スタッフサービスのWEB登録&登録会を解説!仕事紹介から就業まで

スタッフサービスのWEB登録&登録会を解説!仕事紹介から就業までの画像

最終更新日:2020/01/20

派遣会社に登録するなら、やっぱり大手や老舗の会社がいいと思う人は多いでしょう。

人材派遣業界老舗のスタッフサービスでは、常に登録者を募集しています。しかし、いざ登録しようと思っても、登録場所や登録方法がわからなかったり、登録時に必要なものがわからなかったりすると、困りますよね。

そこで今回は、スタッフサービスの登録手順や、ネットおよび登録会で必要になるものなどについて解説していきます。 

目次[開く]

スタッフサービスでは登録しなくても求人検索は可能

派遣女性

派遣会社の中には自社で扱っている求人を全て非公開にして、登録しなければ求人を見ることができないところもあります。
しかし、スタッフサービスでは利用者登録なしでも、公式サイトで求人を検索することが可能です。自分の働きたい業種を扱っているか、近場の現場があるかといったことを調べてから、登録することもできます。

ただし、利用登録者しか見ることのできない「非公開求人」も、スタッフサービスでは数多く取り扱っています。派遣で仕事を探しているのであれば、まずは利用者登録(登録無料)を行って、非公開求人を含めた仕事探しをおすすめします。 

スタッフサービスに登録するときの注意点

注意点

派遣会社はさまざまで、学歴不問など条件を設けないところも多くあります。しかし、スタッフサービスは利用登録者に対して次のような条件を設けています。

・高卒以上、または高卒と同等程度の能力があること
・派遣社員の副業禁止

会社勤めをしている人で、給料が安く副業での派遣を考えている人は、スタッフサービスには登録できません。「副業禁止」ではあるものの他の派遣会社に登録している人や、転職を考えているという人の利用者登録は可能となっています。 

スタッフサービスは2つの登録方法がある!

スタッフサービスでは、利用者登録は次の2つの方法で登録することができます。 

Webサイトから登録

スタッフサービスの公式HPから、必要な個人情報や職歴などを画面の指示に従って入力し、登録します。
Webサイトでの登録は、以下のような人におすすめです。

・自宅近くに登録会場がない
・登録会の開催日までに間に合わない
・子どもが小さいので、登録会に行くのが難しい

しかし、Web登録でも本人確認は必須となっているため、必要データ登録時に本人確認のための公的書類のデータを提出する必要があります。本人確認に使用できるものは以下のとおりです。 

【本人確認書類(どれか1つでOK)】

・運転免許証(裏面に記載がある場合は裏面の画像も必要)
・パスポート
・個人番号カード
・公的な医療保険の被保険者証
・住民票など

本人確認は「氏名」「生年月日」「発行元」が必要です。マイナンバーや本籍地などの記載は、隠して画像を撮影したり撮影後にマーキングして消してデータを送りましょう。 

登録会場で登録

スタッフサービスの登録会場は全国に47か所あります。希望する勤務地の登録会場に行き、派遣社員の登録を行います。ここでは、登録会場での登録方法について詳しく解説します。 

登録会の予約方法

スタッフサービスの登録会は予約制です。まずは、公式サイトからのWeb予約か、電話で予約しましょう。電話番号はフリーダイヤルなので電話料金はかかりません。
以下はWebでの予約方法です。 

登録会の予約をする

まずは公式サイトにある「登録会のご予約」をクリックします。 

個人情報を入力

登録画面

登録会の予約の前に、名前や性別、生年月日、電話番号などといった個人情報や、就業可能時期、フルタイムの可否などについて登録します。メールアドレスも登録し、ここで登録したアドレスにスタッフサービスから連絡がくるため、きちんと使用できるアドレスを登録しましょう。
必須事項をすべて入力しないと、予約のページに行くことはできません。

また、画面下部には個人情報の取り扱いについての記載がありますのでしっかりと読み、同意した場合のみ登録可能となっています。 

予定表画面に移動し、希望日に予約を入れる

個人情報の入力後はカレンダーが表示されます。希望する登録会場の開いている日時を確認して、予約を入れましょう。ネットでの予約受付は24時間いつでも可能です。

これで予約完了で、折り返しスタッフサービスから登録したメールアドレスに予約完了メールが届きます。このメールには、登録会で必要になる予約IDとパスワードが記載されているので、間違って削除しないように気を付けましょう。 

職務経歴などの情報を入力

基本的に予約を入れた段階で、登録会の予約は終了します。しかし、登録会当日に手間を省きたい、時間を短縮したいという場合は、予約後に職務経歴やスキルなどをそのままネットで登録しておきましょう。

登録会場で職務経歴やスキルを登録することもできますが、当日会場だと慌てて記入漏れなどを起こしやすくなります。時間を気にせず、落ち着いて確認しながら作成できる環境で、事前に入力することで当日の手間や時間を省くことが可能です。 

派遣システムの確認と情報管理研修もネットで済ませよう!

スタッフサービスでは、ネットで登録会の予約を行ったときに、職務経歴の入力のほかに「派遣システムの説明」「情報管理研修」も同時に行うことができます。

ここまで済ませてしまえば、当日会場で行う内容の半分を済ませることができるので、大幅に時間を短縮できます。入力途中でいったん中断してしまっても後で続きから入力可能なので、なるべく登録会当日までにネットでできることはすべて済ませておきましょう。 

登録会当日の服装や持ち物

派遣女性

派遣会社の登録会に行く服装や持ち物について、悩む人は多いでしょう。
スタッフサービスの登録会の服装と持ち物についてご説明します。 

スタッフサービスの登録会当日の服装

登録会は派遣会社の担当者と初めて会う場所です。一般の会社での面接のようなものですが、多くの派遣会社では「普段着で」といっています。しかし、実際には普段着の様子からも登録者の人となりや性格を見ていますので、清潔感のある服装で行きましょう。

当日、いきなり募集している企業の担当者がいたり、企業見学といったことはないので、オフィスカジュアル系の服装で十分です。

普段着で行く場合は派手な色・柄の物は避け、落ち着いた色合いのもの、シンプルなデザインで好印象を与える服装を心がけましょう。 

スタッフサービス登録会当日の持ち物

当日の持ち物

スタッフサービスは全国に47か所拠点があり、その地域で若干持ち物が異なる場合がありますが、基本的には下記の物が必要となります。

・本人確認用の書類
予約者と来場者が本人かを確認するために、当日は本人確認書類が必要で、次の書類のどれか1つでOKです。 

【本人確認に使用できる書類】

・運転免許証
・パスポート
・個人番号カード
・公的な医療保険の被保険者証
・本籍及び個人番号(マイナンバー)の記載されていない住民票

・印鑑
契約書作成などに使用します。

職務経歴書
Webで職務経歴入力を行っていない場合、当日会場で職務経歴書を作成します。また、Webで作成していても、コーディネーターとの面談で確認のために必要になる場合があります。きちんとしたものでなくても、職務経歴がわかればメモ程度の物でも構いません。

・予約時のIDとパスワードの控え
Webで予約した場合は、登録したメールアドレス宛に届いた予約完了メールに記載されています。電話予約の場合は、電話口で口頭で教えてもらえるので、必ず控えを取っておきましょう。

もし、あなたが外国籍の場合は、日本での在留資格が確認できる「在留カード」「外国人登録証明書」「特別永住者証明書」や通称名の記載されている書類を提出する必要があります。

この他に何か必要なものがあれば、スタッフサービスから連絡があるので、当日忘れ物がないようしっかりと確認しておきましょう。 

登録会当日の流れ

ここからはスタッフサービスの登録会当日の流れについて解説します。 

職務経歴書の作成や内容確認

スタッフサービスの登録会場は完全個室になっているので、他の登録者とすれ違うことはあっても、周囲の会話は聞こえにくいので安心して相談できます。
会場へは5~10分くらい前に到着するよう、余裕をもって自宅を出ましょう。

Webで職務経歴書を入力している場合には内容の確認と、簡単なアンケートの入力を依頼されます。電話での予約やWebで職務経歴を入力していない場合は、まず最初に職務経歴の作成から始まり次にアンケートの回答になります。

職務経歴書作成とアンケート回答が終わったら、スタッフサービス内で使用する写真撮影を行い、個人情報の取り扱いなどの書類にサインをして、Webで情報管理研修などが終わっている場合は面談します。研修がまだの場合は、情報管理研修などを行ってから面談に入ります。 

コーディネーターと面談

コーディネーターとの面談は、作成した職務経歴書を元に行います。
転職歴がある場合は、退職理由などを聞かれることがあります。仕事内容や現在の状況、希望する業種や勤務条件などもこのとき確認されます。
希望条件に合う求人がある場合は、その場でいくつか求人を紹介されることもあります。 

簡単なスキルチェック

スタッフサービスでは登録会で、簡単なスキルチェックも行います。例えばオフィス系の仕事を希望する場合は、タイピングテストが基本で、本人が希望すればWordやExcelといったソフトのテストも行ってもらえます。スキルチェックまで終わってようやく、スタッフサービスの登録が完了します。 

仕事紹介から就業まで

スタッフサービスに登録後は求人紹介方法は電話かメールになります。もちろん、スタッフ任せにせず、自分で公式サイトの検索機能を使用して探すことも可能です。
気にいった求人があった場合はコーディネーターに連絡すると、必要書類の手配や募集先との面談日程などの予定を組んでくれます。

時給や就業予定日などの交渉も行ってもらえるので、自分の希望ははっきりと伝えましょう。
面談を行うことになった場合は、コーディネーターから連絡が来ます。対面で就業内容の確認などをしっかりと行った上で、契約書を作成します。 

まとめ

スタッフサービスは、人材派遣業界でも老舗で実績のある派遣会社です。登録者に対して、無料のセミナーも行っています。
初めて派遣会社を利用するという人や、自分のスキルに自信がないという人は、スキルアップセミナーなどに積極的に参加すると、応募できる求人を増やすこともできます。

自分の希望に沿った求人を見つけるには、コーディネーターとのしっかりしたコミュニケーションも重要なポイントになります。
優良な求人を逃さないようにコーディネーターとマメに連絡を取りながら、自分の希望に合った仕事を探してみましょう。

アロテックネクスト アロテックネクスト

その他のスタッフサービスに関する記事

スタッフサービスの口コミ評判ページへ