派遣トラブルに関する口コミは 1152件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣トラブルとは?
派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。
就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。
派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。
◆意外と多い…派遣トラブル
派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。
派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。
就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。
派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。
派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。
それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。
「派遣トラブル」に関する口コミ一覧
ヒューマンリソシアの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/04/26
契約前に聞いていた条件と全く違いました。
平日休暇ありと聞いていたのに月1とってみたら契約違反と派遣先に言われました。
最初に派遣会社に登録した際土日休み希望だったのに提案された会社が土曜出勤の会社でした。そのため平日休みを取得する条件で働き始めたらすぐこのような状況になりました。
また初日も待ち合わせ場所、時間共に聞いても「僕も行くので安心してください」と営業担当に言われいざ初日、しかも代替えの方が来たのは5分前。着替えの場所も分からず自分で派遣先に確認しました。
また派遣が直雇用よりも早出や残業をさせられるのも聞いていませんでした。それを言っても派遣だから責任が軽いなんてことありません。と言われました。
不満しかありません。
二度と使いません。
電子明細の内訳がない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/04/26
電子明細の内訳がない為、合計しかわからず、きちんと支払われているのか全くわからない。
改善を求む!
また、その時々の気分によって、業務指示がかコロコロ変わるため、言った言わないの話になる。
【非掲載】ハズレでした

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/04/25
会社自体にはお堅いシッカリとしたイメージを持っていましたが、担当の営業の方がハズレでした。
希望していた職場環境、仕事内容と違った為すぐに相談しましたが、じゃあどうすれば良いですか?どうしたいですか?と聞き返される始末。
事前に確認していた以外の仕事が発生しているんだから、調整するのが担当の仕事ではないのですか?
お疲れ様です、頑張ってもらってありがたいです、など言われましたが、なら動いてよ、と。
もう一人の担当者も現状のヒアリングの際に私の名前を間違えまくるし、相談した内容も間違えるし不安を抱いていたら案の定、先方にもうまく伝わってないようでした。
就業先にも突然くるし、ただただ驚かされました。
【非掲載】時給だけで選ぶならまあまあ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/04/24
最初の担当は男性でしたが内勤に変わったので女性の営業の方に変わりました。男性の方は顔合わせや更新の面談でしょっちゅう遅刻してきました。 女性の方は引き継ぎの時に一回会っただけでその後電話もしなかったので顔も声も思い出せませんが、営業にしては服装が派手でした。若けりゃいいってもんじゃないです、社会人として最低限のことは守って欲しいです。
転職の関係で3月いっぱいで退職したのですが、今までお世話になりました、のメール一言で済まされるとは思いませんでした、同じ職場で他の派遣会社から来ている方の所は、途中で営業担当が変わったり、就業者が退職する際は必ず派遣先に挨拶に来るそうです。それが普通だと思います。
営業担当との信頼関係を大事にしたい、という方には絶対におすすめしません。相性が悪かったとかそういう次元の問題ではないです。星は投稿者の方からはつけられないようですが、派遣先に関しては特に不満はないし時給も悪くはないので星2くらいかと思います。今後リクルートは使いません。
【非掲載】営業が無能

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/04/22
とある紹介された案件に採用されたが、理不尽な理由で切られました。
理由はスキル不足、ここまではどこの派遣会社でもあることですが私の場合はちがいました。
実際は繁忙期でつなぎだけの短期人員だったのですが、長期案件と嘘をつかれました。
しかも営業が変な威圧感を与えてくる人でした。
男性だったのですが、ろくでもないやつでした。
初回契約時に更新する旨を伝えたところ、派遣先によっては初回で終了する場合もある。と言われ、なぜかこちらに派遣先が上と言わんばかりの言い方を強調してきました。
他の派遣会社だったら、更新しますで済む言い方を、更新希望しますと言い方に変えてくるような話し方をしてくる人で、その時点で違和感を感じました。
しかも初回契約が月途中で入職したのですが、10日入職なら翌月の9日までときっちり半端な期間で1ヶ月を取られました。
その時点でこんな契約の取り方初めてされたなと腑に落ちないところはありました。
しかもイマジカは他社よりも更新意思の確認が1月半前と打診が早く、慣れていない段階でスキル不足と告げられました。
契約終了1ヶ月前に水面下で後任の面談を進めており、いきなり来月から後任が入りますと言ってきました。
しかもフォロー、引継ぎしろと。
この時点であり得ません。
明らかにバカにしてます。
良い営業に当たれば嫌な思いをしないでしょうが、明らかに派遣先担当にそのまま告げる伝書鳩のような奴だったので散々な目に遭いました。
あまりオススメできません。
【非掲載】対応が悪くて信頼できない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/04/22
日払いで即給と言うものが、利用できると言う事で、登録してお仕事しました。お仕事の実績承認というのがあり、翌日に承認になる時もあれば、数日承認されずに即給と言うものが、利用できない時もあります。問い合わせても、スタッフによるのか対応が悪くて、信頼できない人がいます。給与が支払われるかも不安になります。
【非掲載】いい加減な営業ばかり

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/04/22
職場見学(完全に面接状態)では好感触ですぐに就業開始できそうだったのですが、1週間以上待たされた挙句に「募集していたポジションが埋まってしまった」との連絡。他社競合だったのか、営業の力不足なのか、両方なのか・・・おかげで気になっていた他案件のエントリーにも遅れてしまい無職状態。そもそも職場見学の日程もなかなか決まらなかったので2週間もムダになりました。「他にあればすぐに連絡します」というのも完全に社交辞令で、全く紹介する気なし。メール本文の名前も違う人の名前になっていたい、いかにも以前のメールのコピペのまま。こんなに信用できない派遣会社は初めてです。
【非掲載】こんな時どうすれば良いのやら…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/04/20
当日、体調わるく熱っぽいから支店に欠勤の連絡入れようとしたら1度目は、すぐ切れた(話し中)。2度目は繋がったと思えば、音声案内…
3度目も音声案内…本当はちゃんと人に話さないといけないのに10:00からなんてお仕事のところは9:00からなのに無断欠勤あつかいにされる…
仕事場に連絡しようとしたら到着したら連絡くださいの連絡先だった
なので、悪いと思いながらも留守電に入れさせてもらいました。10:00頃連絡します。めっちゃ遅い連絡ですけど…はぁ。落ち込むわ…。
どの人も頼れません。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/04/17
CMイメージとのギャップが酷いです。仕事紹介時の電話の段階で来る電話がどれも失礼、雑、適当な説明をする方達で相当ストレスがたまりましたが、実際入職してから発覚した大きな不一致や問題があったので営業に相談するも逆ギレ状態でした。また社会保険等の諸手続きもいっさい説明が無く、自分で探り探りマイページから申請していくやり方で、不備があり手続きが止まってるにも関わらず一報もくれないので、社保加入するだけで通常の倍の時間がかかりました。
手続きも仕事も全て1人で解決出来る人ならやってけるかもしれませんが、非常に不親切な会社というイメージでした。もう二度と派遣で働くのをやめようと思いました。
【非掲載】ブラック企業へようこそ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/04/17
紹介された所が就業してみると、非常に悪意のある最低や職場だった。
他部署にはテンプから長期就業してる人がいるので、社内の雰囲気とかはテンプの担当は知っていた。
私も落ち着いて3年間くらい就業できるかと期待したら、非正規は1年程度で、突然契約終了させられる部署だった。
仕事は非正規に丸投げされ、正社員は業務の処理やフローが分からない状態。それなのにプライドだけ高く、正社員同士のミスはヘラヘラ笑って許すのに、非正規のミスは許さないというお局様。
頼りにならないどころか、最初の基本会社のルールすら嘘を教えてくる。ミスばかりだけど、非正規にその尻拭いを押し付ける。やっぱり正社員のミスには甘く、非正規がミスすれば舌打ち。そんなのだから、以前いた部署では、全員から嫌われていたという最低なお局様。
こんな2人のお局様がいる部署で、ストレスフル。
私が入った後、他会社から来てた人達が突然契約満了を告げられた。1人はここにきて1年1ヶ月、もう1人は8カ月で終了。陰で怒り毒吐き頻繁に休みながら、別の他会社から来た人達に引き継ぎをした。
また月100時間残業してる人もいた。その人も6月で契約終了させる話があがって、本人も「疲れたからもう終了でいい・・・」ぼやいてる始末。
更新の時、先方は更新望んでいる話しだったが、私はこんな非正規を使い捨て奴隷扱いする環境では続けるの不可能なので、拒否した。
それが先方は気にくわなかったようで、正社員からの嫌がらせが強くなったが、契約満了日まで我慢した。
電話で1件だけ次の仕事を紹介されたけど、テンプのマイページに反映されない。
○日に連絡しますねと言ってたくせに 連絡なし。それから1週間待ってこちらから連絡入れた。
他に紹介もなし。
登録時はエントリーすれば通過もあったが、今は全部テンプ社内選考を落とされる。
自分の発言に責任持たない、約束を反故する会社なんて、関わりたくもない。
あんなに我慢して、バックレないで契約満了まで勤務したのに、こんな扱いされてショック受けた。
人を消耗品にしか思ってない派遣会社なんて、二度使わない。