• TOP
  • 全口コミ
  • 職場見学(派遣面接)の口コミ一覧(59ページ目)

職場見学(派遣面接)の口コミ一覧(59ページ目)

職場見学(派遣面接)に関する口コミは 494件です

職場見学(派遣面接)とは?

職場見学を一言で言ってしまえば「面接」です。

現在、労働者派遣法では事前面接を禁止してはいますが「顔合わせ」や「職場見学」という名目で面接と同じ内容が行われています。

◆最大にアピールできる場

職場見学の目的は、企業側がスキルシートや職務経歴書だけでは判断できないコミュニケーション能力・人柄を確認して最終的に採用を決めます。

派遣スタッフ側も仕事内容は紹介時に聞いた内容であっているか、働くオフィスは綺麗か、担当者はどんな人かなど事前に確認することができるので派遣スタッフも最終ジャッジができます。(職場面談後の辞退も可能)

職場見学の流れとしては、
① 派遣スタッフの経歴紹介(派遣会社担当者がやってくれるケースあり)
② 仕事内容や条件の確認
③ 質疑応答(双方から)
所要時間は1時間前後になります。

派遣会社の担当者がいるとはいえ、面接と同じような内容になりますので経歴紹介と聞かれそうな事はチェックしておく必要があります。担当者の力量によってサポートしてくれる割合も変わってきますので自分の言葉で説明できるようにするのは最低条件です。

◆見られるポイント

・スキル(今回の仕事に合っているか)
・働く部署や指揮命令者との相性

仕事をする上でスキルや経験も評価の対象になりますが、それと同じぐらいに人間性も見られます。働く上でその部署にプラスの影響を与えられるか、指揮命令者と上手くやっていけそうな性格かなど派遣スタッフの中身の部分をみられていることを忘れないでください。

◆競合は必ずいる

1人のポジションの派遣を採用する場合でも複数の派遣会社に依頼をする為に殆どの場合が競合になります。要は他の派遣会社の候補スタッフに勝たないと採用されませんのでしっかりと自分自身をアピールできるように準備をして下さい。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「職場見学(派遣面接)」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

働きたかったのに、裏切られた気分です・・・

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/03/28

パソナさんからご紹介頂いた企業様へ先日顔合わせしてきました。企業様は翌週初め頃に合否の連絡をしますとのことで、お待ちしておりました。

その間実は別の派遣会社からご紹介頂いていた企業様へ内定を頂いていたので、そのこともパソナの営業さんとコーディネータさんにお話済みだったのですが、パソナさんからは「絶対合格しましょうね!」とか、前向きな言葉をかけてくださったので、出来ればパソナさんでお話が決まればなと思って待っていたのですが、

パソナさん紹介の企業様と面談が終わり、「どうしますか?」と言われたので、「ぜひ、こちらで就業したいです」と希望を出したところ、
「分かりました!では念のため、翌週初めに企業様から連絡があってもなくてもとりあえず進捗状況を一度**(私の名前)様にご連絡致しますので。」と、笑顔で言われ、その日は終わりました。

しかし、約束した曜日になっても一向に担当者の方から連絡が来ず、結果がなんとなく予想がついたので、夜メールアドレスを知っていたので、そちらにメールで進捗状況について確認のメールを送ったらなんと夜遅くに返信がありました。しかも「まだ企業様から連絡頂いておりませんのでまた明日ご連絡致します。」だけ。

そして翌日、結果が分かる日当日のお昼過ぎになっても連絡一本くれなかったので、結果はダメだったんだろうなと予測がついていたけど、営業から直接連絡が来るまで待ってみようと・・・でも待てど暮らせど連絡が来ないので、ついにこちらから(またこちらから!!)連絡をしましたところ、なんと担当者両方不在。その上一人本日お休みとのこと。

本当に信じられませんでした。しかも本日お休みだった方から前の夜メールの返信もらってたのに・・・体調不良なのか知りませんが、それなら前の日の夜何かそう伝えてくれれば良かったのにとかなしくなり、さらにもう一人は終日不在で、結局合否は全然関係ない別の方からさらっと伝えられただけでした。

そのあと特にその営業からも連絡なく、フォローも無。本当に適当過ぎて怒り通り越してかなしくなりました。たぶんもうここでは紹介していただいても働くことはないだろうなと思います。みなさんも話が出来すぎてる案件や勧められすぎる案件は気を付けた方が身のためだと思います。

本当に冗談ではなくかなしかったです。

口コミ投稿者:匿名20代(20代前半)

【非掲載:ノブ】登録しないほうがいい

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/03/27

最悪です。人格に口出しをしてきたり、上から目線でモノを言って命令をしてくる。社会人として常識を疑う。プライベートな質問もしてくるし、会社自体が労働基準法違反する質問をしてくる。優良派遣会社って認定受けてるようだけど、優良派遣会社ではない。

口コミ投稿者:事務職 (40代後半)

職場見学の事前アドバイスが良かった

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2017/03/25

派遣会社の選考を通過しても職場見学で落とされる事があり苦手としていましたが、事前に営業担当者から細かなアドバイスをして頂きとても勇気づけられました。年齢も高く職務も未経験でしたが、自信を持って臨み内定へと進みました。

他の派遣会社でここまで細かくアドバイスをしてもらった経験が無く、内定後の対応も適切でスムーズでした。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

職場見学の日に担当営業が遅刻

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/03/17

職場見学の日に、待ち合わせ時間になっても担当営業さんが来ないので電話で確認してみたところ、「すっかり忘れていた」との事…結局職場見学には遅刻する事になってしまいました。

結果的にそのお仕事は職場の雰囲気が悪くてお断りしたのですが、一応お礼のメールをしたのに断ったからか、担当営業さんからは返事なし。
会社自体は良かったけど、その担当営業さんは社会人としてどうなんだろうと思ってしまいました。

口コミ投稿者:ポチ(30代後半)

働き始めてからもケアしてくれています。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2017/03/10

テンプのサイトから提携を知り、テンプでの登録情報をポチっと提携して間もなく紹介がありました。面接でも、サポートして下さり1人で行くより気持ちがラクでした。グループ会社ではない求人なので時給も良く、働き始めてからも不満や心配事をうまい具合に勤務先に伝えてくれました。対応は、担当の営業の方にもよるのかも知れませんね。問合せをメールで行うと返事が遅かったりするので、もう少しメールにも目を通して欲しいです。それと、タイムシートがなくなりWEB勤怠になりましたが、年休残が表示されないのが不便です。

口コミ投稿者:yuki(30代前半)

とてもよい対応をしていただけました

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2017/03/10

担当してくださった方がとても親身に相談?愚痴?などを聞いてくれそれを考慮してのお仕事紹介だったのでとてもいいイメージの会社さんです。

希望してる職種じゃないお仕事の紹介も何件かありましたがゴリ押しではなく「希望しているお仕事ではないんですが、スキルアップや経験されたことのないお仕事に挑戦されませんか?」というやさしい言い方でお仕事を紹介してくれます。

私の場合はたまたま担当してくださった方がよかったのでここの会社での派遣でお仕事がしたいなーと思っていましたが別の会社さんでお仕事が決まってしまった。
今後お仕事紹介の案件はなくなってしまうとおもいますが、もしまた仕事を探すときになった場合は一番最初に連絡いれたいなと思っています。

口コミ投稿者:匿名希望(事務職応募)(30代後半)

即日採用したいと言われたのに連絡が無い!?

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/03/02

求人誌の応募を見てまずは電話で内容うを確認しし履歴書を送りました。

二日後に「そちらが宜しければ即時採用したいので来週には勤務できそうですか?」と連絡があり、可能であることを伝えました。

またその二日後に実際の勤務会社の責任者と面談があるとの事で伺ったところ、面談の準備はされてなかったのか何も無い部屋で待たされてしまいました。待つのは仕方が無いと思いますが。

面談では、私の職務経歴をあまり確認せず「前職はこういう仕事だったので、これはできませんよね?」みたいな決めつけな質問ばかりで、だんだん嫌になりました。「正確な入力作業が必要になるので~こちらも事務経験の方がいいんですよね~」と言われましたが、実は以前コンピュータ入力作業オペレーターを2年ですが務めていたので入力作業には自信がかあったのですが、そこには何も触れず、「こちらも選考があるので」と面談を終了し、5日ほど経ちますが何の連絡もないです。

最初の電話でお願いしたいと言われたので、他で受ける予定だった会社を辞退したのですが…最初の連絡はなんだったのかと疑問が生まれました。(辞退したことは私の責任ですが)ダメならダメ目仕方が無いのですが…思わせぶりなことを言ったり、連絡が来なかったり…派遣会社ってやっぱり、こうなるのかな?と思っていたとおりになりました。

口コミ投稿者:まる(30代後半)

【非掲載:ノブ】職場見学を断って以降、紹介が無くなった。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/02/28

登録して初めての職場見学。あらかじめ面談へ行けない日にちを伝えていたのにも関わらず、営業がその日を設定してきた。リスケしてもらったものの、前日からの風邪による高熱で起き上がる事ができず面談を断った。それ以降、まったく紹介が来ない。
自分の職種はテンプの中でも特定の部署でしか扱っていないと思われる為、情報共有で要注意人物に指定されたのだとしたら、もう二度と紹介は来ないんだろうな。

口コミ投稿者:もぐら妻(30代前半)

営業担当者は良かったが、派遣先の担当者が苦手。

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2017/02/24

先日、会社見学というか面接に行ってきました。担当の方は、すごく優しくてよかったのですが、対応をした企業さんの担当がどうも、苦手です。

事前に、50代のちょっと気難しい方とは聞いてましたが、終始高圧的でした。私も元々が気が弱いたちで、がーーっと言われると弱いのですが、こちらに対する質問にはちゃんと答えさせて、こちらが質問するとなぞの静寂から「大丈夫です。」と言われても答えになっていないと感じました。

その後、キャプランの担当からどうですかと言われても「嫌!」としかいえませんでした。系列なのかわかりませんが、紹介する仕事をもう少し選んでほしかったです。

でも、今時、あんな風に対応する人事担当者がいるということにも驚きました。

口コミ投稿者:40代 女(40代前半)

【非掲載:ノブ】だまされました。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/02/23

別の派遣会社で就業中のときに、仕事紹介との連絡がありました。条件がよかったことから、お仕事をお受けしたいと申したところ、現在の派遣業務を打ち切ってきてくれとのことでした。「契約終了を確定してくれれば、あとは問題なくご就業可能です」と言われ、就業中の契約を終了する手続きをしました。職場見学のあと、すぐに新しい契約をしようと約束していたのですが、職場見学の2日後「今回の件はなかったことに」と断られました。仕事を辞めてきてしまって、次の勤め先もなくなるので、「約束とちがう。ダメならちゃんと責任をもって期日までに次の仕事を紹介してくれ」と要望しましたが、それから間もなく「現在、紹介できるお仕事はありません。」と、完全にお断りされました。結局、どの部署にも見放され、自力で探すことになり、無収入になってしまいました。
ここの派遣会社の営業は、何も知りません。紹介する会社はどんな業界なのか、仕事の詳しい条件、会社そのものの情報、労務関係の法律など、基本的にフィーリングでしか仕事していないので、契約をする段階で、「あれ、これ違うんじゃない?」ってことが多いです。
紹介もまともにできない会社なので、サポートもいい加減です。その上で、紹介を受けられたらよいかと思います。