• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(127ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(127ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1152件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:える(30代前半)

【非掲載:ノブ】最悪

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/06/15

勇気を出して登録しに行きました。一社応募しました。結果報告来ずこちらから聞いたら忘れられてました!以降仕事も紹介してくれません。
障害者だからって馬鹿にしてるとしか思えない。
糟屋さん。

口コミ投稿者:abc(30代前半)

【非掲載:ノブ】最悪!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/06/14

派遣先から
いきなりの契約切れ

それにもかかわらず
ヒューマンは何もしてくれない!
新しい仕事の紹介もなし

理由を聞いても納得できない
理由とは方針が変わったのみ

なのに未だにその派遣先は求人をだしている
このことの理由もなし

人のことをバカにしすぎで
親身にならない
ヒューマンです働くのは辞めたほうがいい

口コミ投稿者:匿名(40代後半)

【非掲載:ノブ】パワハラ

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/06/14

私はそんなミスは、しない。そういうミスをするのは、貴女でしょう?
自称サブリーダーの高ピー女に頭ごなしに言われ、どんだけテメエのミスを黙ってやったと思ってるんだ‼︎
それを担当営業に言ったら、注意をしてくれたのはいいがそいつはなにを思ったのか、私が悪口を言っていたと面と向かって言われた。募集をしても来ないので、他社の派遣会社から来たデブ女は仕事は中途半端、注意をすれば即チクる。職場にくまモン・妖怪ウォッチのグッズをはべらかせる始末。
担当営業は、気の強い女が仕事中にくっちゃべってサボっても注意をせず、毎日毎日遅刻する別のサブにも何も言わず。7日無断欠勤する高ピーサブにも何も言わずお咎めなし。
何も言わず黙々と仕事をしているのが馬鹿らしくなり、しまいには契約更新の時に会議室で、私が指摘すると大声で怒鳴るような営業に呆れました。
外資系の医療機器の会社の派遣には、絶対に仕事しない方が良いですよ。高ピー女の手のひら返す態度や間違えを指摘しても謝罪しませんから。。。それでサブ気取りでいますからね。
営業に相談しても無断です、逃げてしまいますから。
派遣と営業の関係が最悪な職場です。
良く課長になれたと思いますよ。。。中◯輝さん

梶◯もと◯なる高ピー女は、要注意ですよ。
あと他社の派遣会社の高◯み◯もね。

口コミ投稿者:ひろ(20代後半)

ランスタッドの口コミ体験談

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/06/12

内容と全然違う!単発で登録し仕事したが、仕事内容が全然違っている。座り仕事のハズがほとんど立ちっぱなし。休憩時間も違う。

アプリはポンコツだし、HPの求人は新規登録の用のエサでほとんどはすでに決まっていて応募もできない。スタッフも連携が取れていないようで何度も同じ連絡が来る。

必要書類の送付をお願いしても送られて来ない。とにかくテキトーな会社です。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

@ばる(派遣求人)の口コミ体験談

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/06/12

こちらのサイトの登録が身に覚えの無いものなのに、メールが大量に送られてくるため配信停止を依頼したがサイト管理者が全く対応してくれなかった。

何度か依頼すると、こちらに非があるようなメールを送ってきたりして、かなり対応が悪かった。ようやく個人情報を送り配信停止手続きをしてもらえたが、個人情報の管理が信用出来るサイトなのか不明。サイト内の情報もみたが、聞いたこともない派遣会社の名前が多かった。

口コミ投稿者:隼人(20代後半)

【非掲載:ノブ】ちょっとどうかな〜

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/06/10

登録して1ヶ月くらい。いいところはある。すぐ働きたいと思えば働けるし、電話応対もそこまで悪くはない。履歴書がなくても行けるし、面接に担当の方がついてきてくれたりもする。しかし、注意事項が雑、電話応対が雑、連絡事項が雑。

最初に『ん?』と思ったのは単発で入った時。今日の募集ということで行けると思って応募した。するとどれくらい就業場所までかかるか分からないのに、『何時までに行ってくださ〜い』という連絡。その時間は十分後みたいな、もうすぐ。さすがに焦った。しかもメールの住所違うし、違う所に行ってしまって散々だった。その仕事場も、壊したら自己責任、弁償ありとかで、『決まった後に知らせることか、それ?』と思ったし。

その次は、単発で一回行ったところは長期では入れないってこと。それを知ったのはやはり行ったあとww
調べれば分かるもんなのかね、と思いながらも、いやいや、そういう大事なことは先に言っておこうよ、とww 残念そうに言われてもねー。こちとら知らんがな。

極めつけは、聞いてなかった自分が悪いのかもしれないけど、応募して、選考期間中に辞退する場合は連絡しろって?行く前日ですよ、連絡来たの。三日も選考に時間かかるってどうなの?その間一切連絡ない。受かるかどうか分からない、連絡も一切ない所に使う時間はない。仕方なく予定を入れてしまったことを伝えると、割と高飛車な電話で、『応募期間中の辞退は連絡するよう最初に言ってましたよね?』『登録の時に絶対伝えてるはずです』『就業二日前のキャンセルは基本できません。ペナルティでお仕事紹介制限させてもらいますね』と。

初耳ですがww

相手は『絶対伝えてる』って言い張るしww
まぁ、自分が聞いて忘れてただけかもしれんけど、さすがにちょっとなぁ〜って思った。その仕事制限するっていう電話の声の調子と、絶対言った!という強気な感じと、その他諸々伝達事項の遅さに『ここはアカンわ』とww

自分も含め、人間なんで色々やらかすことはあると思うけど、良い所で働きたいなら、フルキャストはオススメしない。ブラック案件も扱ってたりするらしいしね。

以上。

口コミ投稿者:匿名(20代後半)

マックスキャリアの口コミ体験談

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/06/09

いい加減すぎる。蓋を開いた際の時給が違う。登録会のスムーズ感の無さで30分待たされた。日払いルールの説明不足。その後の対応力の低さ。担当者の会話力。いい加減すぎて、たらい回しにされている感じです。オススメはできません。

口コミ投稿者:アデコ(20代前半)

アデコから派遣された人間が問題児でした。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/06/08

広島市の某金融機関で働いています。

2月にアデコからきた派遣の女性がかなり問題児で、自分のしたくないことはしない、少しでも嫌なことがあるとほんの些細なことでキレて誰彼構わず怒鳴り散らす人でした。さすがに問題になってクビにするところを、総務部長がまだ派遣期間が長く残っていて可哀想だから総務課で引取ると言われました。

そのため、派遣でもまさかの人事異動になり4月から総務課に異動になりました。しかし、初日から年下の派遣社員に姑息な嫌がらせ(ホワイトボードに書いてあるその人の名前を何度も消したり、話しかけても無視をする。また、仕事を教えてもわかりやすい手抜きをしたり、全くしない')をし、時には馬鹿にした態度で公衆の面前で怒鳴り散らすことが度々ありました。

ちなみにイジメられた方は総務課内の事務全般を一人でされており、また総務課の経理もされているかなりの戦力です。

先日、派遣の女性が話しているのを聞きました。どうやら、4月に異動になった時点ですでに転職活動をするようアデコから勧められていたそうです。アデコとしては、辞める前提で総務課に在籍しながら、早く退職しやすいよう転職活動を推奨していたとのこと。彼女は今日退職されますが、次が決まるまで丸2か月掛かっています。

アデコの派遣社員のせいでこの2か月間、精神的に酷い思いをしたのは前述の方だけではありません。

社会不適格者は他の派遣会社にもいるかもしれませんが、アデコの「入社してすぐに問題児になりクビにしようとしたにもかかわらず、他部署に異動という型でクビが繋がったとたん、自分とこの派遣社員にはなるべく長く働いてもらいたいし、その為なら他人の人生なんてどうでもいい」という経営の仕方には納得行きません!こんなことをする会社なので、アデコは信用できません!!

口コミ投稿者:あがり症(20代後半)

日頃から派遣で働いている感想について。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2018/06/07

派遣会社に登録していろいろな会社に派遣されますが私の経験で良かったことをお話しします。派遣会社は全てスタッフサービスからの派遣で日頃からお世話になっています。

私は人前で話をするのがものすごく苦手でした。というかいまでも好きではないです。人前に立つとわけも分からず、顔が赤くになり、汗がにじんできます。早くこの場から離れたいと言う気持ちと、みんなからみられてる恥ずかしさでいてもたってもいられなくなります。

子供の頃から本当に発表とかが大の苦手でした。ある会社に派遣されてその会社の方針なのですが毎朝朝礼があります。その朝礼で司会者が持ち回りで毎日変わり社訓を朗読して一言何か話さないといけないんです。

20名ほどの事務所で1ケ月に1回当番の司会が回ってきます。先ほども説明したように憂鬱でとりあえず家で、みんなやってることだから失敗しないように社訓の読み上げを練習しました。

休みの日1日練習したので空で言えるようになってました。もちろん手帳を見ながら言ってもいいのですが、空で言えるようになってしましました。あと朝礼時の一言はお天気の話を考えました。

「雨が続いており体調管理に注意しましょう」だったと思います。翌日、朝礼の司会に臨んだらすんなりおわりほっとしました。また、社訓をあまり手帳を見ないで朗読しているので朝礼がおわったあと、上司に褒められました。

いままで発表したときほめられたこともなくなんか「発表することも悪くないな」感じました。今まで朝礼が苦手なのがこの出来事以来なくなり自分に自信がついてよかったです。なんか自分の別の面が出せて本当に良かったです。

口コミ投稿者:過去に働いてた者(40代前半)

【非掲載:ノブ】静岡県富士宮市ジャトコの業務担当者豊田と言う奴か最悪

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/06/02

業務担当者の豊田と言うヤローは、自分の意見だけを
押し通し実際に現場で働いている人の話を全く聞かず
自分と合わない従業員に対して本人との話し合いも無く
勝手に退社させる手続きをするような悪質な業務担当者です。
果たしこんな悪質な人間をPEOは放置しままで良いのでしょうか?
本人の同意も無く一方的に契約解除の手続きをするのは
法律違反ではないてすか?
とにかくPEO株式会社静岡県富士宮市ジャトコ株式会社の
業務担当者豊田と言う奴は最悪最低の人間です。