2位スタッフサービスの概要

総合満足度:

★★★★★ ★★★★★

4.06

口コミ件数605

スタッフサービス
主な勤務地 日本全国
各種サポート 面談、履歴書の書き方や顔合わせの対策、顔合わせの調整や同行など
スキルアップ eラーニングやビジネススクールの無料利用(一部有料あり)、優待価格の提携スクールなど
ここがポイント

 業界最大級!取引先企業数4万件以上、求人数は約17,000件(2020年3月時点)
 大手有名企業や高時給求人が多い
 一般的なものから専門的な仕事まで、オフィスワークの種類が多彩
 仕事の紹介スピードが早い
 スキルアップサポートや福利厚生が充実

#スタッフサービス #スタッフサービスの口コミ

スタッフサービスの特徴や評判を解説

求人数とスピードで業界 No,1 の派遣会社

「オー人事、オー人事」のキャッチフレーズが有名なスタッフサービスは、全国47都道府県で展開をしていて、大手から中小企業まで4万件以上の取引実績があります。また、未経験の求人が多く、職種、業種ともにほぼ100%をカバーしている優秀な派遣会社です。

派遣業界の中では強い営業力があると言われており、求人紹介のスピードが早いことに定評があります。

また、他社の派遣会社よりも時給が高い事も派遣業界では有名な話で、同じ仕事をしていてもスタッフサービス経由で働く方のほうが時給が高いという事があるようです。
さっそく求人を見る

他社の派遣会社よりも時給が高い理由
派遣業界の噂ですが、「スタッフサービスは自分達の身を削って利益を減らし、派遣スタッフ側により高く時給設定しているんじゃないか。」という話を聞きます。

実際に、求人を出す企業側に対して、スタッフサービスが値上げの交渉をしていることは毎年のようにニュースになっています。他社より時給が高いことにも納得ですね。営業力の強さを生かした企業努力で、派遣スタッフの時給にお金がまわるようにしているのです。

派遣スタッフ側からしたら、なるべく時給が高い方が喜ばしいことですね。

また、最大手の派遣会社には登録者が多く集まるので社内選考が厳しくなりますが、スタッフサービスは登録者が大手ほど多くはなく社内選考を通過しやすいので面談までいける可能性が高くなります。

●社内選考の倍率が低く、選考が通過しやすい。
●未経験求人が業界トップクラス

求人数の豊富・仕事が決まるスピード感では業界の中でもトップクラスなので、スタッフサービスはおすすめの派遣会社です。

20代で正社員のお仕事探しなら!
フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!

アロテックキャリアがおすすめです!フリーターや未経験の方でも、転職のプロであるキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるので、安心してお仕事探しが出来ます。

  • ・未経験・高卒・フリーター歓迎
  • ・2万件以上の豊富な求人情報
  • ・完全無料で転職のプロが親身にサポート

最短2週間で内定獲得の実績も御座います。完全無料なので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

おすすめ派遣会社はこちら

参考になった口コミまとめ

高評価の口コミ

当たり外れ

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2020/01/18

紹介予定派遣で面接2回あり、2回とも面接後30分内に結果連絡を頂けました。
業界大手かつ雇用条件もかなりの好条件の求人でしたから、1週間は待つ気持ちでおりましたが、とんとん拍子で採用まで進みました。
人気案件にも関わらず即答を貰えるのは、おそらく営業さんの手腕による処が大きいと思います。
応募者のスキルや人柄だけでなく、営業さんの当たり外れも大きく作用するんだなあと感じました。

親切でした

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2020/03/23

初めて派遣会社を利用しました。担当の方と会って、自分の条件を伝えると条件に合った案件を紹介してもらいました。
実際に面接になり、担当の方と一緒に会社へ行き、私の自己紹介までしていただきました。
面接の手配や志望動機、自己PRなど苦手な部分をすべてしていただいた印象で、無事に派遣社員として働きだしました。
働いてからも何度か様子を見にきてもらったり、派遣先の人に様子を聞いてくれたり、後の対応もよかったと思います。
その後は直接雇用になり、3年弱勤めて引っ越しのため退職しました。
特にこの会社に入りたいなどがない限り、志望動機や、自己紹介など面接の一番といいっていいほど悩まれる部分を代わりにしてくれるので
また転職の際は派遣しか考えていません。しかし他の派遣会社で対応がよくないことも聞くので一概には言えませんが
スタッフサービスはよかったです。

スタッフサービスは良い意味でも悪い意味でも大手の派遣会社

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2018/12/05

働いてみての感想は「大手の派遣会社だな~」というのが正直なところ。

■大手だと思う良い点
・紹介される数が多い
・時給は平均よりも高い気がする
・契約が終わってもすぐに次の紹介がある
・派遣される先にスタッフサービスの派遣さんが必ずいる
・更新の連絡などは必ず期日までにある
・派遣される先は大手が多い
・駅近の仕事の紹介が多い
・定期的なフォローはある

■大手だと思う悪い点
・担当者と仲良くはない(事務的なフォロー)
・「仕事を変えたい」と言っても引き留められない
・派遣会社ごとに軽い派閥がある
・大きい会社の仕事だと業務が単調(1ヶ月もやれば慣れる)

スタッフサービスで働いてみた率直な感想を書いてみました。

紹介数とかは他の派遣会社よりも多いですし、派遣される先もしっかりした会社が多いです。以前、小さい派遣会社にも登録はしていましたが紹介される先は零細企業が多かったので大手で働きたい人にはオススメかもしれません。

ただ業務は単調です。幅広い業務をやりたい方は小さい会社に行った方が色々お願いされるのでいいかもしれませんね。大手の仕事は単調な作業なので毎日同じ作業の繰り返しになります。

それといい意味でも悪い意味でも担当者はドライです。あくまでもビジネス上の関係というか、それ以上になったことはありません。当たり前の話なんでしょうけど、中小の派遣会社の時は結構仲良くなってました。

どこの派遣会社が良いかは断言できませんが、大手で働きたいとか紹介される仕事が少なくてなかなか決まらない人にはいい派遣会社だと思います。逆に単純な作業よりも、幅広い仕事をやっていきたい人は地元密着型みたいな派遣会社の方がいいのでは?と感じました。

スタッフサービスの公式サイト
簡単登録はこちら

低評価の口コミ

いつまで社内選考するの?

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/08/31

エントリーしてすぐに電話があり、社内選考に移りますと言われて待っていたのですが、その後一切連絡なし。1週間以上放置されたのでこちらから連絡したところ、営業担当は先方に連絡してみないと分からないので連絡します!と言われました。社内選考してるのに先方に連絡するの?と疑問を持ち、次の日も連絡がなかったので再度連絡。

女性のアシスタントが電話に出て、こちらは社内選考中なので…と言われたのですが、先方に連絡しないと分からないんじゃなかったの?と本当に意味不明。営業とアシスタントの情報の共有も出来てないし、結局その後未だに連絡なし。他の仕事にもエントリーしてますが、社内選考中がいつまでも表示されてるので気分が悪い。

ここ本当に紹介してくれるの?と思ってます。営業担当仕事出来なすぎません?

仕事を紹介してあげているってスタンスに感じてとても嫌な気分になりました。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2014/09/11

噂どおりの最悪最低の会社。業界屈指の…という謳い文句が聞いてあきれる。
苦労して申請した「事前登録」の内容も、面談時に伝えた希望も全然!考慮してくれませんでしたね。

最初に連絡してきた営業すら、まともにどこまで書類に目を通してんの?と疑いたくなる応答ぶり。
おまけに最初の紹介が、ハロワでずいぶん長いこと決まらずにいる会社の求人。
次に来たのは、それよりも時給が100円近くも低く、こちらの要望など全く無視の「ただ紹介すればいい」ぐらいの調子で言ってきたとしか思えない内容。
さすがに呆れて「それではちょっと、生活が…」と言ったとたん、(その電話をしてきた事務の女性と思しきオバサン)「じゃあ、いくらならいいんですか?!」と、それまでの口調を豹変させて威圧的にモノを言う始末。
まるで、「こっちがせっかく紹介してやってるのに、何を贅沢言ってんの?」とでも言わんばかり。
さすがにカチンと来たけど、グッと堪えて「今すぐにはお返事致しかねます。よくよく検討してみますので、何かあればこちらから電話します」と、事実上の決別宣言しました。
そしたら、あっさり「わかりました」と横柄に返事を返されて、電話を切られました。

登録した人を何だと思ってるんでしょうか。
二度と仕事探しを依頼しようとは思いません。

派遣社員に対する対応が遅くフォローが他社に比べて著しく悪い。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2013/12/12

派遣会社に登録したまでは及第点。
登録作業の説明に対しては、渡されたハンドブックを受付の人がただ朗読をするだけ。
仕事の紹介はその場でされたが、その時はただマッチングしなかったので見送り。
その数日後、派遣先の紹介があって最初は面談日を即日、翌日再度連絡が来て一週間後、一週間後に連絡が来たら2ヶ月後に延期、と延び延びになり、最後は結局無かった事になった。
その後、一社を「内勤のみの業務」という契約で派遣勤務したが、契約内容と異なる業務が多く、丸一日野外での作業を派遣先責任者から言い渡され「内勤だけと聞いているが?」と聞くと「スタッサービスには内勤・外勤ともにある事を伝えている」と言われ、野外での作業を行う事となった。
契約内容と異なる勤務内容だったので、業務終了後にスタッフサービスに問合せをしたところ、最初は「外勤はないはず」との回答があり、後日担当営業から「年に1~2回程度だけで頻繁にあるわけではなく我慢して外勤をしてくれ」と説得された。
「年に1~2回」という事で渋々了承したが、その翌週に再度外勤を言い渡され、仕事の流れから毎週の様に外勤が発生する事となった。
その数日後、営業担当から契約更新の話も無くこちらから了解もしていないのに、突然契約を3ヶ月更新される通知が郵送で自宅に届いた。
その事について派遣会社に電話をかけても「折り返します」とだけ言われて再度こちらから連絡を取るまで一切折り返しが無かった。
また、健康保険に関しても社会保険に入れるかどうか営業に確認を取っても全く連絡が無く、勤務内容の確認をこちらから何度か入れるまで回答が得られず「国民健康保険のままが一番ですよ」と意味不明な事を言われた。
勤務内容と了承無しの契約更新に対して全く回答が無かったので営業担当に対し、「了承していない更新には従えない。勤務内容に関しても、外勤が嫌だと言う事を言っているのではなく、実際の契約上の勤務内容は何なのか知りたいだけだ。このままでは騙されているように思えてしまう」と伝えたところ、「契約更新については本社から派遣先から契約更新依頼が来ていたので契約更新処理を行った。外勤に関しては、我慢出来ないのならば仕方が無いが、誰かが我慢してしなくてはいけない事だ。」と言って来た。
つまり、派遣先から引き続き派遣契約を継続したい、との連絡が本社にありその連絡が営業担当にあったので、こちらの派遣継続の意思確認もせずに契約更新処理を行ったと言う事らしい。
契約勤務内容に関しても、派遣先の方から私が派遣されてからごり押しのように外勤業務を追加して来て、その業務を反発もせずに消化している事を良い事にこちらに教えてなかった様で、こちらから強く問合せをかけない限り黙ってやり過ごすつもりのように見受けられた。

確認業務や派遣社員に対しても対応が遅い。
何社か派遣会社で仕事をしたが、営業によってかわるのだろうが、営業およびフォロー担当の対応がダントツで悪い。

私は私の意志で働いているつもりだったのだが、まるで隷属物扱いの様だった。

派遣会社の口コミ評判ランキングはこちら

スタッフサービスに関する記事一覧

スタッフサービスの口コミ一覧(605件)

口コミを絞り込む

口コミ投稿者:匿名希望さん(非公開)

実際担当者の方の言い方にやっぱり、不快感を感じました。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2016/05/13

ネットでの登録で、送信したのですがきちんと送信されていなかったので電話で問い合わせしました。その時の言い方が嫌な言い方するなとは思いつつも次の日登録に行きました。

職務経歴で、現場事務と仕事内容を入力したのに対し『現場事務では無いですね。現場事務とは工事現場などに有る事務所での処理の事です』と言われました。建築・土木関係の事務所ばかりが現場事務ではないと思います。だからって何になるのかと思えば無記入にされてました。

次に派遣で仕事をしていて、派遣会社と派遣先での仕事内容を記入して契約満了でしたので退職したことを言いましたが、「これは契約満了では有りません。何ヶ月の仕事ですか?繁忙期の仕事でしたか?」と言われました。

まず何ヶ月の仕事かは記入しているのだからわかるじゃないですか。繁忙期の仕事だったのかは私にわかるわけないですよね。期間が長かったものが短くなったことぐらいです。そして十数年前の事ですもの契約内容も曖昧です。

次に資材事務の経験を記入したのですがこれも「これは資材事務ではなく営業事務です」と言われました。受注入力・梱包作業・製造などしていましたが、「受注入力をしているという事は営業事務です。」と言われました。もう面倒くさいので「そうですか。じゃ、営業事務です」と答えました。

早く終わらせたい感じがひしひしと伝わり、仕事についてもこちらの話などは聞く耳を持たないですし、言った事に否定しか返ってこなかったでした。ホント人を見下した言い方しかしなかった事にがっかりして帰ってきました。

ハローワークでも相談した時にスタッフサービスに登録してみようと思う旨を伝えたら、はっきりとは言いませんでしたがあまりいい答えが返ってきませんでした。ハローワークで言われたことが現実になって気分が下がりました。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:くまごんさん(30代後半)

担当者の細かなフォローがあり福利厚生も充実してました。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2016/04/25

3年ほど前に仙台市で訪問販売の営業をしていましたが、会社の事情でその年の11月に退社することになりました。雇用保険すらかけてない会社だったし貯金もない状態でとにかく早く次の仕事を見つけなけらばならなかったのでスタッフサービスに登録することになりました。

ホームページから登録会に予約をしてオフィスに出向くと30代の男性の方が担当してくれることになりました。履歴書を渡して、登録用紙に記入して打ち合わせを30分位しました。

20代のころに運送会社で働いていたのでフォークリフトの免許を持っていたので活かせる仕事を探してもらいました。その日のうちに大手牛乳メーカーの出荷配送の現場を紹介して頂きました。

翌日に派遣先の会社へ同行してフォークリフトの簡単な試乗をして合格をもらい、翌日から就業できました。こんなに早く仕事が決まるのかとビックリでしたが担当者も「こういう場合は迷わずスピードが大事です。やってみて合わない場合はまた探しますから」と言っていただきました。

派遣の仕事は初めてで全く情報が無かったのですがスタッフサービスは厚生年金、社会保険、雇用保険、有給休暇(半年で10日)、レジャー施設などの割引会員制度など福利厚生が充実してました。

就業してからも2週間に1回は電話で困ったことはないかなど担当者からフォローの電話がありました。

約1年ほど勤めましたが、営業の仕事が決まり退社することになったのですが「登録を残しておきまますのでいつでも転職の時は電話ください」と言われ今でも登録したままですし、3カ月から半年おきに電話で「紹介先があるのですが」と電話がきます。

派遣の仕事は不安だというイメージがありましたが下手なブラック企業に勤めるより全く安心できるなと感じました。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:くまごんさん(30代後半)

2週間に1回のフォロー電話があり印象は良かった

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2016/04/22

3年ほど前に仙台市で訪問販売の営業をしていましたが、会社の事情でその年の11月に退社することになりました。雇用保険すらかけてない会社だったし貯金もない状態で、とにかく早く次の仕事を見つけなけらばならなかったのでスタッフサービスに登録することになりました。

ホームページから登録会に予約をしてオフィスに出向くと30代の男性の方が担当してくれることになりました。履歴書を渡して、登録用紙に記入して打ち合わせを30分位しました。20代のころに運送会社で働いていたのでフォークリフトの免許を持っていたので活かせる仕事を探してもらいました。

その日のうちに大手牛乳メーカーの出荷配送の現場を紹介して頂きました。翌日に派遣先の会社へ同行してフォークリフトの簡単な試乗をして合格をもらい、翌日から就業できました。こんなに早く仕事が決まるのかとビックリでしたが担当者も「こういう場合は迷わずスピードが大事です。やってみて合わない場合はまた探しますから」と言っていただきました。

派遣の仕事は初めてで全く情報が無かったのですがスタッフサービスは厚生年金、社会保険、雇用保険、有給休暇(半年で10日)、レジャー施設などの割引会員制度など福利厚生が充実してました。就業してからも2週間に1回は電話で困ったことはないかなど担当者からフォローの電話がありました。

約1年ほど勤めましたが、営業の仕事が決まり退社することになったのですが「登録を残しておきまますのでいつでも転職の時は電話ください」と言われ今でも登録したままですし、3カ月から半年おきに電話で「紹介先があるのですが」と電話がきます。派遣の仕事は不安だというイメージがありましたが下手なブラック企業に勤めるより全く安心できるなと感じました。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:事務員さんさん(30代前半)

なかなか思うような紹介がされないので登録だけしています。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/04/15

ある仕事紹介サイトで2件エントリーし、登録に行きました。私は過去にある企業に長く勤めており、そこではとても幅広く事務、総務、庶務、人事、経理、秘書と様々な仕事をやっていたので他にも登録している派遣会社はあるのですがいつも登録の際の職務経歴に書ききれないので簡潔に記載し、口頭で説明をしていました。(小さなものから大きなものまで本当に色々やっていたので文字数などの加減で入らないことが多かったんです。)

こちらでも同じように簡潔に記載して、口頭で…と思っていたのですが、必要書類に記名してスキルチェックまで終わってから「詳しく話を聞かせていただきます」と入ってきた担当の方。男性の方でした。その方は仕事内容に触れることなく、希望条件や他の派遣会社での紹介状況などをいきなり聞いてきて、「希望と違う場所ばかり紹介されるんです」と返すと「選びすぎなんじゃないですかね」と若干上から。

確かに選んでいる部分はありました。が派遣で働くにしてもこちらにも選ぶ権利はあると思います。ましてや派遣となるとほとんどの案件で交通費が出ないので自宅から近くで探すのはいけないことなんでしょうか?

エントリーした2件は他の人でほぼ決まってるので紹介できないと言われ、他にも随時紹介できそうなのがあれば連絡下さいとその場を後にしました。

そのあと予定があったのですがその予定の直前に携帯に着信だけが残っており、留守電も何もなく何の連絡なのかわかりませんでした。サイトでいいのがあればこちらから問い合わせます、と電話とメールでの連絡を断りました。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 続けて失礼します。
    勤務地についてですが、最近はとんでもない遠くの案件を紹介されることはなくなりました。
    近くに案件が発生すると、わざわざ連絡くれたりしますよ。

    コーディネータさんや担当さんが、地元の人ではなく土地勘がなかったりすることが多いのが原因だったんでしょうね。
    転勤なども多いようですし。
    これは慣れでしょうね。お互いに。

    れな さん 投稿日:2017/02/19

  • 多分、選び過ぎなんだと思いますよ。
    誰が悪いわけではないと思いますが。

    選択するのは勤務地・職種(あまり細かく分けないで、「事務」などのざっくりしたもの)
    の2種類程度にしておいた方が、決まるのは早いです。
    希望の仕事かどうかは、行ってみないとおそらく誰にも分りません。

    勤務地は自宅から近い方がいいですよね。
    でも、あまり選んでるとさらに決まらなくなります。
    派遣って誰でも登録出来て、誰でもなれるけど、誰でも続けられるわけではない難しい仕事ですよ。
    能力があればいいというものでもないですし。

    思った通りの仕事を探したいのなら、正社員でご自分で探されたほうが無難かと。
    派遣にあまり期待と完璧を求めると、苦労しますよ。

    れな さん 投稿日:2017/02/19

全てのコメント(4件)を見る

口コミ投稿者:ままりんさん(20代後半)

主婦に働きやすい時間帯。一週間で派遣先が決まりました

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/04/14

主婦のお小遣い稼ぎにと思い、スタッフサービスの登録を行いました。

社会に出るのも面接をするのも、かなり久しぶりだったので、面接会へ行く際はとても緊張しました。でも、女性のスタッフの方が丁寧に説明をしてくれ、私が主婦だということで、働きやすい時間帯の仕事を提案してくれました。

もともと事務経験があったので、事務系の仕事を探すことにしました。一週間ほどで派遣先が決まり、すぐに就業することになりました。

久しぶりの仕事だったので、勤務時間やシフトのことなど、わからないことがたくさん出てきました。

派遣先の会社のことで気になる点があった際などは、スタッフサービスの担当の方が丁寧に電話相談に乗ってくれたり、メールでの連絡なども、必ずその日のうちに返信をしてくれました。

派遣先も、三箇所ほどで就業したのですが、どの会社もいいところばかりでした。求人数がとても多いので、働きたいと思った時にすぐに入れるのも助かりました。

今は基本的に短期の派遣ばかり利用しているのですが、大分仕事にも慣れてきたので、今度は長期の派遣にも挑戦してみたいと思っています。求人数も多く、安心して働けるので、スタッフサービスはとてもおすすめです。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:あろまりんさん(30代後半)

人が足りないのか、今と昔では対応が雑になった気がします。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2016/04/13

現在休職中で活動していますが、以前(とはいえ8年くらい前)はきちんとした営業、コーディネーターが多かったけれど今は割と足りない人が多い気がします。話連絡の時に毎回思う。前は書類選考でも落ちれば一報メールがあったのに今はなし。活動している身としては、テンプレで構わないので「不採用」通知はしていただいた方がありがたいです。

マイページにおすすめの仕事、と来る割にはエントリーをしても全く音沙汰ないのはスキルが低いから?でも登録情報で仕事の案件を振り分けているのでは???と不思議に思ってしまいます。他の方も書いていますが、お願いしたい職種ではない仕事を電話口で延々と紹介する始末。断るにも話の切り口見つけるのに苦労します。

とりあえず、電話のすれ違いもあるので、どういう仕事でエントリーないしは紹介しているのか、という事くらいへ社内共有するくらいの頑張りをお願いしたいものです。何回説明すりゃいいの?と何度思った事か。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 10年前ぐらいは、確かに営業やコーディネーターの質が良かったと思います。今は、電話口での会話も上からものを言う人が多くなった。 仕事を受ける気にもならなくなりました。
    遠回しに、年齢がいってるのに仕事紹介してあげてるのにみたいな言い方してくる輩ばかりになって残念な気持ちになってきました。

    みか 40代後半 さん 投稿日:2016/06/28

口コミ投稿者:ミケ猫さん(30代前半)

派遣切りにあいました。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/04/06

年度末に派遣切りにあいました。同じ会社で働いていた派遣スタッフのうちに契約打ち切られたのが8割。ほとんどが業績悪化で一気に打ち切りでした。こればかりは仕方ないことです。でも派遣を一度に大勢終了にしたら業務が回るんでしょうか?派遣先の社員さんはかなり業務量が増えると嘆いてました。

スタッフサービスの担当者は20代の男性。打ち切られると知るとずぐに電話連絡もくれて事情を説明してくれました。普段はあまり会いに来ない人でしたけど今回は頼もしかったです。

仕事の間もあけたくありませんでしたし有給をうまく使わせてくれたことも感謝しています。他の派遣会社は有給消化ができない人もいたので改めて良かったなと感じます。

新しい仕事は求めている条件に近かったので、通勤時間以外は満足していますし、スムーズに次の仕事に移れて安心しました。

普段フォローが少なくてもいざという時に頼りにさせてもらったので満足度は高いです。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 派遣切りにあってもすぐに紹介してくれるのは羨ましいですね。私は他の派遣会社でしたけど、結局紹介してくれませんでした。

    うんうん さん 投稿日:2016/04/08

口コミ投稿者:まめさん(40代前半)

今回初めてお世話になるが、不安要素が大きい。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/03/30

営業の質が…悪い。

派遣で20年ほど働いていますが、スタッフサービスでお世話になるのは今回初めてです。リクルートグループになったので、噂は払拭されているのかと思いきや、やっぱり…な感じでした。

1つ目は、採用取消
仕事を紹介されすんなり面談が決まりました。面談前に時給などの確認を行ったところ、「それはこれから交渉します」との言葉。その際、時給が安かったら受けない旨伝えました。面談後、一時間ほどで採用の連絡があり、時給も聞いていた金額で大丈夫とのことでしたが、翌日、派遣先の人事異動で派遣はいらなくなったと、いきなり採用取消の連絡が…

やっぱりクォリティが…

二つ目は、今度は違う担当者からの連絡
そちらも、すんなり面談、採用となりましたが、明後日から就業予定ですが未だに、初日の連絡、契約書が送られてきません。こちらから連絡しましたが、就業当日までにはなんとかしますと、曖昧な回答。決定してから、1週間ほど経つのに対応がなってません。

社会人であれば、スタッフに心配かけないように、フォローするのが当たり前だとは思いますが。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 就業開始までのドタバタは派遣あるあるですね。
    これは災難でしたね。
    まめさんはキャリアが長い方のようですので、営業さんもちょっと甘えてるのかもしれませんよ。
    きっと頼られているんですよ。

    就業開始ですぐに終了って、ありえないですよね。
    人違いとはいえ、心臓に悪い出来事です。
    ちゃんとした派遣会社だと思っているのですが。
    担当営業でかなり印象は違ってきます。当たった担当の運もあるかもしれません。

    れな さん 投稿日:2016/07/22

  • その後。
    こちらの投稿をしたものです。
    稼働しましたが、やはり…な出来事が多すぎ。
    まず、初日営業の付き添いはありません
    まあ、この程度はよくある話

    契約書の就業時間にずれ
    紹介された際とのずれあり。
    何度も修正を、依頼しその度新しい契約書が届くが肝心な就業時間の修正はされず
    4回目にしてようやく…

    いきなり契約終了と連絡が
    いきなりアシスタントから、今月で終了と営業担当から聞いていると思いますが次の仕事ですがという電話があり???何も聞いていないし
    派遣先担当に確認してしたところそんなことない。辞められたら困ると、言われ。
    少し経って、派遣会社から人違いでした。同姓同名のかたが終了でとか言われ。
    ってか、それって人違いでしたじゃ済まないし。
    ある意味個人情報だだ漏れと感じた

    その他トラブル多数。
    お勧めできません

    名無し さん 投稿日:2016/07/22

全てのコメント(3件)を見る

口コミ投稿者:ぷよぷよさん(40代前半)

面接後にお断り/契約期間途中で辞めた場合

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/03/17

スタッフサービスは面接後に、ここで働くのイヤですと断っても、次の仕事の紹介はしてくれます。

他社は面接後に断ると、紹介してくれなくなる場合が多いです。紹介してくれてもワケあり物件(次々と派遣が辞めていく職場)とかです。
仕事の量が多いのか?こちらの希望してない仕事も紹介される場合もありますが、なんだか一日に何人に紹介電話をかけなければ・・・そうしないと帰れない・・・というノルマがあるらしいのです。(昔、聞いた話ですが・・。本当だとしたら御苦労様です。中には声が枯れている人もいましたので。)

私は契約途中で変な職場のため辞めたこともありますし、面接後にお断りしたこともあります。しかし、その後すぐに次の仕事の紹介の電話があるのは大手派遣会社ではここくらいでしょう。他社では1年くらい他の派遣会社から、どこかの企業に就業した実績をつくるまではブラックリストに載り続け、時効となりません。

とにかくここは数で勝負する派遣会社だと思います。多少、企業要望から外れていても、面接連れていったら採用となる場合もあるので、要は面接する以上、正社員採用とは異なり、派遣の場合は特に、人と人との相性だと思います。職歴素晴らしくても見た目が気に入らない、感じ悪いと企業側が判断したら落ちるわけですから。

ひたすら玉を出し続ければ当たる!という、いかに早く、数多く玉出しするかを重視しているような印象がありました。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 派遣会社は頭数あわせだけしか考えてないですよ。辞める人にも問題はあるかもしれませんが…その人にあった仕事を紹介してあげないとね。その為の登録会ですよね…
    私はWeb応募したら…早く必要事項を記載してメール下さい。即勤務のお仕事が紹介できます。私は50才ですから…何の仕事かも聞きませんでしたが…電話してきた方も必死でなりふりかまわず、お仕事紹介してあげられるんだから…何で早くメールしないんですか?何でかな?このランキングには載らない中小の派遣会社の方が条件のいい仕事を紹介してくれるからかな?大手も人手不足で…今までは登録しても無視されていた人もこれからは大切にされそうですよ…派遣社員確保が困難な時代になってきましたからね。スタッフサービスや他社の
    Web応募で免許証の提示があるけど…皆さんは抵抗ないんですか?

    皆同じ さん 投稿日:2017/08/21

  • 遠いのはイヤヤ

    るな さん 投稿日:2017/07/23

全てのコメント(5件)を見る

口コミ投稿者:匿名希望さん(非公開)

もう違う派遣会社に登録しようと思います!!

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2016/03/15

当時業界ナンバーワンだと言うので期待して登録しました。

かなり仕事もさせてもらってますが、抵触日までで、その後法の裏をついた部署名だけ代えて更新出来ます。って言葉にはガッカリです。直雇用の話も流れて派遣のままだなんて。それで、その話をお断りしました。

そしたら、ブラックリストに乗ったらしく紹介の仕事はすべてブラック企業にはビックリです!!休憩1時間の契約ですが、1時間も取れずに仕事に戻らされたのにちゃんと休憩1時間と書いてくれって言う派遣担当にもビックリでした。

定時前に仕事無いからと帰されて、派遣担当に契約違反だと抗議しても上がった時間で申請してくださいとしか言わないし…。喉が弱いから電話少ない所希望しても、コールセンター並みに電話多い所紹介するし。

利用規約 を確認する

スタッフサービスの口コミを投稿する

当サイトはみなさまからの口コミ情報とコメントを元に運営しております。
気軽に書き込んでもらえると嬉しいです。

投稿者名と年代を入力してください

投稿者名:
年代  :

口コミに関連するキーワードを最大3つまでお選び下さい

  • 派遣登録
  • 派遣時給
  • 営業担当
  • コーディネーター
  • 職場見学(派遣面接)
  • 派遣トラブル
  • 派遣の悩み
  • 派遣バイト
  • 派遣求人サイト
  • ITエンジニア派遣

評価を5段階で選んで下さい

アイコンを選んで下さい

口コミタイトル(*)

口コミ本文(*)

参考になる口コミを書くために下記4点を意識して書きましょう!

  • ①登録したきっかけ
  • ②良い点 、悪い点
  • ③実際に体験したこと、気になったこと
  • ④おススメしたい、したくない

現在の文字数:

※ 口コミの内容によっては、掲載不可または会社名を表示しない場合がございますのでご了承ください。

口コミ投稿ガイドラインを守って投稿して下さい。