• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(110ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(110ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1152件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:りり(40代前半)

【非掲載】ここはヤバいです

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/04/11

会社はとにかくいい加減!全てがテキトーだし、派遣スタッフはあしらう感じ。モノ申したところで、言った方が厄介者、面倒者になります。人をナメてるってこういうことかと思います。
ここはないなと思います。他社より条件よくても、関わって嫌な思いすること覚悟した方がいいです。

口コミ投稿者:田所浩二(販売員)(20代前半)

【非掲載】お粗末

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/04/08

ある現場で2日連続で仕事が決まったのですが、2日目出勤すると今日は呼んでないと帰されたので確認のためフルキャストに連絡。
キャンセルになってたことを担当者が私に伝え忘れていた。
おまけに伝達ミスに関しての謝罪も一切なかったので腹が立ち日給分全額を請求しましたが結局振り込まれたのは半分だけでした…

口コミ投稿者:けいた(30代後半)

担当の営業の方に助けてもらいました

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/04/05

私が20代の頃に派遣会社パソナからの紹介で、某大手家電メーカーの携帯修理の仕事を約1年半勤めました。
顔合わせ当日は、非常に人気の仕事らしく大勢のスタッフが来ていました。
パソナさんは顔合わせのための教習もあり、安心して臨むことができました。
顔合わせから仕事始めまでのフォローも素晴らしかったです。
3ヶ月毎の契約更新でしたが、毎月ように担当営業からは電話でのフォローがあり、心強い相談者でした。
職場でパワハラ問題があり相談したときのことです。
他派遣会社から来ている携帯修理ラインのリーダーが、他の派遣職員に対して言葉の暴力を相談しました。派遣先や、他の派遣会社にもとりあってくれて本当に助かりました。
派遣期間制限を迎えて退職することになりましたが、その後の仕事も紹介してもらえて満足しています。
次の仕事が決まるまでに間が空きましたが、モチベーションが下がらないよう気遣ってくれました。
パソナは親切・丁寧でとても良い派遣会社だと思います。

口コミ投稿者:匿名希望(40代後半)

【非掲載】とにかくスタッフの教育がなっていない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/04/03

複数の派遣会社を経験しましたが、謳い文句ばかりでここまで酷い会社はありません。就業中、相談したい事があってもたらい回しで電話すら的確な担当者に繋がらず、皆態度が横柄で、電話はかけた側が先に切る、といった基本的な事も守らず勝手に先に切ります。一人や二人、そういう方がいても仕方ありませんが、揃いも揃ってという気がします。希望を何度伝えても外れた案件を紹介してくる、派遣終了日に営業から連絡のひとつもない、など呆れる対応が多すぎます。

口コミ投稿者:怜(20代前半)

【非掲載】人のせいにする担当者さんでした

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/04/03

テクノサービスさんで紹介して貰いました…
田舎というにはそうでもなく少しいけば工場地帯もある地域で私の家の近くで探そうと思えば探すことが出来たはずなんですがご紹介出来るのが2件と言われました…
会社説明だけでも説明することは出来たと思うんですが(紹介する前に仕事内容や立地とかです)それすらも出来ないと言われました…
いざ、仕事を始めて最初は良かったですが転職せざるおえない状況になった時からですね
派遣先とテクノさんを通してのやり取りが主
何がどうなったのかを連絡して貰えず私から連絡して確認をとってました…
それだけでも二度手間なのに派遣先から怒られることをしたみたいでその責任は私にあるといわれました
年を跨いで4月から新しい担当者さんになるみたいなんですが挨拶どころか新しい方に変わりますとの連絡もありませんでした(仕事をしてる最中に派遣先とテクノサービスの2人が挨拶するのを見てただけなんです…)
担当者さんによって違うみたいなんですが、他の方も同じ対応してると思うと辞めた方が良いです
他の方の評価もみても同じ評価が多いので派遣を考えてる方は他の会社さんにすることをオススメします

口コミ投稿者:ケーシー(30代後半)

【非掲載】不思議

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/03/29

紹介済になって、即給の手続きしてそのままログアウト!
前日18時過ぎに持ち物や集合時間を確認しようとログインしたら、採用見送りの表記。
電話したら、私がキャンセルしましたと言われました。覚えがありません。
そして紹介済の時はどこを見てもキャンセルできるボタンが出てきません。自分でも一体どうやってキャンセルしたのか不思議です!
フルキャストがキャンセルした可能性もなきにしもあらずかなーと不信感抱いてます。

口コミ投稿者:二度と働かない(20代前半)

【非掲載】退勤時間一分前まで受電。だから残業当然。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/03/27

入社間もない絶対残業できない日、退勤15分前に受電をやめて、ダメ出しされた後処理をしながら時間ピッタリ上がろうとしていたら、SVが背後から「どうしたの~何やってんの~あなたは受電が仕事なのよ~?退勤一分前まで受電するのが仕事よねぇ~?」受電の様子も監視されているためすぐこうだ。結局、残業が毎日となる。
入社間もない頃は客との会話はマニュアルにないイレギュラーなケースばかりでSV呼びまくり。しかしSVも少な過ぎて捕まらず、うろうろ探しているうちに保留は長くなり客に怒られ。
電話を切っても後処理(入力)も時間かかる。間違えるとダメ出しされるため、むやみに実行できずに、慎重になるため長引く。後処理を間違えると直すまで帰れない。
女同士の泥々あり。タバコ臭い酒臭い女多数。オフィスカジュアルをどう勘違いしているのかホステスみたいなケバ女多数。電力会社に媚る社員。
つまり、拘束されている時間何一つ楽しくない。楽しそうに笑ってる輩がいるとすれば、それは誰かの悪口で盛り上がっている。
媚売ってまでいる会社ではない、辞めて心身健康になった。
メンタル強い人や、悪口好きな人はぜひどうぞ。

口コミ投稿者:crack(20代前半)

非掲載【トップスポット】求人掲載ミス認めず対応連絡ナシ

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/03/24

⚠これから登録をしようと思っている人はやめた方が身の為です。
人材を扱うにあたり、必要な対応も謝罪も出来ないような責任能力の無い企業です。
また過去に応募した内容などは一切見れない仕組みになっていて、
何か問い合わせをしようとしても都合よく内容をうやむやにされて揉み消されるだけです。
※脅迫は日常茶飯事と思ってください。

私は6年前に登録をして、当時も【脅迫の電話やメール】といったトラブルがあり、
5年間利用しませんでした。(家や親にまで「訴える」「損害賠償」「今すぐ現地へ行け」と連絡されます…)
ですが、すぐにお金が必要となってしまい他の派遣会社へ登録に行っている時間が無いので
やむを得ず再度利用したのが今回の経緯です。

お金がすぐに必要という事もあり「即給可」という記載を見て応募し、
実際に就業しましたが、
派遣先曰く「即給には対応してない」との事でトップスポットへ連絡をしましたが繋がらず…
仕方なくメールで内容と電話とメール両方くださいと問合わせたものの
電話は一切の着信履歴も無く、ようやく来たメールには「出来ません」の一言のみで
ミスに対する謝罪も対応もありませんでした。

私もスクショを撮っていなかったのが悪いですが、
派遣先の採用担当の方と相談し、派遣先からも確認の連絡を取ってくれる事になりました。
ですが、連絡が無いのでどうなったかは不明です。払われるかどうかすらわかりません。

最後に一言。
「登録はしない方が良いし、トップスポットを解約して他の派遣会社に行った方が良いです」

以上です。

口コミ投稿者:匿名(20代後半)

とにかく内勤の対応が悪い

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/03/23

これに尽きます。採用メールもギリギリにしか送ってこない上問い合わせの電話は全く繋がらない、繋がってもえーっと、あの、の繰り返しで待たされるばかり。いい加減にして欲しい。