• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(119ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(119ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1152件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:たけのこ(40代前半)

リクルートスタッフィングの口コミ体験談

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/10/23

数か月前より就業中ですが、面談もなければ、どうですか?と電話もない。複数の派遣会社が混在している職場ですが、みんな仲良くアットホームですよと言われていたのに実際は真逆で、派遣会社の派閥がすごく困っています。

みなさんの口コミにもありましたが、働きやすいとか、アットホームとかどこの誰が言ったんだろうと思うくらい、真逆で、数か月の間に、何人やめただろう。

問題大ありの派遣先ですが、相談してもテキトーな担当者はアテにならないし、下手したらもっと風当りがきつくなるだろうから、他の派遣会社で、他の仕事を探しています。おすすめしません。

口コミ投稿者:特別養護老人ホーム(20代前半)

【非掲載:ノブ】

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/10/22

会社自体が終わってます。時給上がると伝えられたのにかかわらず上がらない、担当が外れてるから確認取れ次第折り返します→折り返しないどころか伝言すら伝えられてない、何度もありました。書類送っていただく住所指定するも別のところに送っており、謝るどころか伝達がなかった等の言い訳、クソでしかないです。全て言い訳から始まります、誰かのせいとかこちら側には関係ない、謝ることすら知らないよくそれで会社建てれましたね。本当にここはやめたほうがいいです、他の派遣会社をお勧めします。

口コミ投稿者:なし(金融)(40代前半)

個人情報を他の派遣スタッフに漏らすことは業務上必要なんだそう

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/10/21

マンパワーの派遣スタッフが複数名就業する派遣先に入りました。

お仕事を始めて1ヶ月も経たないうちに、私が誰にも話していない自身の職歴を、業務時間中、職務室内で、私の目の前で先輩スタッフがまた別の先輩スタッフに「○○にいたんだよねー!」と大声でいきなり口外される事件があり驚きました。私の職歴はマンパワーの営業担当者と、職場見学の際にスキルシートを見ている派遣先の管理者の方しか知らないはずですが、どこから私の個人情報が漏れたのだろうとずっと不審に思っていました。

それからしばらくして、マンパワーの営業担当者と私、他の先輩派遣スタッフ2名の計4名で面談をした際に、先輩スタッフのうちの1人が、その場にいない別のスタッフの職歴を「あの人いったい今までどんなところで働いてたんです?」と尋ねる場面があり、マンパワーの営業担当者は迷うことなくその場にいないスタッフの職歴をペラペラ回答して大変驚きました。

これで、私の職歴もこうやって第三者に口外されたのだろうと、後日その営業担当者に苦情を申し立てましたが、謝っていただけるどころか、「先輩スタッフと情報共有がすることは業務を円滑に進めるために必要なこと」と、明らかに重大なルール違反であることを正当性があるんだという主張をしてきました。

結局、ひと言謝ってくれることもなく、個人情報の開示には正当性があるんだという主張をするばかりで全く埒があきません。このご時世誰もが理解しているルールを本当に理解してないのか、過ちを素直に認めようともしないなんて、何ともお粗末な会社としか言いようがありません。

口コミ投稿者:ふー(40代前半)

【非掲載:ノブ】このサイト自体がかなり胡散臭いです

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/10/20

スタッフサービスをおすすめの2位にあげていますが、スタッフサービスにいた私からすると全くおすすめできない会社です。おそらく、このサイトがスタッフサービス含めおすすめをしている派遣会社から広告枠を買ってもらっているか、アフィリエイト広告のある派遣会社のうち、名前のとおっている大手を持ち上げているだけのサイトだからだと思います。
他の情報ページもかなり不正確な情報が多いですし、素人が運営しているんだなというのが丸わかりです。

口コミ投稿者:wワークは課外活動(40代前半)

【非掲載:ノブ】フルキャストはカラ求人

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/10/15

フルキャストに登録してみたものの、自分の都合のつく日の求人に何件応募しても暫くするとお断りのメールが来るだけ
個人情報を取る為に登録させてるだけじゃないの?という疑いがを抱いてしまう

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

未だかつてない対応に驚愕

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/10/10

そもそも就業の時点から疑うべきだった。メールで数通やりとりで即採用。派遣先にスタッフとして入って担当者に相談したくてもなかなか電話が繋がらない。更に体調不良で休むことも伝えたくても繋がらず、別の場所に転送がかかって言伝をお願いする始末。

色々あって退職をしたいと担当者に連絡をするも、なかなか繋いでもらえず3時間粘ってやっと話をすることができた。と、思っていたら退職を受理されたはずの日から2ヵ月ほど経った頃に派遣先だった所から「休職扱いだがいつ復帰できるのか?」と連絡が。

確認すると退職していたことを派遣先の誰一人知らなかったらしい。こんな酷い対応されたのは初めてでしたが、もう二度と関わりたくない。

口コミ投稿者:匿名(20代後半)

ランスタッドの口コミ体験談

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/10/05

営業担当の対応が悪い。自然災害時の対応や緊急時の対応が基本的になってないです。土日は連絡がつきません。即時的な対応が必要なときには連絡がつかず、就業後に連絡がかかってくる始末。連絡先と明記するのをやめたらいいのでは?と思うほど。ランスタッド側からの連絡はほぼ毎日あるのに、こちらから連絡すると繋がらないのはどうしてなのでしょう。困ります。

口コミ投稿者:み(20代後半)

【非掲載:ノブ】仕事紹介してくれない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/10/03

登録だけしておいて、仕事紹介して欲しいと言ったのに紹介してくれないクソみたいな会社。なぜ紹介してくれないと聞いたところ、社内選考で却下になった為との事。サポートもないおかしい会社で大変不理屈。絶対登録するのをおすすめしません。

口コミ投稿者:ブランクありの40代(40代前半)

ブランクあり、40代です。つい先日登録と面談が終わりました。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2018/10/03

40代ということで派遣会社からの対応は厳しかったです。正直にお伝えするとパソナからは相手にしてもらえませんでした。登録はしたのですが、エントリーしても全部書類選考で落ちます。これはリクルートも同じです。いくらエントリーしても面談まで進んだことがありません。(あくまでも私の経験談です。事務経験薄いので、他の40代の人は当てはまらないかもしれません)

スタッフサービスは担当になってくれた方が良い人でした。30代後半ぐらいの女性でお子さんがいて、その方もブランクがあったそうです。多少、同じような境遇だったからかもしれませんが、他の派遣会社と比べられないぐらい丁寧にヒアリングをしてもらえました。

他の派遣会社は40代、事務経験少ないと伝えるとはっきり顔色がかわって、(あなたに紹介できる仕事はないから、早く終わらせたい)みたいな雰囲気が伝わってきました。本当のところは分かりませんけど。

丁寧にヒアリングをして頂けたので、紹介して頂いた仕事も条件に近いものが多かったですし、職場の雰囲気なども電話で丁寧に説明してもらえました。

先日面談が終わり、無事に10月の半ばから働き始めることができます。

皆さんの口コミを読んでいると担当によって評価が変わるようなきがしますが、私の担当してくれた女性には本当に感謝しています。ありがとうございました。

口コミ投稿者:こねこ(40代前半)

スタッフサービスの口コミ体験談

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2018/10/03

スピードはいい!他の方もおっしゃってますがスピードはNO.1です。派遣会社らしい即対応が登録した派遣会社の中では一番かな…ハローワークだと書類選考、面接、回答まで1ケ月は要しますが早い…ハローワークのまどろこしいことを考えればここがいい…ただ早かろう安かろうまずかろうの印象です…他の派遣会社からすれば100円は時給も安いし結構過酷な条件が多い感じが…