職場見学(派遣面接)に関する口コミは 494件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
職場見学(派遣面接)とは?
職場見学を一言で言ってしまえば「面接」です。
現在、労働者派遣法では事前面接を禁止してはいますが「顔合わせ」や「職場見学」という名目で面接と同じ内容が行われています。
◆最大にアピールできる場
職場見学の目的は、企業側がスキルシートや職務経歴書だけでは判断できないコミュニケーション能力・人柄を確認して最終的に採用を決めます。
派遣スタッフ側も仕事内容は紹介時に聞いた内容であっているか、働くオフィスは綺麗か、担当者はどんな人かなど事前に確認することができるので派遣スタッフも最終ジャッジができます。(職場面談後の辞退も可能)
職場見学の流れとしては、
① 派遣スタッフの経歴紹介(派遣会社担当者がやってくれるケースあり)
② 仕事内容や条件の確認
③ 質疑応答(双方から)
所要時間は1時間前後になります。
派遣会社の担当者がいるとはいえ、面接と同じような内容になりますので経歴紹介と聞かれそうな事はチェックしておく必要があります。担当者の力量によってサポートしてくれる割合も変わってきますので自分の言葉で説明できるようにするのは最低条件です。
◆見られるポイント
・スキル(今回の仕事に合っているか)
・働く部署や指揮命令者との相性
仕事をする上でスキルや経験も評価の対象になりますが、それと同じぐらいに人間性も見られます。働く上でその部署にプラスの影響を与えられるか、指揮命令者と上手くやっていけそうな性格かなど派遣スタッフの中身の部分をみられていることを忘れないでください。
◆競合は必ずいる
1人のポジションの派遣を採用する場合でも複数の派遣会社に依頼をする為に殆どの場合が競合になります。要は他の派遣会社の候補スタッフに勝たないと採用されませんのでしっかりと自分自身をアピールできるように準備をして下さい。
「職場見学(派遣面接)」に関する口コミ一覧
沢山の派遣会社に登録したけどパソナさんが1番です。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/01/28
前職を病気退職しました。登録の際にその話をしたときも、こちらの心に寄り添ってくれて、とても親身になって話を聞いてくれたことをとても安心したのを覚えています。
病気退職したことを話したのは1人だけなのに、求人を紹介してくれるときも「これまで良い関係を築いてきた企業さんで、社内環境もいいこともわかっているので、ご不安に思うことは起こらないですよ」と必ず一言付け加えてくれて、社内連携もしっかり取れているんだなという印象を受けました。
企業訪問の前日にも「明日はよろしくお願いします」とお電話をくれて、面接の受け答えについて相談しても親身に相談に乗ってくれました。企業訪問当日も緊張を和らげてくれるような話をしてくれたり、助け船を出してくれたり、フォローしてくれました。
パソナさんには感謝しかありません。派遣の期限が切れたときも、またパソナさんにお願いします。
どのスタッフさんもとても感じがよかったです。
【非公開:O】お子ちゃまレベル

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/01/25
この派遣会社から紹介された仕事の顔合わせの時、担当営業は待ち合わせに遅刻しても平気な顔をする、私の経歴書(資格)が変な名称に偽造されてる状態。
顔合わせの時は企業様担当者の前で「この仕事の把握してるんですか?」「別の仕事の方が適正を生かせますね。」という始末。
当然、落ちました。
翌日、この営業から電話で不採用通知を頂きましたが、私の良からぬウワサが有るのも要因の一つと言われました。
クレームしたら本人は言ってない!と言い張り、他の仕事がメールで届くので応募したら登録センターから「応募しないで下さいっ!」と、もの凄い剣幕で言われました。
意味がわかりません。笑
【非公開:O】知り合いに贔屓

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/01/24
工場担当リーダー対応悪い
登録先知り合い優先してる(知人やイエスまんや口答えしない人)
社員、工場リーダー、ろくな奴いません
体調崩し休むとペナルティーある、工場とフルキャストの無理な契約(なんとか人数集めます)やります宣言をしてる、それを登録してる人がペナルティーがあるのはおかしい
変な人が多い特に社員です!何十年も勤めた人がいるならば評価悪い書き込みはなくなっているはすです
ジョブコムで働いていたが、良いと思う点は全くない。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/01/23
他社と比べて時給が安いです。
求人内容と実際の仕事内容がまったく違います。職場見学前の打ち合わせなど何もなく、営業担当はただ存在しているだけです。職場見学で初めて知る内容もありました。
3ヶ月契約と聞いていたのに、就業後送られてきた就業条件明示書では2ヶ月となっていました。
ジョブコムスタッフが複数いる職場でしたが、営業担当は就業先の指揮命令者に話を聞かず、古株派遣スタッフの話を丸呑みでした。この古株スタッフが原因で短期間で何人も辞めていますが(私を含め)、古株スタッフのいいように理由が改竄され、辞めた方に非があるとされました。
派遣トラブルを解決しようという気が全くなく、事あるごとに即日退職を勧めてきました。しかしそんなに簡単に辞められるはずもなく、就業先から何度も直接慰留され、ジョブコムを介して働く意味がまったくありませんでした。
就業先の指揮命令者もジョブコム営業担当はスタッフの評価を聞きにこない、仕事を全くしないと憤っていました。
営業担当は役に立たず、同じジョブコムスタッフにはいびられます。
【非掲載:ノブ】だまされました。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/01/06
仕事を紹介すると連絡がありました。是非ともお願いしたいとのことで、顔合わせだけしてもらえたらお仕事できますよ、とのこと。その代わり、現在の仕事を辞めてきてくれと言われました。就業の確約されているという口振りだったので、現職を退職手続きし、顔合わせをしたところ、2日後に「今回の話はなかったことに」とお断りがありました。本部の相談窓口にも連絡しましたが、「紹介できると約束できない」との一点張りで、今回の顛末に対しての責任を取るつもりはないようです。
顔合わせの当日も、営業担当は来なかったし、仕事がNGになった理由についても、私が悪いと責任をなすりつけてきました。仕事を辞めてきたのだから、責任をもって就業契約をしてくださいと求めましたが、その後連絡もありません。
現在、無職。収入の手だてはありません。テンプスタッフからも紹介できる仕事はないとの連絡がありました。いま、自力で仕事を探していますが、あまりにも無責任な対応であきれます。収入保証をしていただきたいです。
このような会社ですので、おそらく就業後もフォローがあるとは思えません。参考までに。
【非掲載:ノブ】業務内容その他

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/12/26
職場見学に行ったら、聞いてなかった業務を追加されたり、実際働いてみたら、色々違うことがでてきたりで、仕事内容をきちんと理解できてないし理解できるだけのレベルがない営業が担当していているのだと思いました。
前任者は頼れる営業。後任者は微妙…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/12/25
私の担当営業さんはとにかく親切で気の利く頼れる女性でした。
求人について問い合わせ際、職場環境や人間関係など企業の良い所も悪い所も包み隠さず話して下さったので安心してエントリー出来ましたし、職場見学の際もフォローして下さり無事入社出来ました。
就業開始後もまめに連絡をくれよく相談にも乗ってくれました。また、こちらの通話料が掛からない様に必ず折り返してくれました。
その方が退職された後に気付いたのですが他社を含め通話料の事まで考えて下さる営業さんはその方を除いて今の所居ません。
最初はスタッフと営業だからと思い頼るつもりも信頼するつもりも全くありませんでしたが、数ヶ月経つとその女性営業さんにだけは本音で話せました。
後任の男性には不満がありますが私は女性営業さんのお陰で物事の見方や考え方が良い意味で変わりました。退職された女性営業さんに会えて本当に良かったと思います。
頼りない。若い会社だから仕方ないのか…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/12/22
受けたい求人がたまたまビースタイルを通してだったので、派遣という形で応募。
自宅登録でOKだったので、最初は楽でいいなと思っていたのですが、担当の方とは電話で2回少しやり取りしただけなので、お互いにヒヤリング不足。実際の詳しいお仕事内容は面接で聞きましょうと言われたので、面接で企業の方からお話があると思いきや、向こうは「うちのこと何で分かってないの?」という状態。
企業側の実際に求めている人物像と、求人で受け取った印象が丸きり違っていたので、派遣側と企業とのやりとりも充分に出来てないのでは?という印象を受けました。
ビースタイルの担当の方とは、面接の15分前に初めてお会いして、面接の最初に「では(わたしの名字)から始めに自己紹介させていただきます」と言っただけで後は面接中ずっと黙って隣で座ってるだけ。しかも実際は道に迷って面接の15分前どころか面接開始時間過ぎてから現れ、この人いる意味あるの?と思いました。
はっきり言って、ビースタイル通さない方がスムーズにいきます。
また、担当の方はカジュアルなジャケットにメイクも濃く、ピアスもしていて、ビックリしました。これじゃあいくらこっちがしっかりした服装をしていても印象が悪くなるのでは?と思いました。
【非掲載:ふる】業務内容その他

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/12/22
業務内容を把握してないし、残業時間もほとんとわないと聞いていたのに終わるまで残らないといけないとかで、実際と違いました。最低限、業務内容やら難易度が理解できる方でないと本当に困ります。
隠すことなく教えてくれ、気持ちよく働けています

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/12/17
今回初めてお世話になっています。
私は女性の多い職場で嫌な思いしたので、男性の多い職場を紹介して頂きました。
コーディネーターさんも営業担当も職場の雰囲気・業務内容等細かく把握していて隠す事なく教えてくれます(笑)
今の職場は人間関係もとても良く、気持ちよく仕事が出来ています。営業担当もちょくちょく来てくれ頼りにしてます!