• TOP
  • 全口コミ
  • コーディネーターの口コミ一覧(15ページ目)

コーディネーターの口コミ一覧(15ページ目)

コーディネーターに関する口コミは 1329件です

コーディネーターとは?

コーディネーターは派遣スタッフへの仕事紹介や就業後の悩み相談や更新確認などを行っており、基本的に表舞台に立つことはありません。

しかし、就業中の派遣スタッフにとったら連絡事項や細かいやりとりをする事が増えますので、関係性は非常に大切です。

◆辞めさせないのが仕事

コーディネーターとは派遣スタッフとして就業した後にやりとりが増えます。基本的な事務手続き系での対応は問題ありませんが、就業中のフォローに関しては少し注意が必要です。

コーディネーターの派遣スタッフフォローの最大の任務としては、派遣スタッフに1日でも長く就業してもらいたいという事です。

ですから、軽い気持ちで派遣スタッフが契約終了を言い出しているとわかれば、
「あと一回だけでいいから更新してもらえませんか?」
「今辞めるよりも求人が多い時期に他の仕事を探した方がいいですよ」

などとお願いしてくるでしょう。

本当に優しい人のかビジネス的に優しくしてくれているのかをしっかり見極める必要です。派遣会社からの提案を受け入れることも大事ですが、契約事に関しては都合の良いように丸め込まれないように注意しましょう。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「コーディネーター」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:匿名希望(40代後半)

今までで一番最低な派遣会社でした。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/10/14

何ヵ所か派遣会社に登録してますが、リクナビ派遣に掲載されてる求人がマンパワーが多かったので登録しました。
ジョブネットに経歴を登録し、電話で30分くらいお話して、その時の担当者は悪くなかったです。
まず、インターネットから仕事にエントリーしても、「紹介できる場合のみ、2営業日以内に担当者から連絡します。」という自動応答メールが来るだけで、用件に当てはまらなければ、何の返事もないままほったらかしです。
企業側の要望で、経歴や年齢など掲載されてない希望項目もあるため、電話したところ、「紹介できない場合は、連絡しませんってメールがきませんでした?このフリーダイヤルになんでかけてきたんですか?」みたいなことを言われました。「どうしても(ダメな)理由が知りたいなら。。直近で○○事務をしてる人じゃなきゃダメだからです。」と、掲載されてない経歴をエラそうに言われて終わりました。
他にも、掲載されてる用件を満たしている仕事に何回かエントリーしましたが、どうして紹介してもらえないか分からないままです。
私も昔少しだけ派遣会社のコーディネーターの仕事をしたことがあるのですが、ダメならダメでお断りのメールや電話をするとか、他の仕事を紹介するとかできるはずなのに、本当に不親切な会社で対応が最低なので、派遣が初めての人でよく分からない人とかには、絶対にオススメしません。

口コミ投稿者:匿名希望(40代後半)

電話こない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/10/13

以前、他県で就業した事がありました。辞める時に、担当に電話しても出ず折返しもなし。メールで内容を伝えて、やっと電話がありました。
それで、最近応募してみました。担当が違えば変わるかもという思いがあったからです。明日、日中電話出れますか?と言われて、はい、もし出れなければ折返します。と返答しました。翌日、電話なしです。電話すると言って電話なしって何?仕事なければないで、電話するべきでは?約束も守れないのは、信用できないのでもう応募しません。オススメしません。

口コミ投稿者:YUKORIN(20代後半)

お世話になって良かった

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2022/10/11

対応の早さも時給もアフターフォローもとてもよい派遣会社です☆以前別の派遣会社を使いましたが、全体的にこちらのほうが良かったです。案件数も多く、時給も他より高めな気がします。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

犯罪集団か?

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2022/10/09

派遣先が変わって同一月に2回の給料が発生した場合どちらからも社会保障が引かれます。
指摘するとそのあと引かれない月がきて相殺されますが黙っているとそのまま。
そんな卑劣な事をする会社ですからスタッフの質も悪い。
バイト感覚で適当に働くならまだしも派遣スタッフとして生計立ててる人に失礼です。

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

小さな会社だが派遣先は上場企業だった

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2022/10/04

たまたま求人サイトで見つけた。
すぐ登録面談してくれた。
小さな会社なので福利厚生は最低限。
営業担当によって対応は違う。
まずは話を聞いてみてからでも良いのでは。

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

おすすめしない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/09/27

見た目や容姿で労働者を判断する営業がいる 差別してますね 最初はそんなつもりじゃなかったがすぐに辞めました 派遣先も本当にひどかったです 他のところも紹介されたが行く気もなかったので断りました 面接に行った時はイヤな印象はなかったがまたイヤな思いするのでもう行きません

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

聞かれたことに答えてくれないコーディネーター

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/09/23

冬に一度出ていた案件があるんですが、春頃にまた募集が出ていました。3ヶ月で辞めたのはお察しです。何かあるんだろうと思って、コーディネーターに月の残業時間はどれくらいか質問したら「調べないと分からない」と言われました。担当なのに分からないなんて変だな、と思いましたがメールで構わないので回答をくださいと頼んだのに、その後メールは来ませんでした。きっと言えないくらい残業が多い派遣先だったんだろうなと思いました。

口コミ投稿者:【非掲載】匿名希望(30代前半)

釣られたんですかね?

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/09/23

気になる仕事があり登録しましたが登録時点で他の案件を薦めてくる。
担当が後日連絡すると言う事で電話に出れる時間を伝えたがその時間にはかかって来ませんでした。
約束も守れない会社っぽいので正直おすすめはしません。

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

人の話をきいてない、しつこい

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/09/16

基本人の話を聞いていない。今の年収より下がらないようにと手取りの収入を伝えたが、勝手に額面だと勘違い。なので今より収入の下がるところしか紹介してこない。電話の時間も数日前に約束した時間より30分早く連絡してきた。約束の時間は他の人と連絡があると言われた。謝りもせず、勘違いしてましたの一言で終了。他にどこに面接行ったんですかとか、どこの会社ですかとか、そこだといくら貰えるんですかとかとにかくしつこい。

口コミ投稿者:通りすがり(50代以上)

仕事紹介

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2022/09/13

1年以上パソナの契約社員として働いた実績もあり、次の仕事も紹介が来ると思っていたら、一回も音沙汰なし。
自分からも、仕事の申し込みを何度もするが、全て連絡なし。
あっても短期の仕事オンリー。短期の仕事はやらないと何度も言ったのに、何度も紹介してくる。