• TOP
  • 全口コミ
  • コーディネーターの口コミ一覧(14ページ目)

コーディネーターの口コミ一覧(14ページ目)

コーディネーターに関する口コミは 1329件です

コーディネーターとは?

コーディネーターは派遣スタッフへの仕事紹介や就業後の悩み相談や更新確認などを行っており、基本的に表舞台に立つことはありません。

しかし、就業中の派遣スタッフにとったら連絡事項や細かいやりとりをする事が増えますので、関係性は非常に大切です。

◆辞めさせないのが仕事

コーディネーターとは派遣スタッフとして就業した後にやりとりが増えます。基本的な事務手続き系での対応は問題ありませんが、就業中のフォローに関しては少し注意が必要です。

コーディネーターの派遣スタッフフォローの最大の任務としては、派遣スタッフに1日でも長く就業してもらいたいという事です。

ですから、軽い気持ちで派遣スタッフが契約終了を言い出しているとわかれば、
「あと一回だけでいいから更新してもらえませんか?」
「今辞めるよりも求人が多い時期に他の仕事を探した方がいいですよ」

などとお願いしてくるでしょう。

本当に優しい人のかビジネス的に優しくしてくれているのかをしっかり見極める必要です。派遣会社からの提案を受け入れることも大事ですが、契約事に関しては都合の良いように丸め込まれないように注意しましょう。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「コーディネーター」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

営業がとんでもない人でした。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2022/11/19

コーディネーターは親切な方でしたがエリアによって当たり外れが激しいです。
高圧的な態度のコーディネーターもいたのでたまたま感じの良い方にあたったのかなと思います。こちらの仕事の希望条件はほぼ無視、ガンガン紹介だけはしてくる感じです。
ただ、某大手派遣会社と比べると求人数も多く紹介も多いのでとにかく早く仕事がしたい場合はおすすめです。求人検索して自分でエントリーする求人は釣りが多いのかな思いました。体感的に紹介がきたものはほぼ先に進めました。
進んだものは職場見学の段取りからスタートまで迅速でした。
ブラック企業が多いのはもうどこの派遣会社もそうかなと思っているのであまり気になりません。派遣の良いところは辞めやすい所なのでやばいと感じたら更新しなければ良いと思っています。
営業は女性でしたが、まるで会話のキャッチボールが出来ない方でした。
職場見学後就業しましたが、就業条件も適当、契約書の内容とまるで違う仕事をさせられたので初回で更新しませんでした。英語を使わない仕事と聞いていたのですが、勤務先までの通勤時間や英語の書類を取り扱う仕事で時給を考えると割に合わず、万年人材が流出するような企業で派遣先、営業からも引き留めがすごく面倒でしたが続ける意味を感じられず更新せず終了しました。営業は他の派遣会社もそうでしたが、自分の成績で頭がいっぱい、企業の味方なのでこちらの話は聞きません。自分の都合だけ押し付けてきて迷惑でした。
もう関わる事はないでしょう。

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

融通が利く会社を紹介してもらえました♪

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2022/11/14

色々なコメントがあるようですが、私自身の経験をお伝えすると、WEBから気になる案件に応募して代替2週間くらいで勤務先が決まりました。けっこうシフトの融通面でわがままを言ってしまったのですが、気持ちよく対応してもらえたので感謝です(^^)個人的には普通に良い派遣会社という印象です。

口コミ投稿者:クールランニング(40代前半)

最低最悪

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/11/11

高木工業に登録して、希望の会社に応募したがコーディネーターの方から「今回は女性しか募集してない」と言われ諦め、何ヵ月か経ち別の仕事を紹介され興味があった為、職場見学に行き理想と違ったので後日辞退の連絡をした。
その後最初に希望していた会社の求人があると、他の派遣経由で紹介を受けたが辞退した仕事に関して、担当が入社の日を決定する為に何度も連絡したが連絡がつかない事があったから紹介出来ないと半笑いで言われた。
こちらはきちんと連絡し辞退を申し出たのに、こちらの意見は聞かず担当の話だけ聞き入れ正しいと判断している会社はあり得ないと思う。
最初の件に関しても、職場見学の日程希望まで聞いておいてからの断りだ。
もう少し社員教育をして頂きたい。

口コミ投稿者:匿名希望(40代後半)

いい加減な人たち

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2022/11/05

応募した案件が社内選考通りましたの電話連絡に喜んでいたところ、他社に決まりましたとの連絡。営業から別件の提案を受け、連絡待ちの状態で二週間放置。
こちらから連絡してみると、他社に決まりましたとの話。
本当にいい加減。
その場しのぎの言い訳と、お詫びメールの文言だけは天下一品です。

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

ゴリ押しが酷い

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/11/04

サイトで求人情報を見てキープ付けていたら、それ毎に電話が来る。いつまでに決めれるかを聞いてくる。条件も詳細も聞いてないので悩む所だが、何日までに判断しろという。ゴリ押しが酷くて使うのやめました。盛○支店のカワ○ラ対応悪い。次があるとしたら録音する。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

社内選考通過後に案件消滅を4回も経験しました。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2022/11/03

タイトルの通り、社内選考通過後に案件自体が消滅したのを4回も経験しました。
しかも社内選考通過の数時間後とか、職場見学した次日とか、真偽を疑いたくなるようなタイミングでした。職場見学後に不採用になる方がまだマシです。

案件消滅のタイミングがあまりに良すぎるため、社内選考を通過させたものの、通過後に私よりもいい人が現れ、その方を紹介したい。そうすると、私と職場見学をしても意味がないので、案件自体がなくなったことにしてしまえ、としたのではないかと勘ぐってしまいます。

1回目
「派遣先の社員に長期入院される方がおり、その方の代替で半年間の期間限定案件」
社内選考を通過し、「明日、営業担当から職場見学の連絡があります」となった。
次日に営業担当から連絡があったが、なんと長期入院予定の方が1週間で復帰できるようになったので案件自体が無くなったとのこと。
事前に分からなかったのかと問うと、先程先方からその旨の連絡があったとのこと。

ちなみにリクスタは社内選考が2回あります。
2回目 2回目の社内選考を依頼した1時間半後に案件消滅のメール

3回目 
2回目の社内選考に進むか否かの連絡があったが、勤務先で午前の小休憩中だったため、お昼に折り返す旨を伝える。お昼に電話したところ、他の派遣会社の方で決まったようなので案件が無くなりましたとのこと。

4回目
社内選考を通過し職場見学も行なった。ただし、この時、他社との同時並行で職場見学があり(この旨は事前にリクスタの営業担当者にも伝えてある)、そちらと検討させていただきたく、どちらに決めるかの返事はリクスタの職場見学の次日にしますとして承諾を得た。
次日に連絡すると案件自体が無くなりましたとの返事。
昨日職場見学をして今日案件が無くなりましたって、ホントかよ!と思った。

口コミ投稿者:なのはな(40代後半)

話しが伝わらない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/10/31

ブレイブ派遣求人に掲載されていた、保育園へ応募する(私は保育士)オペレーターから直ぐ電話がかかってきが、私の希望の働き方などを細かく聞かれ、応募した会社へは全く取り継ぐ気配がなく、しかもオペレーターが聞いてきたのに私が話した条件からかけ離れた勤務先で働いて欲しい等、マッチングすら考えていない様子だったからブレイブで仕事をする事を断ると、条件内での仕事を紹介してきたが私が応募した会社への紹介はしてもらえずしまいだった。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

懇切丁寧に対応してもらえました☆

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2022/10/26

きっかけはネットで検索したときにたまたま良さそうな仕事をこの会社が扱っていたという感じではありますが、担当の方は感じが良く、最後までサポートしていただくことができました☆派遣会社が初めての方にもオススメできる会社です(^^)

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

やめたほうがいい

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/10/25

出している求人はほぼ登録させる 空求人 ウソ求人です 私も大人ですから最初は我慢してました まず面接担当者が最悪 質問してもタメ息をつき 給料日や週払いや社会保険の件も質問したら人のことをバカにした返事をしてました それに電話するって言ってたのに全くなし 自分で問い合わせても別の人間が出て聞いてくれないと教えられないとかふざけた返答 ひどい対応で信用もできないので登録抹消の連絡したら理由を言えって言ってきたので頭にきたのでキレました 人のことをバカする会社なんか二度と応募しません