• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(108ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(108ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1152件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

対応と態度が…

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2019/05/09

コーディネーターの対応が悪い。他の派遣会社さんの丁寧なものの言い方を学んだ方が良い。
派遣先で、ここから来た人が営業の方の対応が悪く
もめてたのも見ました。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

【非掲載】

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/05/09

以前派遣で働かせてもらい担当が二人いたが全然頼りにならなかった
一人目は私が一度欠伸してその事を指摘されて
学生から就職したばかりで抜けていたって思ったけど
自分をいびっていた派遣先の女は担当が来ると毎回それを言いつけに行った
その度に担当は私をビルまで呼び出して説教した
一度ならわかるけど三回も呼び出した
直接それは前にも言われたがそれ以降はしていませんと言えば
一度目が印象的だったからとかわけのわからないこと言ってた
三度目また同じことで呼ばれた
しかも担当は私をいじめてる女社員を信頼してるっぽくて腹が立ったので
あの人は私をいじめてる人だと言ってやっとわかったらしく
それ以降は大丈夫で気遣ってくれたからまだよかった
この時三回も同じことを言われた担当がおかしいと思ったり
仕事場の女の息がかかった人以外からも話を聞けば
もっと早く事態は収まったと思うけど
二度目の人は最悪だった
毎回来る度に担当に女が会いに行って私の悪口を言って
その度に呼び出すからあいつは頭がおかしいんだってハッキリ言っても
毎回毎回呼び出して、その時にはもう一人の派遣の人も女の手下になってて
口では心配してるって言っても明らかに自分を陥れていた
不謹慎なことを言っていると言われたが、相手から降られたので話しただけなのに
私からその話題を振ったかのように言ってて腹が立った
何も私の事見てないなら黙っとけと思ったけど
一応表面上は仲良くしていた
二度目の人はとにかく何もしてくれなかった
一度目の人は最初こそは腹が立ったけど
その女と一緒にならないように色々言ってくれた
おかげであまり関わらずにできたけど
二度目の担当は何もしなかったようで
その女と同じ仕事をしていて毎回仕事を押し付けられて嫌味を言われた
その女は自分に人の話聞かないでしょと言ったが
この女は人にものを頼む時は小さい声で早口で言う
しかも断れるのが嫌なのか承諾してもいないのにさっさとどっか行く
気が重くて仕方がなかった
しかも毎回その女に呼び出されて気にしないでくれと言っていたにも関わらず
〇〇さんって誰ですか?とか言い出すします
毎回私の悪口言っている相手、私が嫌がらせ受けているといった相手に対して
これだからもう信用するのをやめた
担当が来ても大丈夫何もないとだけ言って何か言われてもわかりましたと流した
上司のような方が来た時も面倒なので適当に流した
もっと自分が取り合ったりすればよかったかもしれないが
毎回あの人が仕事を押し付けて嫌味を言って
もう一人の派遣と同じ職場の人(他の人はその人の話を聞き流してた)に
私の悪口を吹き込んだことも言っていたのに
何もしてくれなかったことは絶対に忘れない
別の派遣会社で仕事を紹介してもらった時
人間関係は大丈夫か仕事は大丈夫か疲れていないか
本当に丁寧だったので余計に酷さがわかった

口コミ投稿者:ふらふら(30代後半)

【非掲載】担当が本当にいい加減!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/05/07

ここは本当に担当が適当だし、平気で嘘つくわ。
最低の会社です。絶対に登録しない方がいい。
とにかく面倒な事はやりだからない、クライアントのいいなり。都合が悪くなると退職を勧める。まぁひどいです。

口コミ投稿者:はる(40代後半)

【非掲載】ブラックリスト入りかな

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/05/06

派遣先で部署編成があり二人体制から一人になりました。私よりあとから入った方は経験者で派遣先はそちらを残したかったようです。自分も甘かったが一人体制になって補充があるものと思って仕事をしていました。二人分になって定時で終わらなくなってしまいかなりのプレッシャーからのミスの連発。ミスをする私が悪いのですが、派遣先、派遣営業に毎回再現を求められるので流石に精神的に参ってしまいました。契約期間までで終了を伝え有給を使う旨の了承を受け有給で仕事を探すつもりでいました。ですが後任が見つからず延長の繰り返しで私の予定がたたず終了となりました。紹介はされませんし、エントリーしても音沙汰なし。ミスをしなければ紹介はあったかもしれませんが派遣会社に不利になる人物は切り捨てです。ブラックリスト入りは本当だと思うので解除するつもりです。

口コミ投稿者:匿名希望()

【非掲載】クソ企業

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/05/06

スタッフの対応最悪。
就業予定の企業から一方的に契約を取り消され、「これは違法じゃないのか」と文句を言ったら「雇用契約書まだ交付されてないですよね」とムカツク対応をされた。(結局、その企業で就業する事は無かった)
問い合わせをしても返信無し。メールできつめに言ったら電話で文句を言われた。
今まで利用した派遣会社の中で一番最悪。二度と利用するか!!

口コミ投稿者:匿名(40代前半)

【非掲載】うそばっかり

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/05/06

求人誌で見つけた時には、半年後直雇用でした。
出口の見えない派遣はイヤだったから、半年を目標に登録しました。
そこからバタバタで、翌日企業と面接、さらにその翌日には勤務という放り込み作戦。
腐った人間の集まりの中で半年耐え直雇用の切り替えになり、山ほど書類を書きました。本社に書類を送ってもらい、アソウとも切れるはずでした。
がしかし、企業側のミス?があり直雇用の話が半年先に延びることに。
そこからダラダラ見えない出口に向かって派遣生活が続くことになります。
事あるごとに派遣先、企業に問い合わせてもはぐらかし。
2年後契約満了ですって。
アホらし。 まぁ腐った企業だったから願い下げですけど。
挨拶はできない、仕事を教えることもない、社員、パート、派遣がどんどん辞めていく。新しく入った派遣にはパソコンさえさわったことのない人も。会社の備品を盗む派遣も。
名前はそこそこ大手だけど、胡座をかいた適当な会社でした。
いろんな派遣会社、直雇用で会社訪問しましたが、アソウもあの企業も悪評高く有名でした。
もっと勉強して登録スタッフを大切にする会社になってください。
いい勉強になり、就活も頑張りおかげさまで…

口コミ投稿者:匿名希望()

営業担当は若い人が多いです

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/05/05

転職の関係で4月いっぱいで退職したのですが、営業担当からは今までお世話になりました、お疲れさまでしたのメール2行で済まされました。同じ職場で他の派遣会社から来ている方の所は、途中で営業担当が変わったり、就業者が退職する際は必ず派遣先に挨拶に来るそうです。それが普通だと思います。最後に会ったのは3ヶ月前の10分程の面談なのでもう顔も声も思い出せません。リクルートスタッフィングはもう2度と使いません。

就業途中で営業担当が突然退職し、一回営業担当がかわった際は2週間近く音信不通になったし、新しい担当はすみません、とへらへら笑うばかり。男性から女性に担当が変わりましたがどちらも遅刻やすっぽかしが多く、女性は営業の割に服装が派手な印象を持ちました。

営業担当との信頼関係を大事にしたい、という方には絶対におすすめしません。相性が悪かったとかそういう次元の問題ではないです。星は投稿者の方からはつけられないようですが、派遣先に関しては特に不満はないし時給も悪くはないので星2くらいかと思います。今後リクルートは使いません。

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

無期雇用派遣について。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/05/04

職場にHS無期雇用派遣がいるが、信じられないくらいにスキルが低い、社会常識マナーを知らない、社員に対して非常識な言葉使い、さらに派遣だから働かなくていいと意識で仕事中もお喋りばかり。外の有期派遣の方が社会常識有り、スキル高いのが現状です。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

【非掲載】良いところがひとつもない

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/05/01

事務処理はひたすら遅い。
コーディネーターは過去の自慢しかしない役立たずの年寄りばっか。
営業は時間にルーズな上にコロコロ変わり、面談無し、引継ぎ無し。
派遣先でのスタッフのトラブルは社をあげて隠蔽。
使えないスタッフをぶっこんくる。
良い所が一つもない派遣会社。

口コミ投稿者:匿名希望()

【非掲載】我慢してたら…

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2019/04/28

派遣の先輩にいじめられ、仕事を教えてもらえずにいたら、他の先輩が助けてくれたのですが、担当の人には先輩と仲良く出来ないならクビにしますと宣言されました。他の先輩に助けて貰ってる姿が気に食わないので苦情を報告していた模様…
嫌がらせを受けているので現場がギクシャクしてるからと言われたが、嫌がらせを受けてる立場からするとどうしたらいいのか分からず…。