2位スタッフサービスの概要

総合満足度:

★★★★★ ★★★★★

4.06

口コミ件数605

スタッフサービス
主な勤務地 日本全国
各種サポート 面談、履歴書の書き方や顔合わせの対策、顔合わせの調整や同行など
スキルアップ eラーニングやビジネススクールの無料利用(一部有料あり)、優待価格の提携スクールなど
ここがポイント

 業界最大級!取引先企業数4万件以上、求人数は約17,000件(2020年3月時点)
 大手有名企業や高時給求人が多い
 一般的なものから専門的な仕事まで、オフィスワークの種類が多彩
 仕事の紹介スピードが早い
 スキルアップサポートや福利厚生が充実

#スタッフサービス #スタッフサービスの口コミ

スタッフサービスの特徴や評判を解説

求人数とスピードで業界 No,1 の派遣会社

「オー人事、オー人事」のキャッチフレーズが有名なスタッフサービスは、全国47都道府県で展開をしていて、大手から中小企業まで4万件以上の取引実績があります。また、未経験の求人が多く、職種、業種ともにほぼ100%をカバーしている優秀な派遣会社です。

派遣業界の中では強い営業力があると言われており、求人紹介のスピードが早いことに定評があります。

また、他社の派遣会社よりも時給が高い事も派遣業界では有名な話で、同じ仕事をしていてもスタッフサービス経由で働く方のほうが時給が高いという事があるようです。
さっそく求人を見る

他社の派遣会社よりも時給が高い理由
派遣業界の噂ですが、「スタッフサービスは自分達の身を削って利益を減らし、派遣スタッフ側により高く時給設定しているんじゃないか。」という話を聞きます。

実際に、求人を出す企業側に対して、スタッフサービスが値上げの交渉をしていることは毎年のようにニュースになっています。他社より時給が高いことにも納得ですね。営業力の強さを生かした企業努力で、派遣スタッフの時給にお金がまわるようにしているのです。

派遣スタッフ側からしたら、なるべく時給が高い方が喜ばしいことですね。

また、最大手の派遣会社には登録者が多く集まるので社内選考が厳しくなりますが、スタッフサービスは登録者が大手ほど多くはなく社内選考を通過しやすいので面談までいける可能性が高くなります。

●社内選考の倍率が低く、選考が通過しやすい。
●未経験求人が業界トップクラス

求人数の豊富・仕事が決まるスピード感では業界の中でもトップクラスなので、スタッフサービスはおすすめの派遣会社です。

20代で正社員のお仕事探しなら!
フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!

アロテックキャリアがおすすめです!フリーターや未経験の方でも、転職のプロであるキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるので、安心してお仕事探しが出来ます。

  • ・未経験・高卒・フリーター歓迎
  • ・2万件以上の豊富な求人情報
  • ・完全無料で転職のプロが親身にサポート

最短2週間で内定獲得の実績も御座います。完全無料なので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

おすすめ派遣会社はこちら

参考になった口コミまとめ

高評価の口コミ

当たり外れ

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2020/01/18

紹介予定派遣で面接2回あり、2回とも面接後30分内に結果連絡を頂けました。
業界大手かつ雇用条件もかなりの好条件の求人でしたから、1週間は待つ気持ちでおりましたが、とんとん拍子で採用まで進みました。
人気案件にも関わらず即答を貰えるのは、おそらく営業さんの手腕による処が大きいと思います。
応募者のスキルや人柄だけでなく、営業さんの当たり外れも大きく作用するんだなあと感じました。

親切でした

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2020/03/23

初めて派遣会社を利用しました。担当の方と会って、自分の条件を伝えると条件に合った案件を紹介してもらいました。
実際に面接になり、担当の方と一緒に会社へ行き、私の自己紹介までしていただきました。
面接の手配や志望動機、自己PRなど苦手な部分をすべてしていただいた印象で、無事に派遣社員として働きだしました。
働いてからも何度か様子を見にきてもらったり、派遣先の人に様子を聞いてくれたり、後の対応もよかったと思います。
その後は直接雇用になり、3年弱勤めて引っ越しのため退職しました。
特にこの会社に入りたいなどがない限り、志望動機や、自己紹介など面接の一番といいっていいほど悩まれる部分を代わりにしてくれるので
また転職の際は派遣しか考えていません。しかし他の派遣会社で対応がよくないことも聞くので一概には言えませんが
スタッフサービスはよかったです。

スタッフサービスは良い意味でも悪い意味でも大手の派遣会社

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2018/12/05

働いてみての感想は「大手の派遣会社だな~」というのが正直なところ。

■大手だと思う良い点
・紹介される数が多い
・時給は平均よりも高い気がする
・契約が終わってもすぐに次の紹介がある
・派遣される先にスタッフサービスの派遣さんが必ずいる
・更新の連絡などは必ず期日までにある
・派遣される先は大手が多い
・駅近の仕事の紹介が多い
・定期的なフォローはある

■大手だと思う悪い点
・担当者と仲良くはない(事務的なフォロー)
・「仕事を変えたい」と言っても引き留められない
・派遣会社ごとに軽い派閥がある
・大きい会社の仕事だと業務が単調(1ヶ月もやれば慣れる)

スタッフサービスで働いてみた率直な感想を書いてみました。

紹介数とかは他の派遣会社よりも多いですし、派遣される先もしっかりした会社が多いです。以前、小さい派遣会社にも登録はしていましたが紹介される先は零細企業が多かったので大手で働きたい人にはオススメかもしれません。

ただ業務は単調です。幅広い業務をやりたい方は小さい会社に行った方が色々お願いされるのでいいかもしれませんね。大手の仕事は単調な作業なので毎日同じ作業の繰り返しになります。

それといい意味でも悪い意味でも担当者はドライです。あくまでもビジネス上の関係というか、それ以上になったことはありません。当たり前の話なんでしょうけど、中小の派遣会社の時は結構仲良くなってました。

どこの派遣会社が良いかは断言できませんが、大手で働きたいとか紹介される仕事が少なくてなかなか決まらない人にはいい派遣会社だと思います。逆に単純な作業よりも、幅広い仕事をやっていきたい人は地元密着型みたいな派遣会社の方がいいのでは?と感じました。

スタッフサービスの公式サイト
簡単登録はこちら

低評価の口コミ

いつまで社内選考するの?

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/08/31

エントリーしてすぐに電話があり、社内選考に移りますと言われて待っていたのですが、その後一切連絡なし。1週間以上放置されたのでこちらから連絡したところ、営業担当は先方に連絡してみないと分からないので連絡します!と言われました。社内選考してるのに先方に連絡するの?と疑問を持ち、次の日も連絡がなかったので再度連絡。

女性のアシスタントが電話に出て、こちらは社内選考中なので…と言われたのですが、先方に連絡しないと分からないんじゃなかったの?と本当に意味不明。営業とアシスタントの情報の共有も出来てないし、結局その後未だに連絡なし。他の仕事にもエントリーしてますが、社内選考中がいつまでも表示されてるので気分が悪い。

ここ本当に紹介してくれるの?と思ってます。営業担当仕事出来なすぎません?

仕事を紹介してあげているってスタンスに感じてとても嫌な気分になりました。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2014/09/11

噂どおりの最悪最低の会社。業界屈指の…という謳い文句が聞いてあきれる。
苦労して申請した「事前登録」の内容も、面談時に伝えた希望も全然!考慮してくれませんでしたね。

最初に連絡してきた営業すら、まともにどこまで書類に目を通してんの?と疑いたくなる応答ぶり。
おまけに最初の紹介が、ハロワでずいぶん長いこと決まらずにいる会社の求人。
次に来たのは、それよりも時給が100円近くも低く、こちらの要望など全く無視の「ただ紹介すればいい」ぐらいの調子で言ってきたとしか思えない内容。
さすがに呆れて「それではちょっと、生活が…」と言ったとたん、(その電話をしてきた事務の女性と思しきオバサン)「じゃあ、いくらならいいんですか?!」と、それまでの口調を豹変させて威圧的にモノを言う始末。
まるで、「こっちがせっかく紹介してやってるのに、何を贅沢言ってんの?」とでも言わんばかり。
さすがにカチンと来たけど、グッと堪えて「今すぐにはお返事致しかねます。よくよく検討してみますので、何かあればこちらから電話します」と、事実上の決別宣言しました。
そしたら、あっさり「わかりました」と横柄に返事を返されて、電話を切られました。

登録した人を何だと思ってるんでしょうか。
二度と仕事探しを依頼しようとは思いません。

派遣社員に対する対応が遅くフォローが他社に比べて著しく悪い。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2013/12/12

派遣会社に登録したまでは及第点。
登録作業の説明に対しては、渡されたハンドブックを受付の人がただ朗読をするだけ。
仕事の紹介はその場でされたが、その時はただマッチングしなかったので見送り。
その数日後、派遣先の紹介があって最初は面談日を即日、翌日再度連絡が来て一週間後、一週間後に連絡が来たら2ヶ月後に延期、と延び延びになり、最後は結局無かった事になった。
その後、一社を「内勤のみの業務」という契約で派遣勤務したが、契約内容と異なる業務が多く、丸一日野外での作業を派遣先責任者から言い渡され「内勤だけと聞いているが?」と聞くと「スタッサービスには内勤・外勤ともにある事を伝えている」と言われ、野外での作業を行う事となった。
契約内容と異なる勤務内容だったので、業務終了後にスタッフサービスに問合せをしたところ、最初は「外勤はないはず」との回答があり、後日担当営業から「年に1~2回程度だけで頻繁にあるわけではなく我慢して外勤をしてくれ」と説得された。
「年に1~2回」という事で渋々了承したが、その翌週に再度外勤を言い渡され、仕事の流れから毎週の様に外勤が発生する事となった。
その数日後、営業担当から契約更新の話も無くこちらから了解もしていないのに、突然契約を3ヶ月更新される通知が郵送で自宅に届いた。
その事について派遣会社に電話をかけても「折り返します」とだけ言われて再度こちらから連絡を取るまで一切折り返しが無かった。
また、健康保険に関しても社会保険に入れるかどうか営業に確認を取っても全く連絡が無く、勤務内容の確認をこちらから何度か入れるまで回答が得られず「国民健康保険のままが一番ですよ」と意味不明な事を言われた。
勤務内容と了承無しの契約更新に対して全く回答が無かったので営業担当に対し、「了承していない更新には従えない。勤務内容に関しても、外勤が嫌だと言う事を言っているのではなく、実際の契約上の勤務内容は何なのか知りたいだけだ。このままでは騙されているように思えてしまう」と伝えたところ、「契約更新については本社から派遣先から契約更新依頼が来ていたので契約更新処理を行った。外勤に関しては、我慢出来ないのならば仕方が無いが、誰かが我慢してしなくてはいけない事だ。」と言って来た。
つまり、派遣先から引き続き派遣契約を継続したい、との連絡が本社にありその連絡が営業担当にあったので、こちらの派遣継続の意思確認もせずに契約更新処理を行ったと言う事らしい。
契約勤務内容に関しても、派遣先の方から私が派遣されてからごり押しのように外勤業務を追加して来て、その業務を反発もせずに消化している事を良い事にこちらに教えてなかった様で、こちらから強く問合せをかけない限り黙ってやり過ごすつもりのように見受けられた。

確認業務や派遣社員に対しても対応が遅い。
何社か派遣会社で仕事をしたが、営業によってかわるのだろうが、営業およびフォロー担当の対応がダントツで悪い。

私は私の意志で働いているつもりだったのだが、まるで隷属物扱いの様だった。

派遣会社の口コミ評判ランキングはこちら

スタッフサービスに関する記事一覧

スタッフサービスの口コミ一覧(605件)

口コミを絞り込む

口コミ投稿者:匿名希望さん(30代後半)

20~30代前半の方向け

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/03/02

①登録したきっかけ:事務職は付随業務として浅く広く経験していたが事務専門としての経験がなかった為、実務経験を積む為。

②良い点・悪い点:良い点は感じられない。
悪い点は、20代対象のミラエールに含まれない30代前半を囲いたい為の、といった感じ。

③実際に体験したこと・気になったこと:30代後半になると極端に仕事がないと言われる
。(未経験は若手だけで、ミドル辺りは即戦力以外ない)
ミドル以上は、本当に即戦力の方のみ仕事がある様子。

④オススメしたい・したくない:30代前半の方までなら仕事も豊富にあるのではないでしょうか?
派遣はコーディネーターと営業の力量次第。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 経験があっても紹介されません。多分登録者が多いのでしょう

    名無し さん 投稿日:2020/03/23

  • 即戦力は違うと思いますよ。
    ブランクが数年あった40代主婦の方には仕事紹介ありましたけど、普通に働いていた私には一件も仕事がなくて、問い合わせしたら幾つか遠い通いづらい場所を紹介してきました。その方は、扱いやすそうな社蓄タイプの方が採用されやすいと話してました。なにかクレームいうと、腹いせめいた求人出してきたり、耳に入るように仕事まわしますね。 
    20件ほどエントリーして、職場見学に呼ばれないなら、他社に移った方がいいと思います。

    名無し さん 投稿日:2020/03/04

口コミ投稿者:匿名希望さん(40代前半)

利用した事がないけど、とにかく案件がない。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/02/29

業界最大級!取引先企業数4万件以上、求人数は約17,000件(2019年8月時点)
大手有名企業や高時給求人が多い
一般的なものから専門的な仕事まで、オフィスワークの種類が多彩
仕事の紹介スピードが早い
スキルアップサポートや福利厚生が充実


これは嘘だと思います。
周りは年上でも呼ばれるのに、職場見学に呼ばれなかったかな。
スペシャルオファーも普通にスカウトがくる企業なので、スタッフサービス通す必要ないし。
釣り求人らしいエン派遣のエントリーをいくつもしてるのに、希望の仕事は無いって言われた。一時期地元の求人が1件もなくなり、数日したら10件以上増えて、キャリア10年位求なんて書かれていた。フィルターの存在もありえるかも。
因みに親会社なら大手の仕事を紹介してくれた。
若者向けかな。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:何様さん(30代前半)

最悪です

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/02/28

紹介して頂いた会社は問題ありませんでしたが、お断りした所、うちは大手だから、断っていいんですか?今後紹介出来なくなるかもしれませんよ?と脅された。二度と関わりたくないです。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(30代前半)

産休の方の補充要員で応募

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/02/26

正社員で接客業で働いておりましたが、事務の仕事を探しており、至急案件で紹介して頂きました。

在職中なのに、面接日を企業側の指定日にしてきたり
今月中に今のところ辞めてもらえないと困るなど無理難題わおしつけられましたね。
それでも在職中の仕事の休みに職場見学に変更してもらって見学にいきまして、担当課長といい感じでしたのであれよあれよと勤務になりました。

で、産休に入る方がとても早口で一度説明しただけで昨日言ったと思うけど、の流れに。

産休入るから教えておきたいと思う気持ちはわかるし応えたいけど、早急すぎる。
そもそも業界初体験の人間に2日で頭に入れろとは言わなくても態度に出てる。

産休挟んで何十年もやってきた人から数日でノウハウ受け取れません。
入った期間を考えた対応をしない企業を紹介してきたスタッフサービスもレベルが低い。
派遣社員をなんだと思ってるのか

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 産休交代、引き受けたらだめだと勉強になりました。
    別の派遣会社ですが。産休は社内で解決すべき。派遣は引き受けたら地獄です。

    匿名 さん 投稿日:2020/02/29

  • 私も、以前産休の代替で入った所がありました。
    1日目で、さっき言いましたよね?と言われ
    おいおい、会社独自のシステムも慣れてないし説明の仕方も悪い。
    2日目には、分からないので質問したら声高々にお手上げなんですけど言われ。頭にきて、営業呼び出して辞めました。
    もう2度と、産休の代替はやらないと決めました。

    名無し さん 投稿日:2020/02/28

口コミ投稿者:スキちゃんさん(非公開)

東京では良かったのに…

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2020/02/26

東京で1年半勤務した後、
関西に戻り、またスタッフサービスにお願いしようとしていました。
東京本社では非常に対応が良く、コーディネーター、営業共に特に問題もありませんでした。所が…
まず、関西に移ります、仕事を探してますと3ヶ月近く前からお伝えして関西エリアの仕事を随時紹介すると言われたにも関わらず一向に連絡なし。
そのやり取りをその後もう一度。
希望条件もまた全て1からお伝えしましたよ。それでも連絡なし。
そのまま東京での最終出勤を終え転居、
その後こちらから自発的にスタッフサービスへ連絡。
またまた同じことを1から説明。

時給相場は安くなることは元々関西出身の私からすれば百も承知ですけど?都内での激務経験者が未経験者と同じ時給で納得するとでも?
というかそもそも何ヶ月も前から時給はなるべくキープしたいと伝えていますけど?
ネット上には同じような時給の仕事出してますよね?
東京しか知らないとでも思われたのか半分馬鹿にしたような呆れた様な口調で「一応大阪エリアの相場以上と言うことで探しますねー」と言われました。

東京での激務の様子、営業さんに逐一お伝えしましたし予定外のことにも私対応しましたよね?

違う派遣会社ならまだしも同じスタッフサービスでの転職なのに経験が全く活かしてもらえないのであれば頑張った分むだだったなーって感じです。

とりあえず仕事の紹介の連絡が3ヶ月無く、その間にも同じやり取りがあってのコレではもう関西エリアでスタッフサービスはやめます。

東京エリアは良かっただけに残念です。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 追加です。
    翌日、スタッフサービスから仕事紹介の電話連絡。
    なんとスタッフサービスが相場だと主張する時給より安い仕事でした。
    私未経験以下ですか。。。笑
    呆れてクレーマーみたいになってしまうと思いましたが、上記内容をお伝えしました。
    そうしましたら謝罪の一言も無しに「わかりました。相場以上は絶対ということでよろしいでしょうか?」
    挙句の果てに
    「東京と関西ではスタッフコードが違うのでマイページのログインをし直してください。」
    は?今まで東京のスタッフコードでネットからエントリー20社近くしましたけど全部やり直しですか?
    それ、少なくとも昨日の時点で言うべきだったのでは?

    コールセンターだからこんな対応なのでしょうか?

    スキちゃん さん 投稿日:2020/02/27

口コミ投稿者:匿名希望さん(30代前半)

職場見学が決まっていても募集しています

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2020/02/24

スタッフサービスさんから仕事を紹介され軽い気持ちでエントリー。仕事の説明は30秒程。その日に職場見学の案内のメールが来てえっ早すぎないと思いました。聞いた事もない会社でした。そのあと同サイトで、何気に仕事検索するとまさに職場見学にこれから行く企業と思われる募集が出ていました。仕事内容は同じで時給が100円以上も高い。仕事ナンバーも同じ。
これには驚きました。釣り求人?若しくはより良い人材探し?派遣会社って恐ろしいですね。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 釣り求人はどの派遣もありますね…
    インテックという派遣会社に就業場所も時間帯もちょうどよかった案件に応募しましたらまさに釣り求人でした…。

    「他の派遣会社のスタッフで決まったので」

    始めは信じたのですが、求人サイトからインテックのサイトに移動して求人みたらまだありました…。
    これが釣り求人かと分かってガッカリですね。

    アデコも自分が辞めた求人を2カ月は掲載してました。
    釣り求人じゃなく本当に必要な求人掲載してほしいですね。

    また、在職中の方がスタッフサービスの案件に転職する場合は、よく考えてからの方がいいです。
    (大手じゃなくてもだと思う)
    契約決まったら後は知らない的なことが多いと思います。
    個人的に派遣会社は違えど半年で二回はありました。

    名無し さん 投稿日:2020/03/01

口コミ投稿者:よっちゃんさん(非公開)

仕事で成長できる

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2020/02/20

派遣先で色々なことを学べ、成長していけると思います。色々な仕事がある中で自分の興味のある仕事を選べるのも魅力です。その仕事をしていく中でたくさん学ぶこともあるし、派遣だからと言って手加減してくれるわけではないのでその会社の社員同様に仕事を頑張る事ができます。給料はその働く仕事によってバラバラですが、きちんと残業代も支払われますし手当てなどもきたんとでます。有給も取れるのですが、やはり派遣社員なので休みづらい気がします。仕事で使う道具や服などもきちんと支給してくれるのでとても間に合っています。派遣社員から正社員になれる制度があれば良いのですが、やはり派遣社員だと給料も不安定になりがちですしいつクビになるかわからない不安もありますのでそういう派遣社員から正社員になれる制度があればもっと良いと思います。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 3年前に登録して現在就業中です。派遣先企業には何社か派遣会社が入っており更衣室とかで他社の方と話す機会があるのですがスタッフサービスが一番対応悪いです。
    健康診断も前年度まで封書で案内がきてたのですが、今年度からいきなりメール。重要なお知らせや更新の意思確認もメール。そういうシステムになるならそういっておいてくれればこちらも対応できるのですが、何の説明もなくシステムが変わりすべてこちらの不手際という言い方をされるとちょっと。就業先は気に入っているので、派遣会社変えれないかなと思ってます。お友達紹介キャンペーンとかやってるけど、絶対しません。

    名無し さん 投稿日:2020/02/29

口コミ投稿者:桃さん(非公開)

派遣会社はこういうもの

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2020/02/19

感想といたしましては、スタッフサービスさんは有名な派遣会社であるということで安心して使ってました。担当の方の対応の感想は、担当の方は丁寧なのですが、それ以外に何も特には感じなかったです。割と普通に機械的に対応をされたので何も思うことはありませんでした。また、そこまでびっくりするようなため口や口の聞き方はされなかったのでそれに関しましては良いのかなと思いました。また、待遇面に関しましては、他の派遣会社さん並みの待遇があるのでそこに関しても安心ができるのかなと思いました。また、企業によるとは思うのですが、きちんと休暇は取らせてくれるので派遣会社としてはしっかりしています。また、時給面に関しましては、他の派遣会社さんよりも高いということはありません。普通の金額です。なので、安心して働きたい人にはおすすめです。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:かなみさん(非公開)

不満なく働けました。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2020/02/19

10年ほど前、20代の時に就職していた会社を辞め、次の就職先を悩んでいた時に、派遣で働いてみるのも一つの手だなと思い、派遣会社に登録しました。スタッフサービスを選んだのはテレビのCMなどでも見たことがあって有名だったからです。支店がたくさんあり、登録会にも最寄り駅にあるスタッフサービスにすぐに行けて便利でした。コーディネーターの方は自分と同じ若い人ばかりで、とても感じが良く派遣で働くことについて説明してくれました。自分のスキルや仕事の希望などを登録するのは面倒に感じる点もありましたが、しっかり登録したおかげですぐに派遣先が見つかり、半年ほど勤めました。コーディネーターさんは定期的に様子を尋ねてくれて特に不満は無かったのですが、やはり派遣でなく正社員で働かなければ任せてもらえないような仕事もあり、物足りない気持ちがあって派遣で働くのは辞めて就職しました。でも、派遣で働いたことは良い経験になりました。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:ラッセさん(非公開)

就業後は放置状態

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/02/15

紹介予定派遣の仕事の紹介を受け、たまたま転職活動を開始しようとしていた所だったため、初めてスタッフサービスを利用。
1社目のトライですんなり内定。
ここまでは良かった。
その後…営業担当者のフォローが全くない!
就業先の社員も対応の悪さにかなりご立腹。
そのためスタッフ専用問い合わせ窓口にクレームを何度も入れた。
その度、担当者の上司から謝罪の連絡があったが、肝心の担当者の対応は全く変わらず再度窓口にクレームを入れ、担当者を変更。
40代くらいのリーダー格だったが、この人も全く約束を守らないしフォローもしないし、誠意が伝わってこないし、謝らない。
謝ったとしても平謝り。
そのくせ、正社員になるかどうかの返事の督促はしっかりしてくる。
就業先の社員も、サポートはしないくせに請求書はきちんと毎月送ってくると嫌味の連発。
就業先との交渉も下手だしもう二度と使いたくない派遣会社のうちのひとつ。

利用規約 を確認する

スタッフサービスの口コミを投稿する

当サイトはみなさまからの口コミ情報とコメントを元に運営しております。
気軽に書き込んでもらえると嬉しいです。

投稿者名と年代を入力してください

投稿者名:
年代  :

口コミに関連するキーワードを最大3つまでお選び下さい

  • 派遣登録
  • 派遣時給
  • 営業担当
  • コーディネーター
  • 職場見学(派遣面接)
  • 派遣トラブル
  • 派遣の悩み
  • 派遣バイト
  • 派遣求人サイト
  • ITエンジニア派遣

評価を5段階で選んで下さい

アイコンを選んで下さい

口コミタイトル(*)

口コミ本文(*)

参考になる口コミを書くために下記4点を意識して書きましょう!

  • ①登録したきっかけ
  • ②良い点 、悪い点
  • ③実際に体験したこと、気になったこと
  • ④おススメしたい、したくない

現在の文字数:

※ 口コミの内容によっては、掲載不可または会社名を表示しない場合がございますのでご了承ください。

口コミ投稿ガイドラインを守って投稿して下さい。