コーディネーターに関する口コミは 1329件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
コーディネーターとは?
コーディネーターは派遣スタッフへの仕事紹介や就業後の悩み相談や更新確認などを行っており、基本的に表舞台に立つことはありません。
しかし、就業中の派遣スタッフにとったら連絡事項や細かいやりとりをする事が増えますので、関係性は非常に大切です。
◆辞めさせないのが仕事
コーディネーターとは派遣スタッフとして就業した後にやりとりが増えます。基本的な事務手続き系での対応は問題ありませんが、就業中のフォローに関しては少し注意が必要です。
コーディネーターの派遣スタッフフォローの最大の任務としては、派遣スタッフに1日でも長く就業してもらいたいという事です。
ですから、軽い気持ちで派遣スタッフが契約終了を言い出しているとわかれば、
「あと一回だけでいいから更新してもらえませんか?」
「今辞めるよりも求人が多い時期に他の仕事を探した方がいいですよ」
などとお願いしてくるでしょう。
「コーディネーター」に関する口コミ一覧
営利主義

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/01/13
支店によって違うのかもしれませんが、支店長が変わってからは営利主義がめだつようになりました。
ここにも書かれている方がいますが、パワハラや問題の多い企業を平気で紹介してきます。支店長も成績で評価されるのはわかります。それでも「お金さえ運んでくれればスタッフがどんな環境で働いていても関係ない」って紹介の仕方が目立つのは問題だと思います。
マンパワーでの就業はお勧めしません。
最悪派遣会社 特に松阪

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/01/10
一言で言えば他の方が書かれているように派遣社員のことを一つの使い捨て備品のように扱うこの世で一番悪い派遣会社です。
守ってくれない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/01/04
派遣先へのパフォーマンスなのか、派遣先にペコペコする事を優先されているように見受けられます。
派遣先と和解出来なかった時も、
こちらの派遣会社は、派遣先と一緒になって高圧的な対応で怒鳴り且つとても分かり辛い返答でしたので、「こういう理解で間違いないか?」と質問しないと然るべき回答が得られませんでした。
例えば「派遣先からこういう理由で反論の意見がありました。派遣会社からの折衷案としては現実的に考えて〇〇です。このまま継続できそうですか?」みたいに、派遣会社から説明があれば、派遣スタッフの受け止め方も違ったと思います。
失礼ですが、要注意な派遣会社です。
職場見学という面接トオラナイ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/12/30
登録したきっかけ
コロナで仕事だめになっから
良い点沢山の仕事がメールでくる
悪い点売れ残りみたいな案件が多い
職場見学までは何社か受けたが採用にはならず
お勧めはしない、メールは詳しく仕事を他社で探すのに参考にはなる
未経験OKとは?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/12/23
年齢が年齢なので次は紹介予定派遣で働こうと考えて、こちらの求人は月給制が多く、その中で未経験OKの事務職を複数エントリー。
不安だったので求人について質問をした所、「企業様の方では結局、少しでも事務経験がある人の方を採用する傾向にあります」との事を言われ結果、全ての未経験OKの案件は選考通らず連絡無し。
これって求人の虚偽にあたるのではないのでしょうか?
未経験でも良いと書かれれば応募しますよね、時間と労力を返して欲しい。
絶対入らないで!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/12/22
以前は良い職場がかなりありましたが、今は全くありません。
以前働いていた工場は、同社の出勤率が悪くて、同社派遣全員更新なしになりました。
今も在籍していますが、他社より200円時給安いため、時給あげてくれと交渉したら、他の工場進めてきて、悩んでると言ったら、勝手に工場見学のリストにあげられ、強制的に有給とれと言われ断ると、もうキャンセル出来ないから、見学だけ参加しろと言われた。
現在の寮から車で一時間、派遣社員の事は一切考えてなく、企業と自分の実績だけで振り回さないでほしい。
今の職場の前の工場は、八時間休憩なしの工場。
絶対おすすめしません。
不安と嫌な思い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/12/22
他にも派遣会社に登録していて、大手と言われている派遣会社には登録していなかったため。
良い点は正直見つけられなかった。あったのかも知れないが、悪い点が目立った。職場見学へ行った時、営業がやたらに就業するかいなか、結論を急かしてきて、それを見た派遣先の担当者が止めに入る始末。
また、どういう意図があったのかは全く分からないが、職場見学前にこちらの職歴を散々バカにするような発言があり、完全に気分がダダ下がりの状態に。しかしその一方で「職場見学では前向きに検討して」等と先程とは一変し急に都合の良い事を言い始めた。
勿論、不信感と不快感しか残らなかったし、まともな職歴がないと派遣に登録する資格すらないと否定されているように感じ、本当に嫌な気持ちしか残らなかった。
見学させていただいた会社の方たちは親切で、質問しても丁寧に答えてくださったので辞退するのは心苦しかったが、この営業とは関わりたくないし、また他の営業に変更して貰えそうにもなかったため、自分が去ろうと思い登録抹消した。
登録してから半年も経たぬ間に登録抹消したのはここが始めてだった。自分としてはおすすめはしない。
キャリアコーチはいらないと思う

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/12/21
営業担当の方は初めは好印象だったのですが、連絡が遅かったり、福利厚生などのことも何も教えてもらえなかったり、こちらが質問したことについても無視されたことが何度かありました。
〇時に電話をかけますと私が言って、了解したにも関わらず、電話に出ませんでした。
そして折り返しが来たのは、約束の時間から1時間後。
毎回毎回電話に出ない方で、折り返しも遅いので、連絡はメールですることにしました。
また、キャリアコーチ制度が私にとってはいらないと思いました。
営業担当に話したことと同じことをキャリアコーチに話すのがとてつもなくめんどくさかったです。
派遣社員全員が必ず正社員やキャリアアップを目指しているわけではないんだから、必要としてる人だけにキャリアコーチがつけばいいのにと思いました。
しかもアンケートに回答すると、なぜそのような回答になったのかわざわざメールか面談で説明しなければなりません。
非常にめんどくさいです。
面談をたくさんしたい方や、キャリアアップを望んでいる人には合うかもしれません。
対応がイマイチ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/12/20
職場見学まではそこそこ良かったが、辞退の連絡をした時の対応が悪かった。
「折り返し電話をします」と言われたから待っていたのに、結局電話はかかって来ず、テンプレのようなメール一通だけが来た。
そもそも、最初の説明と先方の話が違うかったから辞退したのに。
人を商品としているのに、礼儀がなってないなと思いました。
一切、紹介しない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/12/15
派遣先の都合により、契約満了になりました。期間はちょっと短めなのですが、最初に仕事を紹介してもらったときはかなり積極的でどれでもエントリーできます。みたいにコーディネーターさんが細かく募集されている仕事のエントリー状況を説明してくれたのですが、
今回は違う部署の人のお仕事のみで一切なく、満了になる際にも営業さんに念を押してお仕事紹介してもらえますか?と聞いても案件によりますとの返答でちょっとだけ期待はしていたのですが、
その後100件エントリーしようとコーディネーターや営業さんに一切紹介されない旨を伝えてクレーム入れれたのですが、1度、望んでないお仕事紹介されてそれっきり。2週間たとうしているので、再度連絡したら、依然と同じマニュアル通りの返答のみでした。
この会社は最初だけでその後は一切紹介してくれませんのでご注意ください。