• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(20ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(20ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1151件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:匿名(20代後半)

最悪です

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/12/09

気になる職があった為応募した先がたまたまウィズでした。派遣先の内定が出て少し経つまでは毎日電話連絡がありました。「前日にも聞いたけど、、」というような内容で連絡があった為私にとっては少々迷惑でもありましたが、丁寧とも取れますのでそちらは相性かと。
ただ、面接後に時給が200円下がりました。シフト制の事務を探しておりなかなか求人も無かったので時給の件は呑みましたが、その後雇用契約の際に、シフト制ではなく平日固定と言われる始末。始業まで企業秘密との事で業務内容も大まかにしか説明されず。又、社会保険もこちらから希望しないと手続きして貰えませんでした。危うく未加入のまま働くところでした。
前もって聞いていた条件に変更点があるにもかかわらず、雇用契約書の確認は始業前日。来社するよう連絡がきたのはその前日です。しかも日時指定。「予定がある」と伝えると「え、来れないんですか?」と。結局こちらが調整することに。
こんな杜撰な担当者が営業兼支店長でした。こんな会社、大丈夫なのでしょうか。すぐに退職し登録解除しました。

口コミ投稿者:はたら子(40代前半)

求人のサンプル市場

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2022/12/08

何社か派遣のお仕事に応募し、半数の派遣会社から掲載案件はサンプルです。
と解答があり、実際の求人が見たければ登録をするように指示がありました。
時間をかけて条件を入れながら探したのに。とがっくり。
初めからダイレクトに派遣会社に問い合わせたらよかったです。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

ありえない対応

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2022/12/06

面談確定後、先方へうかがう当日、事前に聞いていた「髭、頭髪の可否」について、直前の現地打ち合わせで制約ありという返答をされました。
自由だからという条件で応募したにも関わらず内容の確認が出来ておらず、挙げ句「断ります?どっちでもいいっすよ」とのこと。
その後電話をした際もヘラヘラした印象。
この担当は短髪小太りで眼鏡の方でしたが、少なくともこの人には社会人として呆れる対応をされ遺憾でした。
企業評価における一つの参考になれば幸いです。

口コミ投稿者:たおたお(30代前半)

絶対登録しない方が良い

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/12/03

損保未経験で可・短期で時給が良かったので登録して働いてました。
派遣先が考え方がとても昭和で古く1人の男性社員が全て決めるという超ワンマン体制でした。その男性社員が自身の好き嫌いで短期の派遣社員を長期に上げて時給上げたり、役割を増やして時給上げたり、または途中気に入らないと短期→長期→短期にして時給下げてという凄いことがまかり通ってました。
営業はその保険会社にかなり癒着していて、平気でその要望に答えてました。
また、カップルで入社→カップルで出勤→カップルで煙草休憩1日4~5回・カップルでお昼に行く→カップルで一緒に退勤、カップルで当日欠勤月に2回は必ずする、座席も隣同士、髪色も男は金髪のメッシュで女は髪色が青とかピンク、ころころ変えてくる、服装も男はホストで女はとにかく派手というかとにかく変!ヒール高すぎて歩く度にうるさいという凄い同じTCSの派遣がいたので営業に勤務態度が悪いとお伝えしたところ私にそんなことを言う権限は無いと言われました。
他に私はそのカップルにパワハラを受けていたので、その旨伝えたところ、そのまんまそのカップルに言われて余計酷くなりました。
派遣先でも仕事が出来るからという理由で時給が上がったのにそれ以降下げられました。
そのカップルは更新面談も2人一緒にやってましたし、TCSと何かコネがあるのか何なのか分かりませんがとにかく気持ち悪かったです。
普通の会社なら、カップルで同じ職場に入らせないし、途中で気づいたら離させると思うのですがそれが全くなかったです。
一般常識が通じない派遣会社だったので、もう辞めて縁を切れて良かったです。
派遣社員を全く守ってくれないので、登録はお勧めしません。

口コミ投稿者:huia(40代前半)

本当に困りました

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/11/27

派遣への対応を全くしないので呆れました。。
それでマージンを抜くことに呆れます

新しい業務みたいでお客は業務整理できていない中に
派遣されました。
それも事前に知らされていません

色々とルールを決めてくれないと業務を進めることができません。
それで、社員に聞いてもあいまいな答えで丸投げされます。
それで進めて叱られてやり直しさせられます。
残業が多くなり、しかも社員は気が付けば帰ってしました。

社員の上司に話しても相手にされないので、
綜合の営業から会社として交渉してほしいと言うと
対応するどころか、「いい人たちだから大丈夫」とか理解できませんでした。

ストレスで蕁麻疹がだたとことを伝えても
「気持ちで治して」との精神論。

次回の契約で辞めたいといっても、
そのあとはどうするんだと
上から目線。
派遣されてからシフト制であることを社員から聞かされ、
綜合の営業は不都合なことは何も伝えません。

20代の若い営業は、礼儀作法も知らないようなので、
契約更新しない旨を伝えて辞めました。

もう関わりたくないです。

口コミ投稿者:匿名希望(20代前半)

まじで意味わからない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/11/21

ケンスタのスタッフは最悪、特にチーフ態度がでかい割には仕事もしない、アレやれ!これやれ!って指示するだけで自分は何も動かない本社にこの態度どうなんですか?って聞いてもチーフさんだからじゃないですか?って言われるし。チーフってそんなに偉いの?マジで意味わかんない

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

行く価値もない派遣会社

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/11/15

とっくに登録抹消したけど使い物をならないとすぐにクビにする派遣会社です それに時間もかかりすぎ 働く人間なんかこれっぽっちも考えてない 営業担当は自分都合や企業の顔色しか気にしていません 求人サイトもだいぶ変わってますけど信用したらダメです 希望を出しても全く違うところを紹介してきます はっきり言ってですけどお金と時間の無駄です 応対もひどすぎたので本社に抗議したけど逆ギレされました 住み込みで働きに行きましたが絶対に行きたくないしやめたほうがいいです

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

オペレーターの対応がゴミ以下

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/11/12

初めての派遣先で本当に起きたこと
人生初の派遣アルバイトに応募し、フルキャストのオペレーターから作業着のサイズを聞かれました。
靴までも用意し時間通りに派遣先に向かうも派遣先からの返答は「覚えがない」と対応。フルキャストのミスなのか企業どうかわかりませんが。オペレーターの対応が「分かりました」のみで謝罪なし!時間とお金を返してほしい。

次の派遣先、仕事内容と持っていくものが実際の事実と異なると問い合わせ。
向こうの対応「訂正します」と言葉のみでページの内容変化せず、修正しないのでそちらへ向かうことを伝えると「コロナ対策のため来ないでください」逃げる姿勢が伝わる腹立つ内容

フルキャストの文字を見るだけで腹が立ってきたので、退会処理を決行。
ログインページで処理を実行したものの2週間経っても変化なし、電話で問い合わせたところ「こちらの不手際でした」とだけで終わり、この派遣会社から謝罪が初めから一切ありませんでした。
理不尽な目に合ってでもお金を稼ぎたいなら、進めますが。
人間性を重視するなら絶対おすすめしません。
フルキャスト以外の派遣会社を強くおすすめします。
フルキャスト以外にはいかないようにしています。