派遣トラブルに関する口コミは 1152件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣トラブルとは?
派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。
就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。
派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。
◆意外と多い…派遣トラブル
派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。
派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。
就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。
派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。
派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。
それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。
「派遣トラブル」に関する口コミ一覧
売上を上げたいだけの会社で中身が乏しい

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/08/31
給与の支払いはある。最低限の派遣会社であることを前提に投稿する。
健康診断は何の連絡もこない。(はけん健保)
源泉徴収票は申請しないと「時給 ✖ 働いた時間」と源泉徴収金額のみ記載の源泉徴収票が発行される(社会保険等の記載はなく、自力で計算し税務署に申請することになる)。驚いたがこの会社らしい人件費の省エネ技術。申請の期限等の重要度の高い連絡も給与明細のある「マイページ」にひっそり載せている。
営業担当者は派遣労働や雇用に関する知識が低い。仕事をしていて困らないのか疑問。ここには書けないくらい幼稚としか言いようがない。
書類がずさん。ここには書けない内容。もっと書き込みたいがやめておく。
セントメディアの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/08/31
有給を使わせてくれない…退職日1ヵ月前に有給が残っており、消化をしたいと申し出をしたにも関わらず「ご自身で派遣先に相談してください」の一点張り。消化が難しいと再度伝えると、「上に確認します」と言われてからそのまま放置。退職日当日に「有給10日は消化が出来ないので、そのまま消滅します」とだけ言われました。理解が出来ません。
社員によって説明が違い不信感MAX

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/08/29
無期雇用派遣で採用されましたが、入社時にされた説明と配属後の営業担当の話がまるで食い違っていて、正直詐欺まがいだと思いました。
勤務地や希望業種も当初は自分で希望を出すことができて、「仕事もプライベートも充実~」とか謳っていましたが、実際は派遣元で勝手に決めた職場(ブラック環境多し)、しかも通勤距離1時間30分もかかるところを適当に勧めてきます。家庭の事情があるため、条件に融通を効かせてくれると聞いて入社したにも関わらず、こちらの希望などまるで耳を貸しません。
事情を説明しても馬鹿にしたように鼻で笑い、「だったら退社すればいいんじゃないですか~?」とか平気で言うコーディネータの無神経さ。
大手のリクルートともあろう会社が、一体どんな社内教育をしているんでしょうか?本当に不愉快でした。二度とリクルートなんか利用したくありません。私と同じ立場の派遣さんも、同様の対応をされているようでした。
【非掲載:ノブ】連絡しても対応が悪過ぎです!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/08/28
電話をしても、たらい回し、放ったからしにします。
3営業日までに申請をするのですが、はじめは、営業担当に連絡するように言われ、但し、営業担当は普段から外出が多いから携帯にはかけないようにとのことで、何度も電話しても不在、折り返しをお願いしても、かかってこない。
営業担当にメールをしたら、今日中にかけると返信があったが、何日経っても全然かかってこない。
ようやく、2週間以上経って、こちらから何度も電話して営業担当をつかまえたら、営業は有休のことは担当しないから、担当部署に連絡するように言われました。
法事で休みたく、派遣先の社員さんには、ずっと前から許可をしてもらっているのに、担当部署に連絡したら、有休を取らせたくないのか、欠勤扱いにされました。3営業日前までに申請とありますが、3営業日前でも、こちらが有休申請を承認して手続きが完了しないと有休は取れない。承認する人も、すぐに処理するとも限らないし、申請を溜め込んでいるかもしれない。だから、そんなに有休を取りたければ、保証はできないが、1ヶ月以上前から申請するように言われました。
怪我や病気、入院や身内の不幸など、緊急の場合でも、有休は受け付けられず、欠勤になるとのことでした。
あとは、フルキャストを辞めるときに、有休が取れるかですが、こんな対応してくるなら、難癖つけて取らせないようにされそうです。
【非掲載:ノブ】

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/08/28
お給料がきちんと支払われるので、最低限の派遣会社ではある。有給は一番安い算出方法である。こんな派遣会社他に知らない。
源泉徴収票は、何も申し出ないと働いた時間×時給だけ記載してくる。
派遣会社と派遣先会社同士で派遣社員の個人情報がツーカーになっている。怒って辞めた派遣社員がいたら、担当者(複数)が私に辞めた人の悪口を吹き込んできた。
担当者がみな仕事に無知すぎる。
職場見学した人に、仕事断っている。
契約書、いい加減。理由は書けないくらい違法。
勤務するときの注意書に、当社は派遣で儲かっているわけではありません、と書いてあり笑いました。決算報告書では、べらぼうに儲かってました。
【非掲載:ノブ】最悪

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/08/27
Amazonの市川塩浜だが、非常に最悪で交通費は一切、出ない。年配の女性の幹部スタッフは特に最低でブルーのTシャツを来たババアの幹部スタッフはスタッフの人件費をあの手この手で削ろうとする最悪なババアである。
交通費は絶対に支給しないのでここでの働きは絶対にお勧めしない。
リクルートスタッフィングの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/08/27
私も数年前登録した時より社員のレベルが下がってると感じます。派遣先でイジメのようなものを受けていたのでそれをスタッフフォローに話していました。しかし、派遣先に一切そのことを話していませんでした。それどころか派遣先の社員と一緒になって「派遣先の文句ばかり言ってます、そんなに辛いなら辞めた方が良いですよね」というような事を話していました。
スタッフフォローは正社員じゃないからレベルが低いんですかね?スタッフのためではなく、自分が派遣先社員に好感持たれることばかり考えてました。営業でも無いのにあんたが好かれてどうするの?プロ意識の低さに呆れてものも言えませんでした。
きらケア派遣の口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/08/26
コーディネーターのミスで、派遣先とトラブル 、契約書を見せられていなかったし、サインもしていませんが確実に契約上 言われていない働き方をさせられ続け、さすがに、身体が限界になり、辞めてもらいたいと言っても改善されず。
自分達のミスなのに、謝罪は、全くなく、スタッフの話を一切聞かないで、今後、仕事紹介できませんと一方的に打ち切り。最終的に、コーディネーターは、出てこなくなりその上の上司が対応で出てきましたが、これがまた、一切話を聞かず…これが事実です。とコーディネーターの話で、話をつけられなにも話は、進まず話すだけ無駄。有給も、申請しても難癖つけて使わせてもらえない。
この会社と、やり取りする時は、レコーダーや第三者を連れて行う事が、おススメです。子供の喧嘩の様に、最後必ずなります。証拠になるものを必ず作ってください。
初めは、連絡頻繁でいい顔しますが
だんだん扱い悪くなり、使うとこ使われて逃げられます。
派遣スタッフを、利用して
最後は、盛大にブラックなやり方で追い込みにきます。
【非掲載:ノブ】割と、ごり押しでスピード優先で希望はほぼ無視

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/08/24
希望をいくつか出していたけれどどれもさわりもしてないところばかり紹介された。担当地域によってはいい人もいますが、結局大元がいいとは言えないので、信用できない流れになってしまった、やめる前に面談をしたが自分がすべて把握してるかのように話をするので相当めんどくさい、後同業他社の最大手との競い合いに巻き込まれるので
そういうのはほんとにいや、後給料や昇給賞与に関してはお世辞にもいいとは言えない
自己判定+会社判定なので基準が正直わからない、
いろいろシステムはオリエンテーリング等で説明はされるけれど
回りくどくめんどくさいので、シンプルなのがいいという人は行かない方が吉
結局地区の代表との面談で最後しめくくり1年たたず終了、
今までいろいろと派遣を転々としてきたけれど、どちらかというと悪い方に入る
アデコの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/08/21
職場見学という事で実際行くと、移動中の車の中で面接もある。と突如言われ、アワを食いました。全くそんな準備もしていないのにいきなり言われてもちょっと・・・と思いましたが。
ここまではいいとしても、帰ってすぐに電話があり「実は別の人の採用枠があってそちらを優先することに・・・」という丸わかりの嘘を付かれました。人には準備不足でやらせたのにやってる事は身の保身が第一。紹介された職場も汚く、見学中に止めておこうとも思いました。いい加減過ぎです。二度と頼りません。