派遣登録に関する口コミは 2494件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
辞めたい意思を申し出ているのに、中々辞めさせてもらえない。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/01/18
派遣登録をして4年が経ちます。
最初は担当者のフォローもあり、仕事も楽しく出来ました。ですが、担当者が変わり引き継ぎがされていないのか、スタッフに対しても対応が雑になっていきました。耐えられない方は辞めていくばかり。それに対しての残りのスタッフに対してのフォローは無し。途中不満しかありませんでした。
契約更新の話の時に、更新をしないと伝えるとどうにか辞めさせない様に引き留める。人員不足が原因だが、人員の補充はしていないのか遅いのか未だに補充無し。その後契約途中だが辞めたいと申し出ると、「困る!契約の話と違う!」と強気で出る。
日頃頑張っていることに対しての評価は全くないが、(これは派遣先にもよるのかな?)本当に担当者で仕事環境が180度変わる!私はいつ辞めさせてもらえるのか。次のステップの為に、、等という言葉はその場凌ぎで心から思っていない。もし働くのであれば、担当者とのフィーリングがとても大事だと思う。
スポット(単発)ガテン系向き、メインは避けた方がいいかも?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/01/17
本業はSEですが、長らく介護離職をしていたため就労経験を積もうと1日単位の仕事を探しており登録してバイトを経験しました。長期向きのバイトはほとんどなくおすすめしません。工場などのテキパキとした仕事経験を持っている方なら向いています。
空いている時間に「力仕事でリフレッシュ」、「スポーツ感覚で体力強化」、「健康的な体づくり」のような感覚で作業しました。3時間程度の仕事も結構ありますので簡単です。ただ、ガテン系の対応が多いのでキツイ言葉が苦手だと苦痛です。言われる事をするのではなく作業進行の様子を見て先読みし、先手を取る事が出来れば対応は良くなる現場が多いです。もちろん会話は大切です。解らない言葉ががんがん出てきますのでどんどん端的に質問しましょう。
フルキャストから紹介される仕事は荒い指示や業務が多いと考えていた方が気楽です。メインの登録先とはしないで単発ぐらいでやるのが丁度良さそうです。
自由度が高い仕事場なので気を張らずに仕事ができています。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/01/11
アヴァンティスタッフから派遣をされて働いています。
良かったところ
・派遣登録会の予約がすぐに取れた
・求人の時給が想定よりも高かった
・エントリーから職場見学まで3日だった
・仕事が1回の面接で決まった
・営業さんが同い年で話しやすい
・派遣先が働きやすい(みんな優しい)
・電話に出た人の感じが良かった
残念なところ
・折り返しの連絡が遅い
・同じ職場にアヴァンティスタッフの派遣は私一人
・仕事場が駅から少し遠い
・仕事説明の時よりも残業が多い
総合的には今の職場で働けて良かったと思っています。仕事も結構臨機応変に対応しなければいけないのでスキルは身についてきていると思います。その代り月末月初はかなり大変になるのであまり早くは帰れませんが小さな会社なので服装も私服でお茶もとかも飲みながら仕事ができかなり自由度はあります。やる時やってやらない時は少し手を緩められるところが気に入っています。
登録したのに紹介は殆どなしで社員も適当すぎる!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/01/10
セントメディアには登録して一年も経ちますが、希望職とは関係ないものが3ヶ月に一回送られてくるだけでした。
資格があっても時給1000円の入力作業の案件を3ヶ月1回、しかもこちらが案件に申し込んだ直後だけ連絡してきます。登録の際も、言葉は丁寧で、身なりも大変ご立派でしたが、目つきはこちらがわかるほど人を見下していました。案件を調べてきます、と言いバックオフィスに行ってもただの見せかけでしたし、その後の連絡も一度もなかったです。
ある派遣会社のように門前払いをしてくれればこちらも期待したり、待ったりしないのに。電話をよこしてもメッセージは入っていなく、いい加減な社員ばかりですね。他の派遣会社では、未経験でも人間性とやる気を見る目のある年配者のおられる、対応も上辺だけでなく大変丁寧で常識的な派遣会社もあり、セントメディアは絶対にオススメしません!
派遣先に恵まれたので大満足です。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/01/10
インターネットで求人を見て問い合わせた後に、東京海上日動キャリアサービスの登録会と面談に参加しました。
問い合わせた際の電話応対から感じが良く、登録会と面談も滞りなく終わりました。面談では公開していない求人も合わせて紹介して頂き、最終的に問い合わせた求人ではなく、公開していない求人に応募し採用されました。
損保経験はおろか事務経験がゼロの私でも、すんなり採用してもらえたことがとてもありがたかったです。パソコン操作は大得意なので登録会での成績と、これまで真っ当な理由での退職経験しかないので、そこを評価してくれたのかなと思いました。正社員経験もそこそこ長くあるのでそれも評価されたのかな。
採用になった職場は大変働きやすくて大満足です。育児中なので、時短かつ時間ぴったりに退勤できるところや、休みやすいところがすごくありがたいです。今は時短ですが、育児が落ち着いたらフルタイムに移行したいとさえ思うほどです。
ただ営業担当者はしょっちゅう変わるみたいで、あまり長く居着かないようですね。私の営業担当者なんかは、勤務初日の待ち合わせに遅刻してきて驚きました。おかげで、営業担当者無しで初出社するはめになりました。
営業担当者は、5分ほど遅刻して挨拶だけしに来て、すぐに去って行きました。
コーディネーターの方は感じが良くて印象も良かったのですが、営業担当がグダグダな印象ですね。総務の方も仕事が早くて助かっています。
まぁでも、派遣会社の中ではかなりまともな会社ですよ。他の派遣会社もいくつか利用したことがありますが、ひどかったですもん。東京海上日動キャリアサービスはまともな部類です。
派遣先の環境が良くて、楽しく仕事ができています!!!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/01/09
スタッフサービスに登録をしました。
今までは専門の時にやっていたデータ入力の仕事だけだったのでパソコンスキルは殆どありませんし、資格もありません。他の派遣会社に登録をしても事務関係の仕事は一切ありませんでした。
スタッフサービスはうちの姉も派遣として働いていた期間があったので何となく親近感があって登録をしました。
担当してくれたのは30半ばぐらいの女性でしたがほんわかしたイメージの人で今悩んでいることとかたくさんの話を聞いてくれたのと、まだ若いし、仕事はすぐに見つかりますよと言ってくれたのが印象にのこっています。
最初に面談にいった会社で不採用になったり、なんだかんだで1ヶ月ぐらいかかりましたが無事に今の会社に決まりました。ExcelとかWordも使う仕事内容なので大変ですけど充実しています。
派遣先の会社の方達もランチに誘ってくれたり、一緒にお昼を食べたりしているのでとても恵まれている会社で働けているなと感じています。派遣で働く時はある程度の経験がないと難しいなと思っていましたが、厳しい条件を指定しなければ、紹介してくれる仕事は意外にも多いんだなと思ったのが私が感じた感想です。
本当に派遣から直雇用になるのかが今から不安です。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/01/09
半年は派遣で勤務をしてその後直雇用になると聞いてますが、もし直雇用にならなかった場合はどうなりますか?派遣の期間が長くなりますか?
面接のときには直雇用になりますと言ってたのでかならずなるとは言えないですよね!派遣期間がどれだけ延長しますか?
真面目に仕事をしていれば直雇用になるとは思いますが、どうなんでしょうか?若い時は覚えるのは早かったですがだんだん物覚えが悪くなるので、仕事を覚えるなね時間がかかりますが、周りの方に迷惑けけないように努力していきたいと思います。
欠勤したり遅刻が多かったりすれば直雇用にはならないと思いますが、真面目に仕事を覚えていきます。正確に覚えて独り立ちができるように頑張っていきます。困ったことがあれば派遣会社の方に相談をしていきたいと思っています。人一倍努力していきます。
マッチングが合わないとこばかり

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/01/08
テンプスタッフに登録しましたが、マッチングが合わないとこばかりを紹介されました。
断らざるえない状況にそれ以来、交通が1時間以上かかるとこや車でしか行けない所など、嫌がらせとしか思えないとこばかりの紹介ばかりです。何故通勤圏内をエントリーしても通らないのかを、ブランクがあるからと言われ、ブランクのある主婦の後輩は直ぐに紹介されたのにも関わらずにです。
あと、さもベテランのように書かれた相手会社に渡す職歴の嘘にもかなり引きました。問い合わせした際の返信も、こちらは全く非がないとアピールするような上から目線の対応に嫌悪感を感じました。2、3度理由の問い合わせをした為、多分ブラックリストに載せられたからだと思います。
社の方針で主婦の派遣には力を入れているので、主婦の方と若い方にはいいかもしれません。私のようなアラフォー独身でカツカツ生活の人間には冷たく感じられました。
自身はオススメ出来ませんが運が良ければ紹介されますよ。
厳しいけど、優秀な人が多くて時給が高いので総合的に満足

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/01/05
26歳の時から派遣で働いて今は31歳、パソナで3社目の派遣会社になります。パソナを選んだ理由の一番は仕事を受けるタイミングですが、他にも時給が高かったこと、社員さんが優秀だと思ったこと、福利厚生がしっかりしていることもポイントが高かったです。
紹介してもらった仕事は大手企業の受付/9時~18時/週5日/1700円/残業月に20時間/大手町。時給が高いと大手企業が私の条件だったので即決しました。
やっぱり大手企業の受付だけあって、ものすごく厳しくて休憩時間中以外の私語は殆どできませんしずっと笑顔でいなくてはいけないので本当に大変です。指揮命令者も優しいというよりはドライなできる先輩派遣社員で話しかけるのも怖くなるぐらいの方です。だらだら働くよりも高い時給をもらって決まった時間きっちり働く方が私には合っていますから充実しています。
パソナの営業担当者の方も同じくドライで厳しい事ばかり言われますし、時々ある面談でも怒られることの方が多いです。それでも的外れなことは言われないので嫌いではありません。それ以上の関わりがないので仕事上だけの付き合いではありますが…
パソナは社員教育もしっかりしているので連絡が遅れるということもありませんし、今まで属した派遣会社の中では断トツで働きやすいです。
紹介された仕事と違う!派遣先ではサービス残業はあたりまえ!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/01/03
キャプランから貿易事務として派遣先にいったのに、就労したのが貿易会社でもない会社で書類の封入作業でした。ただの作業員?としての派遣でした。すぐに営業さんに苦情をいれ、次に紹介された会社では残業してるのにも関わらず、残業代がつかない会社への派遣でした。さらに、苦情をいれると契約期間を満了するまで、次は紹介できませんと営業さんに言われ、その間、給料に反映しない業務をさせられ、帰宅は十一時を回るのはあたりまえでした。しかも、契約期間満了を迎え、契約更新をしないと言っていたのに、勝手に契約を更新されました。
今の職場では親の介護もあり無理であることをいうと賠償金を求めるなど半ば脅されました。
派遣元を辞めようと決心し、退職届を出しましたが、退職日はキャプラン側が決めることであると言われ、それは会社に登録した際に説明し、あなたはとその書類にサインしてあると言われ、日にちをズラされました。怖い思いをしましたが、今後、派遣は辞めようと勉強になりました。