました。就業時からイレギュラー続きで厳しい環境で頑張っていたところの派遣先からのハラスメントだったため、精神的にもギリギリの状態で泣きながら話していたら、明らかに面倒臭そうな態度をとられました。
その後、派遣先に面談に来たときの一言めが「時間あまり取れないので」あんまりだと思いました。
結局私は退職することになり、引き継ぎで入ってきた同じ派遣会社の人も、営業担当の諸々の説明不足と不誠実さに痺れを切らして私より先に辞めました。相談をよくされましたが、その方は派遣先より営業担当者への怒りが強かったです。派遣会社全体が悪いとは言いませんが、本当に営業担当者によりけりだと思います。少なくともハラスメントに関しては、営業担当より専門窓口への連絡が良いと思います。

口コミ投稿者:匿名(40代後半)

フルキャスト系列会社 脅迫まがい

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/11/06

登録したのは友達から勧められたから!良い点はなし!悪い点は返事が遅いし行きたい所には紹介をしてくれない!ある会社を紹介されて行ってたのですが体調が悪くなり紹介された会社に2週間の安静が必要と連絡を入れてお休みをもらいました!そしたらフルキャストの系列店から電話が掛かって来て無駄で休んでいると言われフルキャストな系列点の1番上の人が「なにを考えてるんや!制服返さな泥棒やぞ!警察と弁護士に話しするからな!舐めてるんか!」と一方的に言われました!その後もネチネチと一方的に話しをして来て2時間ぐらい無断欠勤じゃないのにひたすらせめられました!良い人も居ると思いますが?フルキャスト、フルキャストの系列店はやめていた方がいいと思います!正直な所反社会の人よりタチが悪いです!紹介も連絡も来ません!

口コミ投稿者:匿名(20代後半)

連絡無視、一方的な業務連絡だけ。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2022/11/05

①近場で求人が出ていたため登録
②③面接がなく登録会だけなので緊張しないが、膨大な書類を書かなくてはいけない。
勤務開始日前に家の事情があり開始日を遅らせて欲しいとお願いしたところ5日も返信なしでやっと連絡が来たかと思えばただの業務連絡。
メールは読んでいない上に、指摘すると謝罪もなしだったので勤務キャンセルをしました。
いい加減に仕事をしているんだなと分かる。
④絶対おすすめしない。

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

クソ会社

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/11/03

派遣登録して研修受ける予定が四日間の体温を測らないといけないのに測れなくて研修できず。
面談時に軽く説明されただけで詳細メールは三日前に来る始末。
しかも直前にきたセブンで出力する書類のプリント番号も間違えられて一度プリントできなかった。
クレーム入れたら面談時に説明したしメモ取る等できましたよね?と責任転嫁するような担当者でした。
O村って方はホントダメですね。
他の方の苦情口コミもその人の話では?と疑ってしまう。

口コミ投稿者:正義(20代前半)

福岡支店E田営業マン男

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2022/11/03

面接その後派遣先見学して帰りに二人っきりの車内でE田という営業マンから現役スタッフの悪口や個人情報の暴露話を聴かされ胸糞気分悪く即やめしました、中には身分証はあるけど住所不定の訳ありスタッフが至り犯罪者かもしれません。それと本人を会社全体がどんな教育しているのか知りませんが福岡支店の営業E田マン面接で知り得た他人の情報を既存の派遣スタッフに下ネタのように直ぐ話すので絶対本音では相談しない方が身のためです。