最終更新日:2020/05/07
最終更新日:2020/05/07
派遣社員が職場見学をしてから断ることが認められていますが、
労働者を守るために法律上では派遣先が面接によって採用を断ることを禁止しています。
と言われていますがウソです。
面接とは言わずに“職場見学”と名前を変えて同じ内容が行われています。
では、何を注意すればいいのか。
1つの求人に同じ派遣会社から何人も顔合わせはできません。
でも1つの求人に何社か競合させていることは間違いありません。
企業側ができるだけ良い人材を取りたいのは当たり前ですから
何社か同じ求人を出して上がってきた人物からもっとも適している人を採用します。
就業先の担当者も人間です。
まえもって経歴は伝えてあるからと言って油断は禁物。
多少、スキルが劣っていても一緒に働きたいと思うスタッフを選びます。
経験もみますが、就業する部署でうまくやっていけるかもかなり重要です。
第一印象でマイナスを与えないように身だしなみ、挨拶、座り方、話し方
全部に気を付けなくてはいけません。
職場見学は一人で行くことはありません。
派遣会社の営業マンがサポートしてくれることが殆どでしょう。
ただ任せきりになるのも良くありません。
話し下手な営業マンだったらうまく経歴やスキルを話してくれません。
話が上手かったら流れに身を任せるのも良いと思います。
でも、十分に営業が伝えきれていなかったら自ら話すのも大事です。
営業のせいにしたって何も解決しませんし、
落ちたらまた他の仕事を探さなければいけません。
この職場で働きたいという意気込みは必ず担当者に伝えて下さい。
面談してくれる担当者は役職がある社員が殆どです。
役職者は会社や仕事に誇りを持っている為に、話をするのが好きな人は多いでしょう。
就業環境の確認も大事ですが会社のことやサービスのことなどを事前に確認して、
担当者が自慢気に話せるような質問を用意しておくのは効果的です。
担当者が話したい質問をすれば競合から一歩リードできます。
まずは質問が出るぐらいまで求人の会社をよく調べてみてください。
職場見学まで進んだということは就業決定まであと一歩です。
面接は禁止されているから必ず決まると過信せずに、
しっかりと自己PRをしてこれからやる仕事のこと、
会社のことを理解した上で職場見学に挑みましょう。
【2025年1月最新】「どこの派遣会社がいいかわからない!」そんなあなたに派遣業界人がお答えします。派遣会社で実際に働いた経験のある6,600人以上の口コミをも...
【2025年1月最新】大阪で登録すべきおすすめ派遣会社3社を紹介しています。保有している求人数や求人の質、職種、担当のサポートの質、派遣会社のサポート制度な...