コーディネーターに関する口コミは 1329件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
コーディネーターとは?
コーディネーターは派遣スタッフへの仕事紹介や就業後の悩み相談や更新確認などを行っており、基本的に表舞台に立つことはありません。
しかし、就業中の派遣スタッフにとったら連絡事項や細かいやりとりをする事が増えますので、関係性は非常に大切です。
◆辞めさせないのが仕事
コーディネーターとは派遣スタッフとして就業した後にやりとりが増えます。基本的な事務手続き系での対応は問題ありませんが、就業中のフォローに関しては少し注意が必要です。
コーディネーターの派遣スタッフフォローの最大の任務としては、派遣スタッフに1日でも長く就業してもらいたいという事です。
ですから、軽い気持ちで派遣スタッフが契約終了を言い出しているとわかれば、
「あと一回だけでいいから更新してもらえませんか?」
「今辞めるよりも求人が多い時期に他の仕事を探した方がいいですよ」
などとお願いしてくるでしょう。
「コーディネーター」に関する口コミ一覧
最初だけ。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/06
登録して1ヶ月過ぎた辺りから1日ほぼ10件応募しても全て採用見送り。紹介済みのメールが来ても後日見送りになる。営業所は午後からしか連絡出来ず緊急の連絡が出来ない会社ですね。
担当当たりハズレが多い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/01
1.社員登用積極的にやっていると書いてたから
2.きちんと紹介してくれる!人により対応が曖昧
3.行ったら会社の情報見せてくれなくて、見学にもこない
書類の事等聞くと自分で聞けと丸投げ!
4.いい担当に当たればいいが分からないのでどちらかと言うと
オススメしない
連絡が遅い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/05/31
単発の仕事探しで登録しました。
希望シフトを聞いてくれましたが、返事がない。
何ヶ所か派遣先がありましたが、どちらでも働く事になったかどうかも連絡ありません。
予定連絡日より 2週間以上の遅れの上 メールにも返信なし。
登録用に 事前にショートメールを送ると言われたが送って来ない上に 嫌味を言われた。
何も経験のない若い担当者でした。
社員教育から 必要です。
対応が遅い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/05/30
アデコから紹介を受け就業していた先との契約が終了になるため、次の派遣先を探す際、紹介数が極めて少ないし、自分でサイトで求人探してエントリーしても、応募受付完了メールも届きませんし(届くような仕組みではないのだと思うのですが)、「進捗状況」が「申込中」のまま変わらず、しまいには「申込中」の状態で応募受付終了やCLOSEになったりするのがザラなので、進捗管理くらいはきちんとしてほしいと思います。(社内選考中とか、不成立とか)
有給休暇の件や、健康保険等の変更が面倒で自己負担も増えるため、できれば派遣会社を変えたくなかったのですが、無職の期間を作るのを避けたく、ほかにも複数の派遣会社を利用して応募しました。他社の案件紹介の頻度、件数ともに高く、スピード感もあるため、やはりそちらで決まりました。
事務スタッフの対応が残念…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/05/26
フルキャストの良い点は、1日単位で仕事に応募可能なところ。
次が決まっている私は長期の仕事は出来なかったため、この点は非常に助かった。
しかし、人気の現場はベテランや長く勤めている人が優先的に採用されるため、新参者は中々採用されない。
仕方ないのかもしれないが、これは少し残念だ。
ただ何よりも残念なのは事務スタッフの対応。
お世辞にも態度が良いとは言えず、全てが適当に思えた。地域によって様々だと思うが、私の地域はそうだった。
ある現場で外履きが必要なのに持ち物欄に記載がなく、手ぶらで現場に行ったら担当者に嫌な顔をされ、その日は普段履いているスニーカーで外仕事をさせられたこともあるし、決まっていた仕事の前日になって「仕事は急遽無くなった」とメールだけで案内されたこともある。
仕事が無くなるのは色々な都合があるので仕方ないが、せめて電話で案内して欲しい。人気のない現場への勧誘電話はいつでもしてくるのに、自分達の都合が悪い時に限ってメールで済ませるのはどうなのだろうか…
逆に、決まっていた仕事が都合により行けなくなった旨を6日前に事務スタッフに伝えたところ、「そういうことをされると今後仕事の紹介は出来ない」「今回は仕方ないが、それ以外に決まっている仕事は絶対に行って下さいね」「今応募している仕事は全てキャンセルしても良いか」などと言われた。
確かにこれに関しては100%私が悪いのだが、自分達のことを棚に上げて強い口調で言われることに納得が出来ず、応募していた仕事は全てキャンセルした。
事務スタッフの対応以外に不満な点はほぼなく、登録者も良い人が多く、仕事に関してもそれほど大きな責任もないため、楽しく仕事をすることが出来た。
案内と実際の仕事内容に相違があったり、仕事先の人間関係が良くない現場もあるが、それは運なので仕方ないし許容できる範囲内だと思う。
今後派遣の仕事をすることはないとは思うが、もしする必要があったとしてもフルキャストには登録しないし、周りの人にもあまりオススメはしない。
対応最悪で辞めました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/05/23
家の近くで仕事があったので登録しました。
良かった点はありません。
悪い点だらけです。
派遣先で正社員がやるような重い業務を振られました。契約外なので、綜合の営業担当に相談しました。
しかし、後日営業担当から半ギレで連絡がありました。派遣先の肩を持ち私を責める始末です。
みんなやってることだから、言われたとおりにやりなさいと。
契約満了前になり辞めさせてもらいたかったですが、できなかったので、しかたなく満了まで勤めましたが、残業過多でクタクタです。
有給は6割支給しかなく、それも事前認定伝えられません。誠意の欠片もない対応でしたので、絶対に止めたほうがいいです!
絶対におすすめしません!
会社と社員の質が低すぎます。
事務職経験者なのに…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/05/20
電話がかかってきたので出ようと思ったら、たった4〜5コール程度で切られました。
その時点で変だなと思ったのですが、改めてかけ直すとどんだけ待たせるの?って言いたくなるほどの保留。
こちらは事務職経験者なのに「未経験者歓迎なのでいかがですか?」と言われました。
私のスキルでは物足りないから親切で言ってくれたのでしょうけど、イラッときました。
難色を示すと「他の案件もあるからメールする」と言われたので見たら、スペシャルオファーを一気に5件送ってきたけど全部条件に合ってない。
登録してから何度か電話もらってるけど、いつも条件と合わなくて社内選考すらいかない。
何でもかんでもオファーするのがコーディネーターなのかな。
うーん、こことはご縁が無いんだろうな。
人でなしって、こんな会社のこと。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/05/19
求人数が多く、人間関係が原因で退職した私には単発で働けるのがありがたく、友達の紹介で登録しました。
いつも感じるのは、、本当に私たちを人と思っていないんだなあと、ということです。
一度行って慣れた職場で継続的に単発で働いていますが、休む時には、といっても2回ですが、嫌な思いをさせられます。
間違えて予定を入れてしまった時はわかった瞬間に平謝りで電話しましたが、長々と説教をされました。それで二度と紹介のメールが来ない人もいたようです。
体調不良で休む時も、ひどいです。高熱があるときに2日前に電話しても責められたと他の人に聞いたので、
体調が悪くなった時、なんとか行こうとして通院服薬し、、それでも熱が下がらない時に当日連絡したところ、そんなに私のしていることは罪悪なのか?というくらいずっと詰められました。
そもそも、それぞれの職場でどんなフォーメーションで仕事をしているのか、客先の気持ちはどうか、などすらも関心が無く(派遣会社なのに、ありえない。。)
要は、せっかくの枠に誰でもいいから行かせてお金をとりたいということなんですよね。
困っていることはないか、等のフォローは全くもって絶対にしないくせに、休もうとしたら長い長い説教。人格否定。欠員がでたら経営者にすごく叱られるのでしょうか。
お大事にという言葉ひとつでない、そもそも体調が悪いなか電話しているのに、説教と人格否定、今後も休む気じゃないんでしょうね?的な追い討ち。ますます体調が悪く、さらに働きに出かけること自体が怖くなりました。
社会人として人間として、人を扱う派遣会社としてダメダメなところと関わってはいけないな、と思い知りました。
過去1最悪派遣会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/05/16
①登録したきっかけ
どうしても通院が必要なため正社員が難しく今回条件が良いもの募集があったので応募
②良い点 、悪い点
③実際に体験したこと、気になったこと
応募したものと全く関係ない職種を勧められて断ることのできない空気になり辞めようとしたらしつこく職場見学と言われ、うるさいくらい圧が強くほぼ納得せずに就業。未経験簡単作業と言っていたが全く無理でむしろ初日からあまり物を教えられずあれやれこれやれの状態、しまいには退勤の仕方さえもろくに教えられず、最初の条件全無視。
溜まったもんじゃないため即日色々と今回の担当と話をしながらタウンワーク見ながらまた就活を始めました。
異業種ではありますが正社員時代に人に物を教えていた経験もあったため初日から仕事をきちんと教えない会社を紹介する辺りただ営業はポイント稼ぎをし、紹介された会社も人欲しいと言ってもただの使い捨て駒が欲しいだけの所と感じた。
④おススメしたい、したくない
絶対お勧めしません
ここ使うなら契約社員とかアルバイトパートをサイトから探して応募した方が断然いいです。
短期ですがとても良い職場でした

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/05/16
短期のパートの案件をこちらで紹介してもらいましたが、とても良い職場だったので感謝してます☆対応も早く、コミュニケーション能力の高い営業さんでした♪また何かあった際はお世話になります!