口コミは全部で 8393件あります
カテゴリ別口コミ一覧
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/01/19
派遣社員として働き始めたのは20代半ばでした。当時は東海エリアにすんでいました。友達の紹介で登録したので、最初の仕事が決まったときに、結構いい金額の商品券をいただきました。
派遣先は大手企業で派遣社員の受け入れ態勢が整っていてとても働きやすい職場でした。
派遣先の面談からアフターフォローまでずっと同じ営業マンが担当してくださり、3ヶ月に一度どその方が職場にきて近況など相談に乗ってくれるのですが、特に不満もなく楽しく働いていたのでたいてい雑談で終わってました。
専門職でしたので時給もわりと高めで生活するのに困る事もなかったです。ですので時給のアップを相談する事もなかったのですが、同じ部署で働いていた同じく派遣の人の中には営業マンにアピールして結構時給をあげてもらっていたことを2年くらいしてから知りました。そういうことは普通みたいでした。実際に上がるかは派遣先によると思いますが。
とても良い派遣先でしたが、ある時破綻してしまい、私の契約も終了しました。その時点で3年働いていましたので雇用保険がもらえてゆっくり次の仕事を探すつまりでしたが、わりとすぐに営業マンから連絡があって次の仕事を紹介されました。
私が少し難色を示すと「やってください」とお願いされてしまいました。急募の案件で切羽詰まっていたようで、3年間トラブルもなくブランクも少ない自分に白羽の矢が立てられたようです。営業マン曰く、頼みやすいというポイントもあったようで毎度の雑談も無駄ではなかったようです。
その後、関東でもお仕事探しに利用しましたがご縁がないようで就業までいきません。関東の営業マンは多忙を極めている為か、すごく早口だし電話で話していてもキーボードを叩く音がものすごく聞こえます。正直もっとちゃんと話を聞いてほしいと感じますが、こんなものなのかなと今は慣れました。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/01/18
仕事を探していて気になった案件があったので、応募。
以前に仕事を探していた際も一度こちらの案件に惹かれ登録しに行っていたのですがその時は応募していた仕事はほかの人に決まったとの事。その後は音沙汰なし。今度は登録済みの会社だしスムーズだろうと思いましたが、直近の仕事や資格、経験の変更など聞かれるでもなく社内で審査しますとの事・・・
他の派遣会社なら絶対聞かれるのにおかしいなと思い違和感は感じていましたが案の定翌日朝一で紹介不可の連絡。数日経っても募集はまだ継続されており提示された条件は満たしていたにも関わらず土俵にも立てなかったようです。
社内で明記されていないなんだかの基準があるのか知りませんが、直近のスキルアップの情報も聞かず門前払い状態でとても嫌な気持ちになりました。
もしくは釣り募集なのかもしれませんが、前回全く音沙汰なしだったこともありますしどちらにせよスタッフのことは大事にされない会社なのだと思います。
よっぽどエリートな経歴をお持ちの方は色々と紹介してもらえるんじゃないでしょうか。学歴・職歴がいまいちな人は登録しても無駄だと思います。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/01/17
ちょっと時間があると短期のお仕事をしています。適当に登録をしていいのがあればという感じです。
ディンプルさんもそんな中の一つですが、すんなりと決まったのには驚きました。繁忙期だけのお手伝いでしたが、先方も使い慣れているの感じがあり、仕事的には楽しく終了しました。
ただ、担当さんがすごく忙しいのか連絡を入れても繋がらず、思いのほかストレスでした。本当にその点だけが不満といえる部分でした。
その他は、いい感じでしたのので、登録しておくのもありかと。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/01/17
リクルートスタッフィングは年齢で登録拒否をするとネット検索で出てきて、それを知ったのが登録会に向かう道すがらだったので失敗したなと思いました。私は40代後半ですから。
ところが実際に登録会に行ったところ、そんな事はなくちゃんと登録でき、登録会の最後には電話でコーディネーターとお話をさせていただき即希望に沿った仕事を紹介していただけました。
その後営業に引き継がれ、職場見学、就業決定と、登録から1週間ですべてがスムーズに進みました。登録会の担当者、コーディネーター、営業と関わった方達は皆さんテキパキしっかりしておられて、私が他に登録している派遣会社と比べると随分社員の質が良いなという印象です。
満足度が高いようで、リクルートスタッフィングには登録してる知人達に勧められて登録しました。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/01/17
本来なら契約があった期間の給与保証もしてくれませんでした。
勤怠が悪かったとはいえ、派遣先とセントメディア側で勝手に決められた契約解除にも関わらず「貴方の自己都合だから」と押し切られました。
弁護士に無料相談して確認をとった上で「こちらから退職を申し伝えていない限りは自己都合とはならない」と法的な話をしてるのに、「勤怠悪くてクビになったのに、会社都合とか言われてもそれは通らないでしょ」と言われ話になりませんでした。
また私は解雇手当の話ではなく「せめて当初予定していた契約期間終了までの給与を保証してほしい」と言っているのに、「30日前までに契約解除を伝えられないこともあると、事前にお伝えしてますよね?」とか言われて、それはまた別の話だろうと、説明するのも面倒くさくなるくらい話が噛み合いませんでした。
弁護士の意見によると「無断欠勤を繰り返したりした場合は解雇相当と判断されるが、ギックリ腰等の体調不良が原因で一週間程度の欠勤が2ヵ月続いたり、生理痛等での月数日の欠勤をしたからといって解雇相当とはいえない。派遣会社の対応次第では不当解雇で訴えることも可能だし、契約期間満了時までの給与保証、もしくは休業手当などが請求できる」とのこと。
ですが、半年程ガムシャラに頑張っていて成績も良かったのにアッサリ用無し宣言されたのがとてもショックで気力も削がれ、言われるがまま契約解除を受け入れるしかありませんでした。
もう出勤するなと一方的に言われ私物をまとめる暇もなかったのに、契約解除の手続きの際には私物を返却してくれず、後日本社に取りに来いと言われたのも「交通費往復いくらかかると思ってんだ」と腹立たしかったです。
結局、遠方なのと体調が悪かったのもあり郵送にしてほしいと連絡すると、着払いで送り付けられ本当にゲンナリしました。もう2度とここで働きたくないですし、絶対おすすめできません。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/01/16
コールセンターの採用ならほぼ誰でも採用されると思います。なぜならみんなすぐに辞めてしまうので人手不足だから。時給はかなり良くて希望内だったけど、高時給でも耐えられないほどの内容でした。研修も研修pcにソフトが入っていないので後ほどやります、と言われたまま研修せずに実務に放り出されました。
エスカレすると、教わってないの!?と怒られます。
同日に入社した同期たちは1ヶ月で半分近くは辞めてました。チャラチャラしたロン毛のリーダー達は好みの女性になら優しく接してくれます。自分は更新まで勤めましたが辞めたい旨を伝えてもあの手この手でどうにかして辞めないでくれと迫られます。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/01/16
コールセンターで働く気は最初はなかったのですが丁度退職していたのでノリで始めたのがだめでした。
私の担当が本当に思いやりのない人間で連絡はこまめにしてきて心配してるように見せかけていますが内容はマニュアルみたいな事ばかりで実際は本人のやる気のなさと冷たさがつたわってくるものでした。
病気になって業務が厳しいという相談をしたときには病気の内容には聞く耳をもたず「やめてもらったら困る。これはバイトではない。」とまったく心配していない態度でした。
その後仕事も継続しているのですが、病気の調子についてよく連絡がくるようになり、それは気づかっているのか業務をつづけさせるためにプレッシャーをかけにきてるのかわからないくらいしつこいです。
気づかっているにしてはやけに契約更新の話をもちこんできたり業務の継続ばかりに話が行き、そういうのもわかりますが、病人を気遣う気持ちがあるのかってその担当に言いたいですね。
言っちゃ悪いですが、本当に最悪な対応をする会社です。口コミもかなり悪い理由がわかります。この口コミを読んでいる人はセントメディアに登録しようかまよっているかもしれませんが、おすすめしません。
電話も仕事ない日に朝からかかってくるし、担当マネージャーの人も当たりハズレが激しいし、悪い事ばかりです。覇権会社等に任せずご自身で絶対仕事を選ぶべきです。私をそれを学びました。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/01/14
他の派遣会社でエントリーしても返答すらなかったりしましたけど、ここは連絡はきちんとくれます。それに未経験OKの仕事もすぐに決まりました。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/01/13
初めての派遣就業ですが、最初からいい時給のところを紹介してもらいました。自分からそこの更新を辞めましたが次も大企業で環境のいい職場を紹介してくれました。
ブランクなくすぐに紹介をしてくれましたし、紹介自体は毎日連絡をくれました。
こんなことを言うと反感を買うかもしれませんが、紹介が少ない・希望しない職種ばかりというのは、自分のスキルが不足しているからじゃないでしょうか。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/01/13
登録会の予約電話の際、電話の背後がかなりうるさかったです。どんなオフィス環境なのか。電話の女性も質問しておきながら、私が答える前に「はい。ではですね」と淡々と話を進めていました。
返事が必要ないなら、なぜ質問するの?・・・大丈夫かなぁと既に不安でした。
いざ登録に行くと、コーディネーターさんが新人だったのかベテラン風の女性が同席。
応募案件の詳細説明はベテラン風の方がしてくれましたが非常に早口で淡々とした説明。威圧的でこちらの質問は受付けない感じでした。
求人を勧めることもなく、早く話を終わらせたいのかすぐに「他に何か?」と。
これは釣りだな、と思いました。
それでも応募したい仕事だったので、気になる個所を質問し納得したら応募するつもりで、後日電話で連絡をしました。
その際の説明も同じ方で対面しなくても高圧感が伝わってきました。
返答も「そうですけど?」とか。
挙句、話している途中にもかかわらず「じゃあこれで応募でいいですよね」と言って会話を切ってきました。決して長話はしていません。
結果は社内選考で落ちました。
全体的に良い印象はなく不愉快な気持ちだけが残りました。
ここでお世話になりたいという気持ちにはなれません。交通費と時間を無駄にしてしまいました。