派遣トラブルに関する口コミは 1152件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣トラブルとは?
派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。
就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。
派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。
◆意外と多い…派遣トラブル
派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。
派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。
就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。
派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。
派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。
それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。
「派遣トラブル」に関する口コミ一覧
【非掲載:ノブ】就業前日に変更連絡

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/08/20
即日の案件とのことで、他のエントリー案件と悩む時間もなく
即判断を求められ社内選考も通り、最終連絡を待っていました。就業前日の夕方になっても連絡なし、こちらから連絡すると担当不在、、、やっとメールがきたと思ったら
案件が保留となりました、とのこと。
開始日が遅れるのか、案件自体がなくなるのか、就業先と連絡が取れずわからないと。。
こちらから連絡するまで、前日の夕方まで状況の説明もなく、、、あまりにも失礼な対応にあきれました。
その後、何も連絡すらありません。
こちらから連絡する気にもなれません。
【非掲載:ノブ】ブラックすぎる会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/08/20
実際この派遣会社を経由して他の会社に勤めているものです。
給料という面でいくら計算をしても毎回毎回違う金額が出てきます。営業の人はほんとに忙しそうでかわいそうです。良い人がいるのに会社が悪いせいで台無し。お金という面はせめてしっかりしてほしい。それが正確から文句なし。問い合わせてるが、これ以上給料の金額が違うなら、そろそろ訴えに行きます。
【非掲載:ノブ】「仕事の探し方、考え方」変え時なんでしょうね

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/08/19
かれこれ、20年近く
私は、派遣社員として、
こちらの派遣会社さん初め、
他の派遣会社さんからの
紹介の仕事をして来ました。
自分の職歴の更新を、
こちらの派遣会社さんへ
したかったのですが、
(職歴の、管理Webページが、他社さんとの事で)
入力&送信後は、
自分が入力した状態を確認出来ません。
過去に提出した職歴の確認も、出来ません。
確か、こちらの派遣会社さんからは、
電話で過去、2~3回ほど、
口頭で、職歴の確認や、更新をしました。
つまり、電話対応した人によって書き起こされた、私の職歴もある訳です。
今回、私は
「派遣会社(RS)からひどい目に合ったな、他の人はどうして居るんだろう?」と、
こちらのサイトを知り、
皆さんの書き込みを拝見しました。
やっぱり、また、頑張って
正社員になれる様に
探して行こうと思いました。
(生計のために、決まるまでは、派遣の仕事も探してゆきますが‥。
派遣契約期間満了をもって、就業開始が出来る先を、待って開始してもらえる正社員先、探します。)
あの、皆さんに伺いたいのですが‥、
正社員であろうと、派遣社員であろうと、アルバイトであろうと、
エントリーや、初登録の際、
入力するのに、それなりに、多くの時間を費やす訳です。
こちらの派遣会社さんや、
私が他、知っているところでは、アヴァンティスタッフさん、
「追加したい履歴や、スキルに関して、入力&送信後、自分では確認出来ず」は、
皆さん、追加申請してますか?
追加入力した
(又は電話で、口頭で伝えた)通りに、
自分の履歴は更新されている感じですか?
派遣会社内で、
いいように、編集&分類されている感じですか?
私は、過去、こちらの派遣会社さんに、
口頭で履歴を追加してもらった後、
私は、こちらの派遣会社さんの
IT系の求人に
いくら応募しても
何の連絡もないままで、
来るのは(九州?から、だったか‥)
現状確認、職歴追加確認の部門からの、
メールと、
電話(フリーダイヤル)
ばっかり、でした。
職歴の追加を入力する、時間も手間も、かかるものですし、
ムダなら、止めようと思っています。
【非掲載:ノブ】「どこよりも質が高いと評判」←どこが?!です

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/08/17
このサイトのリクルートスタッフィングの紹介文に「リクルートの採用をかいくぐってきただけあって
営業もコーディネーターも質が高いと評判です」と書かれていますが
「誰がそんな事を言ったの!?」と信じられない気持ちです。
派遣社員相手だと自分の感情や私情をまるごと出すコーディネーターやフォロー担当などがいます。
彼女らは正社員ではなく契約社員やバイトだからでしょうか?
派遣先の社員の事が気に入ったようで、対抗心からかやたらこちらにケンカ腰で
こちらは普通に質問しただけなのに口パクで「ウザ」とやられたり
話し終わったあとなど思いっきり「ゲー」と言ってきたり未熟な人がいました。
改善してほしい点なども全く伝えられていなく、なんのために面談したのか、
何も伝えてないならなんで頻繁に派遣先と連絡をとっていたのか意味がわかりませんでした。
ここにも同じような目にあった人がいるみたいですね。
いい社員さんもいるんでしょうけどこういう未熟な人の存在がリクルートの評判を下げていると思います。
営業がコロコロ変わります。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/08/14
以前は、スタッフサービスで働いていましたが、聞いていた話と、あまりにも違い、いろんな理由があり契約更新しない形で、辞めました。
複数の会社に登録してたため、次の所に決まったのが、リクルートが紹介した所でした。今、考えるとスタッフサービスがよかったと思います。リクルートは、営業によって、名刺渡さなかったり、今の担当者は、初日出勤の時、1人で行ってください。と放置です。
何があっても、派遣元の人事に言うので、全く、反映されていない為、意味がない状況です。営業があまりにも派遣元について知らないのには、驚きました。営業から、何をしているんですかと、仕事内容を説明させられました。
次の更新を、様子見て、二ヵ月から一ヵ月にして欲しいと言っても、無理の一点張りでした。スタッフサービスの方が、良かったと思います。
虚言を吐いても謝罪なし!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/08/12
募集の就業期間が約2ヶ月と曖昧。
且つ契約書の期間1ヶ月で更新なし・雇用保険加入なしと記載があった為、就業日当日に内容の確認をしました。
すると営業担当は「今回は1ヶ月の契約者だが、更新があり雇用保険についてはミスで加入あり」とのことでした。
しかし、一ヶ月で契約打ち切り。
口頭で確認した契約期間について伝えると「最初に説明した」の一点張り。
人を道具としか見ていません。
心苦しくないんですかね、嘘ついて。
募集時のことを言うとあくまで目安と。笑
また後々確認をとると雇用保険も未加入でした。
そのことを伝えると一切関わりのない担当者の名前を出して責任を逃れようとする始末。
ありえません!!!
【非掲載:ノブ】フルキャスト&トップスポットは最悪! 超ブラック!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/08/11
以前、フルキャストに登録して派遣で働いていましたが、派遣会社担当者が連絡ミスしても謝罪なし!
1日でも休んでしまうとペナルティーなのか…?? ほぼ1週間~10日は、キャストポータルでどんなに応募しても、前日に『採用見送り』の結果がメールで流されるだけです。
その上、枝子会社??なるトップスポットいつの間にか登場!
この会社は、おそらくダミーです!
フルキャストの子会社みたいな存在で、フルキャストで穴が開きそうな企業、要は3K&ブラック職場で欠員が出来たら、子会社で穴埋めしようとしてるのが見え見えです!
皆さんも気をつけてくださいね!
アデコの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/08/11
説明時には、全員仲が良いだの風通しの良い職場だの言っていたが、いざ仕事が始まると全てにおいて嘘だということがわかった。社内では仲間の悪口や派遣イジメみたいなことが常に発生しており1〜3ヶ月で派遣が辞め次々と派遣が入れ替わってるとの話を社内の人間から聞いた。
体感としてもやはり社員からの暴言や要求がキツすぎる。入ってひと月で新しい派遣に仕事を教えるだの立ち位置もわからない。某大手旅行会社に派遣されそうな人は要注意。会社も会社だけど次々と派遣させるアデコに間違いなく問題ありです。
キャリアリンクの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/08/10
朝、出勤したら先方に遅刻した事を詰られ、契約書に記載の就業時間が全然違っていることに気づいた。(求人サイトも間違った時間で掲載されていた)
初日は営業遅刻してきたのと、手続きの関係で早いのかな?と思ったくらいで気付かず。キャリアリンクからは謝罪もあったが、働く意欲をなくしてしまい、先方には病気ということにして退職、登録抹消してもらいました。
【非掲載:ノブ】騙されました(怒)

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/08/09
現在就業中です。
最近営業担当と契約更新の面談があったのですが、事前の連絡がないわ、私の顔を見た瞬間、「派遣先担当者から(私に対する)苦情」を言われるわで最悪でした(ちなみに苦情とやらの内容を聞きましたが、全く身に覚えのないものでした)。
それでも営業担当から契約更新の有無を尋ねられましたので更新する意思は伝えましたが、今日たまたまHPのマイページで確認したいことがありHPを見たところ、なんと今自分が就業している案件がそのまま求人として載っていました。状況的に人員追加で募集しなければならないほど多忙ではありませんので(むしろやることがないほど暇)、見た瞬間「これは自分をクビにするつもりだ」と気づき、とてもショックでした。派遣先が私と契約更新する意思がないのであればはっきり言ってほしかっただけに残念です。
ちなみに仕事紹介時に担当営業から「(私の)前任者もマンパワーのスタッフだ」と聞いていましたが、最近調べたら実は派遣先の正社員(しかもかなり前から)で、今も別の支社で正社員として勤務中とのことでした。騙されました…
他の方の口コミも拝見いたしましたが、マンパワーはあまり評判は良くないようですね。
もうマンパワーは利用したくありません。