「スタッフサービスってどんな派遣会社?登録者目線で直撃取材!~前編~」

「スタッフサービスってどんな派遣会社?登録者目線で直撃取材!~前編~」の画像

最終更新日:2020/02/20

派遣の仕事を探すとき、ある意味、仕事選び以上に重要なのが派遣会社選び。
なぜなら、派遣会社のフォローやサポート体制によって、働きやすさが変わるからです。

派遣会社に関する口コミが連日寄せられる当サイトですが、好意的な意見を比較的よく見かけるのがスタッフサービス。「オー人事、オー人事」のCMでおなじみの、創業約40年を誇る大手派遣会社で、皆さんの中には利用している(利用した)人も多いでしょう。
2007年にはリクルートグループの傘下に入り、人材派遣業界の雄として、取引企業数・取り扱い求人数は今も業界トップレベルです。

そこで今回は改めて、スタッフサービスの強みと利便性の高さを知るべく、取材を実施しました!   

目次[開く]

 

規模もサービスもトップクラスの派遣事業

お話を伺ったのは、株式会社スタッフサービスのコーディネーターさん。
主なお仕事は、登録者の登録時サポートと仕事のご紹介など。日々たくさんの登録者とお会いされています。 

スタッフサービスってどういう会社?

ー今日はどうぞよろしくお願いいたします。
スタッフサービスさんは「派遣会社チェキ!」の読者も多く利用しているようですが、御社の特徴を簡単に教えてください。特に、他社にはない強みやサービスの差別化について伺いたいです!

当社の大きな特徴は、全47都道府県に直営の事業所を構えていることですね。これが、他社さんにはあまりない強みだと考えています。
例えば、ご登録者様がお引越しをされても、その地で新しいお仕事に就きやすいように、すぐにフォローできるのが利点です」

ー日本各地に拠点があるのは便利ですね!とても働きやすいと思います。
御社はとても大きな会社ですが、派遣事業ではどのような展開をしているんですか?

「スタッフサービスグループの派遣事業は、大きく2つの会社に分かれています。
株式会社スタッフサービスでは、事務職派遣、技術者派遣、ITエンジニア派遣、介護・看護・医療事務派遣を行っています。
もうひとつ、株式会社テクノ・サービスでは製造業務派遣、業務請負事業を展開しています」 

本社は東京・秋葉原のきれいなオフィスビル内にあり。登録や面談なども行える
本社は東京・秋葉原のきれいなオフィスビル内にあり。登録や面談なども行える
 

事務職と製造業で女性たちが活躍

ー「派遣会社チェキ!」の読者に一番近い存在は、事務職派遣ですか?

「そうですね、事務職派遣は当社派遣全体の約6割程度で最多です。そして、次に登録利用者が多いのが、実は製造業務派遣などのテクノ・サービス。全体の約3割近くです。実は、利用者の半数が女性なんですよ」

製造業務派遣は、工場のライン作業がメインとのこと。電機メーカーや食品メーカーなどの工場を職場とし、モノづくりの現場で働きます。
例えばお弁当の加工など、基本的には未経験者でもすぐにできる軽作業が多いそうです。主婦層を中心に、自宅付近での勤務を希望する人々に人気があります。

ー事務職派遣では、どういう業界や職種の案件が多いんですか?

「実は当社では、業界や職種にかたよりがあまりないんですよ。金融・商社・マスコミ・メーカーなど、基本的にはどの業界にも案件があります。
だから、希望の業界や職種に就きやすく、そこが当社で登録する利点ですね。選択肢が多いということなんです」

ー選べるのは、働き手としてもありがたいですね。人気の企業を、ぜひ教えてください!

「そうですね…、サイバーエージェント様やKDDI様、エイベックスグループ様、JR東海様、富士ゼロックス様など、本当に多彩ですよ」

ーすごい!どこも、正社員での入社は難しい有名企業ばかり!
事務職派遣ではどんな職種があるんですか?

半数程度は一般OA事務ですね。あとは、人事・経理・営業・広報・翻訳・秘書などの専門的なスキルを問われるお仕事になってきます」

スタッフサービスでの事務職派遣は、ある程度のオフィススキルを求められるケースが大半です。派遣=即戦力として、同社でも派遣先企業に推しています。
一方、未経験者でも事務職で活躍できる仕組みとして「ミラエール」と呼ばれる常用型派遣の制度を設けています(詳細は後編)。 

派遣だから選べる多彩な働き方

派遣は、直接雇用では叶えることが難しい”柔軟な働き方”を実現できるのがメリット
特にスタッフサービスには、大手派遣会社ならではの仕事の選択肢の多さと、登録者が働きやすい環境があります。 

働きやすさに追い風!”時短OK”派遣が増加

派遣会社に登録して仕事を紹介してもらう一般的な”登録型派遣”の働き方は、大きく2つに分けられます。フルタイムパートタイムです。
フルタイムは、職場(派遣先企業)の所定労働時間全てで勤務する働き方です。一方、パートタイムは所定労働時間内の一部で勤務する”短時間勤務”の働き方です。
スタッフサービスで多く扱っているのはフルタイム派遣の案件で、全体の8割程度になります。

ただ、ここ数年の人材不足により、企業様のほうで”短時間勤務者もOK”という案件が増えているんですよ求職者様の中でも短時間勤務を望む方が増えているので、両者のマッチングが進んでいる感じですね。
当社ですと、短時間勤務就業決定数は2018年度が前年度比141%の伸びです」

ー1年でずいぶん増えたんですね。働き方の選択肢が増えてきたということですか? 

「はい、企業様もかなり柔軟になってきたと思います」 

フルタイムでしっかり稼ぎたい人と、ワーク・ライフ・バランス重視で働く時間を調整したい人、両方の働き方が叶えられるのは派遣会社としてポイントが高いでしょう。
さまざまな立場の人にとってうれしい環境と言えそうです。 

コーディネーターと落ち着いて話せるきれいな面談ルーム
コーディネーターと落ち着いて話せるきれいな面談ルーム

 

スタッフサービスが年齢にこだわらない理由とは?

記者(四十路女)が気になるのが(笑)、一般的によく聞く「派遣=若いほうが有利」説。やはり、スタッフサービスでもそうなのでしょうか…!?

ー募集案件や実際の登録者の年齢層、知りたいです!

ご安心ください(笑)、当社ではご登録にあたり年齢制限は設けていません実際、ご登録されている方も40代前半くらいが多いですよ。

若い方なら未経験でもOKとか、年齢が高いから登録できないというご案内もしていません。派遣のお仕事は、登録者が”その業務を行えるか”というのが選定基準なんです」

例えば、その派遣先企業の職場の平均年齢が20代なら、その場になじめるように若い人を紹介することはあるとのこと。
でも、派遣先企業から「若い人がいい」と言われても、正当な理由がなければ応えないのが、スタッフサービスのスタンス。

スタッフサービスが派遣先企業と登録者をつなげる基準は、あくまで業務内容と登録者のスキルがマッチしているかどうかです。
理不尽な理由で左右されず、登録者の立場をきちんと踏まえているんですね! 

登録~就労はどんな流れ?

次は、派遣会社を利用する際に最も大きな動きとなる、登録~就労までを聞いてみました。 

条件・相性次第でスピード就労も可能!

派遣会社を利用するには、まずは登録が必要です。
一般的な派遣会社と同じくスタッフサービスでも、来社による登録会とオンライン登録があります。決定の対応に違いはなく、登録者の都合に合わせて利用OKです。

ところで皆さんは「スタッフサービスは比較的仕事が決まるのが早い」と聞いたことがありませんか?実際に、「早く働きたい」という場合、登録~就業開始までの期間はどのくらいか尋ねたところ…。

超最短で2日です」

ーふ、2日!?

「はい!でも、これは本当に”すぐに働きたい”という意思が強い方の場合ですね。
求職者様が求める条件は、100人いたら100通りなんですよ。応募件数も、1件見て決めたいという方がいれば、10件は見たいという方もいます。じっくり取り組む方は、当然時間がかかるんです」

なるほど。登録者のニーズに合わせて、スピード重視 or 仕事の内容重視で選ぶことができるんですね。これはとてもメリットがある仕組みといえるでしょう! 

本社受付にあったオリジナルスノードーム。降ってくるのは雪ではなく、仕事!あのCMシーンと同じ…
本社受付にあったオリジナルスノードーム。降ってくるのは雪ではなく、仕事!あのCMシーンと同じ…

 

エントリー時の対策フォローもばっちり!

ー登録者が仕事にエントリーするときは、対策フォローはされますか?

紹介予定派遣の場合、大半は履歴書や職務経歴書を提出しますので、書き方を助言することはありますね。
いったんご登録者様にお書きいただき、私たちコーディネーターが拝見して、アピールすべきポイントなどをお伝えします。

あと、社会人経験があまりない方、ブランクが長い方にはビジネススクールをご紹介します。スクールでビジネスマナーを習得したりスキルアップしたりすれば、就労のチャンスが増えるんです。
もちろん、就労目前・就業中の方もよく利用されていますよ!」 

本社内には各種講座が行われる専用部屋もあり
本社内には各種講座が行われる専用部屋もあり

実は、スタッフサービスはこのスキルアップサポート体制が充実しています。
同社独自のビジネススクール(通学・eラーニング)や、専門スクールとの提携、TOEICの対策テスト、ビジネスマナーレッスンなど多彩。無料講座もたくさんあります。
コーディネーターさんいわく「意欲がある方には、できるだけスキルアップできる機会をご提供しようと努めています」とのこと。これはぜひ、積極的に利用したい! 

スタッフサービスのスキルアップサポート体制
 スタッフサービス ビジネススクール(通学)
OA・職種別・ビジネスマナーなど、仕事に必要な基本スキルを身につけられる。

 スタッフサービス ビジネススクール(eラーニング)
自宅のPCやスマホでOA・ビジネスマナーなど、仕事に必要な基本スキルを身につけられる。

 提携スクール
資格・語学・OAなど、幅広い分野のスクールと提携。

 スタッフサービス 証券外務員養成プログラム
資格取得から就業までをサポートするプログラム。

 TOEIC IPテスト
就業中の人向けのサービスとして、TOEIC IPテストを実施。

 ビジネスレスキュー
知っていると役立つビジネスマナーやOAの便利な操作を確認できる。


ーこれも気になるんですが…。ズバリ、仕事がなかなか決まらないときは、何かサポートがあるんでしょうか!?

カウンセリングをしっかり行って、アドバイスをさせていただくことはありますよご経歴やご登録時の希望職種などを伺い、ミスマッチがないかを探していきます。

お仕事がなかなか決まらないのは、ご登録者様のご希望とマーケットの需要がずれている場合が多いようですね。だから、まずはご自身の優先順位を確認し、足りないものに気付くと就労につながることはよくあります」

仕事が決まらない登録者へのフォローをしている派遣会社は、そう多くはありません。
登録者への面倒見の良さを感じさせるコーディネーターさんの言葉に、ちょっと感動した記者でした! 

歴史ある大手派遣会社ならではの安心感

派遣会社は、世にあまたあります。でも、どこを利用しても良いというわけでありません。
好きな仕事で長く働き続けるには、登録者を大切にしてくれる良心的な派遣会社に登録することが大切です。

スタッフサービスの取材記事、前編は会社の概要やサービス内容、登録~就労の流れ、就労前のフォロー体制などについてご紹介しました。

今回ご紹介した、スタッフサービスの6つの特徴 

①47都道府県に直営事業所があり、便利
②事務職~専門職まで、多彩なジャンルの派遣がそろっている
③派遣先企業には有名企業・大企業も多数
④年齢やスキルを気にせずに登録できる
⑤登録~就労までが比較的スピーディ
⑥フォローやスキルアップサポート体制が万全

 上記は登録者にとってどれも安心できるうれしいポイントですね。 

大手企業ならではの確立された事業体制が、働く人を守ってくれる
大手企業ならではの確立された事業体制が、働く人を守ってくれる

後半はいよいよ、就業期間中のサポートや、気になる直接雇用事情、スタッフサービスならではの特別な働き方についてお伝えします。
お楽しみに! 

アロテックネクスト アロテックネクスト

その他のスタッフサービスに関する記事

スタッフサービスの口コミ評判ページへ