派遣登録の口コミ一覧(187ページ目)

派遣登録に関する口コミは 2494件です

派遣登録とは?

派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。

派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。

①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介

◆個人情報や経歴はWEB登録

派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。

当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。

事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。

◆話の聞き方さえも評価のポイント

今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。

例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…

細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。

派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。

背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。

◆嘘をつかない

自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。

例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。

自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。

派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣登録」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:ポインセチア(30代後半)

案件は少ないと思います。期待していただけに残念。

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2016/12/10

興味を惹くお仕事があったので、en派遣から応募。折り返し電話がかかってきて、「こちらのお仕事は急募で、今すぐに働ける人を探しています。なるべく早く面接にきて下さい」と言われたので、Webでの仮登録を済ませ、新宿の本社に登録手続きに伺いました。

登録の場では「今週中に顔合わせを済ませ、双方合意だったら、来週早々にはご就業出来るように進めましょう」みたいな口ぶりだったのでホクホクしていたのですが、その後連絡が途絶え、二週間くらい後に「お若い方が多い職場なので、ポインセチアさんの年齢がネックとなりました。今回は不採用でーす」みたいなメッセージが携帯留守電に入っておりました。

え?求人では「30~50代の主婦が活躍中」と書いてありましたよね?その事をメールで質問しても、梨の礫。

こちらで働いた事のある方に聞いたのですが、登録スタッフには担当のコーディネーターや営業が付かず、その場その場で手が空いている人が対応する仕組みたいです。なので、うまく情報共有が出来ず、求人に応募しても返事がなかったり、他の方も書かれておりましたが、就業スタート日に営業さんが就業先までたどり着けずに迷ったり…という事が起こるのではと思います。

案件は釣りではないと思いますが、欠員補充で1名募集なのに「10名の大量募集」と書いたり、私の場合のように本来は若い方向けの求人なのに「40~50代活躍中」と書いて応募者を取り込んだり…といった事はしているのではないでしょうか。いわゆる「盛ってる」ってやつですね。
あと、仕事紹介はある程度は年齢で区切っているらしく、前述のビースタイルさんで働いた事のある人は、40歳過ぎたら応募しても全然反応がなくなった。「今回はご紹介出来ません」のメールすら来ない…と言っていましたよ。

口コミ投稿者:ピザ風味(20代後半)

もう少し登録スタッフを大事にしてもらいたい。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/12/09

ネットで求人を見て登録に行きました。

事前に希望職種の登録はしてあったにもかかわらず面談時に「営業はダメですか?」「なぜ営業は嫌なんですか?」「嫌な理由を教えてください」「前職の営業をなぜ辞めたんですか」と嫌なところの掘り下げばかり非常にしつこく、希望条件には全く触れず結果は持って来た案件が営業…。

人の話聞いてました?登録内容見ました?もう一度一から話し別業務の案件を進めてもらうことになったが「社内選考があります。結果は明日連絡します」で翌朝すぐ落選のお知らせ。

紹介する気がないとしか思えない。

口コミ投稿者:ウルピ(50代、コルセン)(50代以降)

50代でも諦めないで‼登録~就業即日決定

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2016/12/09

ここを見て不安に思い登録ためらいましたが希望条件の案件がありダメ元で登録しました。

娘位の若い女性が対応でしたがとても感じが良くいい会社だなと感じました。登録から就業迄1週間です。条件は大満足です。感謝して頑張って行こうと思います。

口コミ投稿者:Saigon(20代前半)

たくさんの求人を比較して、初めての派遣先が決まりました。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/12/08

派遣で働いてみたことがなかったので、たくさん載ってそうなサイトだとおもってリクナビ派遣をチェックしてました。

リクナビを見て、聞いたことがない派遣会社の名前をたくさん見ることができたので、まずここを見てみてよかったなぁと思いました。やっぱりアデコとかパソナとか、名前を知ってる会社にすぐ飛びつきがちな私なので……大手のほうが安心感ありますが、中小の派遣会社のほうがいい案件あったりとかするだろうなぁとも思ったので。

ここの口コミサイトでもいろんな派遣会社がのってますが、そういういろんな会社の求人をまとめて見る機能はついてないので、リクナビ派遣みたいなまとめてるサイトがあってよかったです!

いくつか見た結果、家から通いやすい場所で、大手通信系企業の事務のお仕事に応募しました。そこから先は、派遣会社との直接のやりとりだったんですが、リクナビから応募したからって雑な対応されることなく、ちゃんと丁寧に説明してくれて、職場見学と面接いって、無事派遣先が決まりました!

もうすぐ就業ですが、納得いく派遣先が決まったのはリクナビ派遣のサイトのおかげだと思います。お世話になりました。これから頑張ります!

口コミ投稿者:桜子(20代後半)

2000円のお祝い金……ないよりマシかな?苦笑

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/12/08

ジョブセンスから応募したのはいいんですけど、私が応募した会社は2000円のお祝い金でした。少ないですよね苦笑
もちろん4000円とか8000円とか、もっといい金額のお祝い金の会社もあったんですけど、それだけで仕事選ぶわけじゃないですしね笑

まぁ、派遣直で応募すると本来はもらえないお金ですし、こういうサイトからだと時給がちょっと高いらしいというウワサを信じて、もらえるならラッキーかなっていうノリで使ってましたから。

ちゃんと働き始めて申請したら、お金は振り込まれてましたよ~。けっこう時間かかったけど笑
すぐランチ代に消えちゃいましたけどね><

実際に働いてみて、求人と違う内容とかはなかったので、ちょっとでもお金もらえたり有利になるならこういうサイト使わない手はないと思います。契約切れたらまた使おうとは思ってますよ~次はもうちょっとお祝い金がいいとこだといいな…

口コミ投稿者:さとみ(30代前半)

ここに載っている仕事はいい意味で応募する人が少ない印象

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/12/08

ここのサイトを使って派遣の仕事を見つけました。

以前は大手の派遣会社に登録をしていたのですが、30社エントリーをしても1つも通らず、社内選考で落ちるばかりでした。恐らくその派遣会社からは嫌われていたんでしょう。

最初はマイナビ派遣を使っていたのですが、気に入った仕事でエントリーしても選考状況は登録しないと教えられないなどが多くて、登録まで至らずでした。比較的大きな派遣会社のお仕事ばかりだったので、そういう仕組みなんでしょう。

派遣styleで見つけた派遣の仕事は聞いたこともない派遣会社でした。

連絡をとってみたらまだ誰もエントリーしていないとのこと。翌日に登録にいって無事に決まりました。


感想としては、大手の派遣会社だと登録する人も多いので、選考過程に載るまでにさらに社内先行があって倍率が高いのでは?と感じました。

その点、知名度が低い派遣会社ならエントリーする人も少なかったので、決まりやすかったかな?と思います。

どうせ働く会社は派遣会社とは違うところですし、どこの派遣会社に属するかよりも仕事の内容で選ぶべきかな?と感じました。

口コミ投稿者:けりー(30代前半)

初めての派遣でも安心できました。仕事頑張ります!

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2016/12/07

派遣そのものが初めてでしたが働きたいスキンケアブランドの案件を抱えているとのことで登録をしに行きました。

コーディネーターの方に働きたいと考えている所など具体的にありますか?と聞かれ、某スキンケアブランドを伝えたところ、すぐに紹介できるとのことで話を進めて下さいました。担当の方と入れ替わりで具体的な話を聞き、翌日には顔合わせの日程が決まり、4日後に顔合わせに行きました。顔合わせに向かう途中も当日の流れを詳しく話してくださったり緊張しているわたしを和ませて下さいました。

顔合わせでは想像以上に緊張してしまい、本領が発揮できなかったのですが同行して下さった担当の方がフォローしてくださり、翌日には採用のご連絡を頂けました。就業開始が年明けなのですが、それまで金銭的に不安であれば短期で働ける案件を紹介しますとも言ってくださいました。

最初はここの口コミを見て不安を抱えて登録に行きましたが、何の心配も要りませんでした。採用のご連絡を頂いた時も一緒に喜んで下さって、本当に嬉しかったです。未経験の職ですが担当の方の努力もあって就業できることになったので恩返しの意味も込めて一生懸命頑張ります。

口コミ投稿者:30代 SE業務(30代後半)

担当者の言っていることが二転三転。信用できません。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/12/05

募集の給与が25万から30万と開きがあったことから、給与を28万くらいにできないかと言ったところ、「〇〇さんのスキルでは26万がいっぱいで、あまり給与の引き上げを言うと採用確率が下がります」との事。

給与の増額が望めないことから他者応募し、採用連絡をもらった。その旨連絡すると、「給与は30万まで上げることができますし、もう派遣先の面談の日程を組んでしまったので、面談に来てください」と言われ、給与額をあげれないと言われた事を伝えると、間違いだったと言われ、面談行ったら落ちた。

派遣先と自社の事しか考えてない会社です。絶対にオススメしないです。

口コミ投稿者:美樹(20代前半)

営業マンのうまいトークに騙されるな

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/12/05

派遣会社は派遣がいないと生活できないので、あの手この手で人を集め使い捨てにします。イマジカは広告は技術はありますが、募集しても技術がないと言われます。

あと求人を調べずにばらまいているだけでこちらの意図は組みません。本当に口がうまいだけで、関わるには明確な目標を持った方が良いです。

さも派遣で業界経験を積めといいますが、正社員のがはるに良いです。商売なのでなんにもしらないと言いように餌にされ、その分派遣エージェントは良いお金で働いていますし。

派遣先の待遇の悪さを言っても頑張れと就業先に3カ月に一度しか面談は来ず、派遣はカモにされます。営業トークに騙されないで下さい。

口コミ投稿者:春子(20代前半)

横浜支店でお世話になってます。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2016/12/04

単発で販売系の仕事に主に入ってます。横浜支店では、支店で登録後コーディネーターの方から1.2週間後くらいに「こういうの入っていただけませんか?」って感じの紹介メールが届きます。承諾すると詳細メールと研修の日程調整の電話、メールが来ます。研修は基本的に支店ですが、都合がつかない場合などは書類+電話で研修します。2日前には当日の詳細メールが送られてきて店舗に行って就業します。初めての店舗には担当営業さんが付いてきてくれます。慣れたら来ない時もあります。就業後タイムシートや報告書を写メ&郵送で提出して完了です。給料日は15日.30or31日です。交通費はもちろん、研修の時給も出ます。コーディネーターさんも担当営業さんも今のところ嫌な人に出会ってません(笑)派遣先にも顔見知りが出来てきて割と楽しくやれてると思います。派遣先の店舗、業界によっては派遣いじめ?みたいな人も居ますが、割り切って受け流してます(笑)