コーディネーターに関する口コミは 1329件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
コーディネーターとは?
コーディネーターは派遣スタッフへの仕事紹介や就業後の悩み相談や更新確認などを行っており、基本的に表舞台に立つことはありません。
しかし、就業中の派遣スタッフにとったら連絡事項や細かいやりとりをする事が増えますので、関係性は非常に大切です。
◆辞めさせないのが仕事
コーディネーターとは派遣スタッフとして就業した後にやりとりが増えます。基本的な事務手続き系での対応は問題ありませんが、就業中のフォローに関しては少し注意が必要です。
コーディネーターの派遣スタッフフォローの最大の任務としては、派遣スタッフに1日でも長く就業してもらいたいという事です。
ですから、軽い気持ちで派遣スタッフが契約終了を言い出しているとわかれば、
「あと一回だけでいいから更新してもらえませんか?」
「今辞めるよりも求人が多い時期に他の仕事を探した方がいいですよ」
などとお願いしてくるでしょう。
「コーディネーター」に関する口コミ一覧
残念ですが良い所が見つからないです。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/03/18
・他社に比べ案件が少なく応募したいと思えるものがなくHPが見づらい
・他社でも言える事ですが、コーディネーターの対応が事務的で良くない。丁寧な方もいますが
こちらの話を聞いていないのかと思うくらい何度も同じ事を確認してくるコーディネーターにしか当たった事が無いのです。
・競合案件が多く他社に負ける場合が多い。これはパソナで就業経験のある友人も言っています。
結論、他社で仕事探しした方が早いです。以前は時給もパソナが高めだったようですが、今はあまり・・・ですね。
対応が悪い、面談で来社を要求

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/03/16
転職サイトよりエントリーしてすぐに返事が来ました。応募者が殺到しているため履歴書と職務経歴書を送って欲しいとのことでした。求人の社名や具体的なことは登録が済むまで教えられない、と。
すぐに履歴書と職務経歴書を送ると、面談のために会社まで来てほしいとのことでした。履歴書や職務経歴書は印刷し、身分証明書やハンコも持参です。所要時間90分。コロナ禍で電話やZoomで対応してくれないかと言うと、電話登録も可能です(所要時間60分)、と。企業との面接でもないのにわざわざ足を運びたくない(交通費もかかる)、履歴書などはすでに提出しているからコピーしたくない。最初から電話対応でしてほしい。
電話にて話をすると、求人が送られてきた。しっかり見れないうちに話を進められる。タメ口が多くて非常に不快。来社の件を指摘したら、強制はしていないと若干怒り気味でした。客のことをしっかり考えてほしいものです。
知多半島のホットスタッフ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/03/15
①登録したきっかけ
インターネットで求人を探していた時に気になる仕事があった。
②良い点 、悪い点
良い所:対応が早くて、お仕事についてわかりやすく教えてくれる。
悪い所:特にありません。
③実際に体験したこと、気になったこと
仕事を始めてから急遽休みの相談をした時、親身になって話を聞いてくださいました。
福利厚生もあって、たまに利用してオトクに映画を見たりしています。
④おススメしたい、したくない
派遣でもいいからお仕事をしたい人にはおススメです!
担当不在

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/03/10
何度も電話させられ、この時間に電話するように言われ電話すると、その時間は電話じゃなく面接になっていると言われる。しかも担当不在。しばらくして折返しきたけど担当じゃない仕事できなそうな奴で、時間ないって伝えておいたのに10分話された。結局担当から電話なし。従業員の教育がなっていない。小さな会社なのに情報や連絡が行き届いてないダメ会社。
使えない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/03/10
何度も電話させられ、何時に電話下さいって言われて電話したら、電話じゃなく面接になってると言われる。しかも担当不在。しばらくして折り返しきたけど、担当じゃなさそうな奴からで、しかもこっちは時間ないって伝えているのに10分ぐらい話された。従業員にどんな教育しているのか。小さな会社のくせに情報や連絡が行き届いていないダメ会社。
短期の仕事の契約期間すら守れません

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/03/07
未経験の業種に入ろうと、とにかく毎日様々な会社にエントリーしていた会社の一つでした。
家の事情で制約があるため、なかなか長期の仕事が決まらないため、短期単発の仕事と並行して長期を探していました。
今やってる短期の仕事が11月末だからそれが終わるまではできないと伝え、エントリー時のデータもその内容で残っているはずなのに、事務方が営業に言ってないのか、両方すっとぼけてるのか。
派遣先の顔合わせ時に初めて聞かされたと営業担当に言われ、即入社と言われました。
この仕事も半年ほどの短期だったため、辞退も考えましたが、生活がかかっていたため、やむを得ず入社しました。
11月末までの契約期間を守れなかったため、そちらからの信用を失ったため、今後一切仕事させて貰えません。いい案件もってたのに。
終いには営業担当も、いい所入れたんだからいいじゃないかという始末。
最低なので今後一切関わりたくない。
良くない派遣会社を聞かれたら、必ずここを答えます。
最低な会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/03/05
勤務日当日に体調不良の為、勤務時間に間に合いそうにないので登録支店に連絡したが留守電。
留守電に登録しているキャストID、氏名、要件を伝えたが折り返しなし。
3時間経ち、勤務時間直前に再度連絡入れたが留守電は無かったと嘘を吐く。
再度遅れても大丈夫か確認するが先方に聞かないと分からないですねーの一点張りで埒が明かない。
先方に連絡してくれるのが仕事では?
その為の紹介制度なのでは??💦
あまりにも酷い電話対応なのですが、アルバイトの方か何かかと思いました。
紹介ページにも登録支店の番号しか記載されておらず遅れる場合も登録支店の番号へと記載されているのに…
仕方がないので自身で先方の番号を調べ、遅れても大丈夫か?遅れる場合は勤務出来ないのかを聞きました。
埼玉支店、男性の方でしたが対応が酷いです。
他の案件で以前連絡きた際も、電話口の女性に要件を伝えた後に担当者に変わりますと言われこの男性に変わりましたが女性が要件を伝えないので2度説明するハメになりこの男性には面倒くさそうに対応されました。
案件は多いですが、対応は心底最低な会社でした。
採用不採用すら連絡してこないすごい派遣会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/03/03
どのくらい経ったか分からなくなるくらい採否連絡が来ていません。
そういえば、職場見学をし、終わった後に何個か質問したのですが、質問をしている内になぜか若干キレた様子が見えました。いい大人がそういう場で流石にそんな事はないだろうと思っていましたが、気のせいじゃなかったみたいですね。
私は職場見学時・終わった後ともに丁寧な態度で接していましたし、働く上で当然しておくべき質問をしているのですが何が不満だったのか全く思い当たりません。
この会社は確認などつべこべ言わず黙って働けという方針なのでしょうか?
私の想像ですが、自分たちの希望に沿った人材ならば丁寧に接し、希望に沿わなければ時間の無駄だった位思っているのではないでしょうか。
そう思うだけなら人間誰しもある事でしょうが、それを態度で示すとは・・・。
なかなかな会社です。
これが今の派遣か

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/02/26
基本的に紹介→派遣→終了したらまた次…の作業を事務的にこなすだけ。
クレームつけても聞いて同調したふり。
「○○さんなら紹介できる所はいくらでもある」って口先だけで低レベルの企業ばかり。
昇給制度はあるが9ヶ月以上の勤務でかつ評価が高ければなんて長期もない、コーディネーターは取引先には求人に対応するだけでスタッフの事なんてお構い無し、運よく長期で昇給したとしてもスズメの涙。
類は友を呼ぶじゃないけど低レベルの派遣には低レベルの企業しかつかないのか?
スタッフの立場に立てないコーディネーターじゃスタッフを人として扱えないのは当たり前の事。
今の派遣会社事情がここと同じだとは思いたくない。
ましてや知り合いに紹介なんてもってのほか。
所詮って言葉しか浮かばない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/02/24
転職を機に紹介から登録して暫く放置プレイ。
紹介されて行く派遣先は低レベル。
体のいい事は言っても口だけで人間扱いされていない始末で今も昔も所詮は派遣かと思い知らされました。
この派遣会社の全てがそうでないと思いたいですが友人や知人にはおすすめしたくはないですね。